
2019年9月9日
全日本空輸株式会社
ソニー銀行株式会社
ANAグループとソニー銀行が外貨領域における提携事業を開始
~ANA XがANAグループとして初となる銀行代理業に参入~
~ANAマイル付き外貨定期預金とマルチカレンシーデビットカードの取り扱いを開始~
全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 平子 裕志、以下「ANA」)と、ソニー銀行株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 住本 雄一郎、以下「ソニー銀行」)は、外貨預金、決済の両分野において提携し、ANAグループの顧客関連事業を担うANA X株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 加藤恭子、以下「ANA X」)はANAグループとして初となる銀行代理業に参入します。なお、ANA Xは2019年8月27日付にて銀行代理業の許可を取得いたしました。
ANA Xはソニー銀行を所属銀行とする銀行代理業者として2019年9月19日からANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET(マルチカレンシーデビットカード)の取り扱いを、2019年11月からANAマイル付き外貨定期預金の取り扱いを開始する予定です。
ANAマイル付き外貨定期預金は預け入れ通貨、金額、期間に応じてANAマイルが付与される新しい外貨定期預金です。また、マルチカレンシーデビットカードは、国内利用時の利用金額に応じたマイルが付与されることに加え、海外渡航時に現地ATMで現地通貨を引き出すことも可能です。また、買い物時には外貨普通預金口座から代金が直接引き落とされるため、決済時の手数料がかかりません。
ANA Xによる銀行代理業の開始はANAグループとして初の取り組みであり、この取り組みを通じた金融分野との連携、金融サービスの提供により、新たな価値の創造を目指します。
ソニー銀行は強みとする外貨預金取引と決済の利便性を、多くのANAマイレージクラブ会員の皆様の海外渡航シーンや国内での決済シーンにつなげ、「ためる」、「ふやす」、「つかう」の観点でお客様に更なる利便性とANAマイレージを通じたメリットを提供することで、外貨預金ビジネス領域の一層の強化を図ります。
ANAグループとソニー銀行は今後とも両者の持つ特長を活かしながら、お客様に利便性、満足度、新たな価値を感じていただける商品、サービスの提供に努めてまいります。
- ◆ANA Xによるソニー銀行を所属銀行とする銀行代理業の概要
ANA Xはソニー銀行を所属銀行とする銀行代理業者として以下の業務の取り扱いをいたします。- ①預金の受入れを内容とする契約の締結の媒介(円普通預金口座開設、外貨定期預金)
- ②為替取引を内容とする契約の締結の媒介(マルチカレンシーデビットカード)
- ◆「ANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLET」の商品概要
商品名 | ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET |
---|---|
ご利用いただける方 | ソニー銀行に円普通預金口座をお持ちの15歳以上の方 |
年会費 | 無料 |
新規発行手数料 | 無料 |
特典 |
|
その他サービス |
|
お申し込み方法 | ANAのウェブサイト(https://www.ana.co.jp/![]() |
- ※ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETの商品詳細につきましては、2019年7月26日付プレスリリース
(https://sonybank.net/pdf/press190726_01.pdf)にてご確認ください。
- ◆「ANAマイレージ付き外貨定期預金」の商品概要
商品名 | ANAマイル付き外貨定期預金 |
---|---|
預け入れ通貨 | 米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、中国人民元(CNH)、南アフリカランド、スウェーデンクローナ |
預け入れ期間 | 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年 (預け入れ通貨によっては取り扱いがない期間があります) |
ご利用いただける方 | 「ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLET」をお持ちの満20歳以上の方 |
特典 | 満期時に外貨定期預金金利に加えて、預け入れ通貨、期間、金額等に応じたANAマイルを積算 |
お申し込み方法 | ANAのウェブサイト(https://www.ana.co.jp/![]() またはソニー銀行のサービスサイト(https://moneykit.net/ ![]() |
その他 | その他の商品性は、原則としてソニー銀行外貨定期預金に準じます |
- ※適用金利、積算マイル数等の商品性やお取引条件の詳細については後日発表いたします。
以上
- 全日本空輸株式会社 広報部
TEL: 03-6735-1111 - ソニー銀行株式会社 経営企画部(広報担当)
TEL:03-6832-5903
印刷をされる方はこちらをご利用ください
- ■報道機関等からのお問い合わせ先:
ANAホールディングス(株)
広報・コーポレートブランド推進部:
03-6735-1111 - ■その他の各種お問い合わせ先はこちら
からご覧ください。