第17‐071号
2017年10月26日

米国出発時の保安検査における専用レーンのご利用開始について

~日本の航空会社として初めてTSA Pre✔®プログラムへ参加します~


 ANAは、日本の航空会社として初めて、米国国土安全保障省(DHS)の運輸保安局(TSA)が運営するTSA Pre✔®(TSA事前審査プログラム)への参加が認められました。

 TSA Pre✔®とは、米国の加盟空港*1から出発する際、セキュリティチェックの迅速化と簡略化を図るプログラムです。プログラムに事前申請し承認を受けた対象者(以下3参照)は米国空港出発時の保安検査の際、専用レーンの利用が可能となり、靴・ベルト・薄手のジャケットの着脱や、機内持ち込み手荷物に収納されたノートパソコン、液体物の取り出しも不要となります。また、TSA Pre✔®の利用が認められたお客様が同伴する12歳以下のお子様も、同様にプログラムを利用することができます。

 TSA Pre✔®への参加により、米国出発時の保安検査の迅速化を図り、スムーズで快適な旅のご提供につとめてまいります。日本はもとより、海外のお客様から選び続けていただけるよう国際線ネットワークの拡充、サービスの向上に引き続き取り組んでまいります。ますます便利になるANAを、是非ご利用下さい。

  • 1.プログラム開始日時
    2017年10月25日(水)23:00(日本時間)
  • 2.プログラム利用方法
    以下の対象者で、プログラムに事前申請し所定の費用*2をお支払いただいた上で、TSAから承認を受ける必要があります。あわせて、米国発のANA運航便をご利用される際、予約時、またはチェックイン時に必要な情報を登録していただくことで当該プログラムがご利用いただけます。詳しくは、ANA SKY WEBをご参照ください。
  • 3.プログラム利用対象者(2017年10月現在)
    • ①TSA Pre✔ ®有資格者(米国市民、米国永住権(グリーンカード)保持者のみ申請可能)
    • ②米国税関・国境取締局(CBP)が運営する事前審査プログラムの有資格者のうち、以下に該当するお客様
      - Global Entryプログラム*3有資格者
      - NEXUSプログラム*4の資格を有するカナダ市民、米国市民、米国永住権保持者
      - SENTRIプログラム*5の資格を有する米国市民、米国永住権保持者
    • ③TSAプリチェック対象旅客に同伴する12歳以下のお客様
    • ④米国国防総省関係者
  • *1 2017年10月現在、米国内のANA就航空港(9空港)はすべてTSA Pre✔ ®加盟空港となっています。
  • *2 5年間で$85。
  • *3 米国税関・国境取締局(CBP)が実施する、米国到着時の入国手続きを簡略化するための事前審査プログラム。対象国籍保持者のみ申請が可能。
    (2017年10月現在の対象国籍:インド、コロンビア、英国、ドイツ、パナマ、シンガポール、韓国、スイス、メキシコ)
  • *4 CBPが実施する、米国・カナダ間の国境における出入国審査の迅速化を目的とした事前審査プログラム。米国市民、米国永住権保持者、カナダ市民のみ申請が可能。
  • *5 CBPが実施する、メキシコから米国へ入国する際の入国審査の迅速化を目的とした事前審査プログラム

以上

印刷をされる方はこちらをご利用ください

PDF形式を閲覧するには
Adobe Readerが必要です。

Get Adobe® Reader®