第19-088号
2019年12月18日

旅客係員の多言語コミュニケーションツールとして
国内全空港にAI通訳機「POCKETALK®(ポケトーク)」を導入します


  • ・AI通訳機「POCKETALK®(ポケトーク)」をANAが就航する国内全50空港に順次導入
  • ・空港ロビーの旅客係員が、多言語でのスムーズで正確なコミュニケーションが可能に
  • ・海外からのお客様にも安心してご利用いただけるストレスフリーな空港サービスを目指します

 ANAは、近年増加している海外からのお客様に対し、旅客係員がスムーズ且つ正確に多言語でのご案内ができるよう、AI通訳機「POCKETALK®(ポケトーク)」を12月18日より伊丹空港を皮切りに、就航する国内全50空港に順次導入します。

 ANAでは、これまで、空港のロビーや搭乗ゲートにおいて、旅客係員が日本語と英語でのご案内アナウンスを実施しています。これに加え、今般国内空港において、悪天候による遅延や欠航等の臨機応変な対応が求められる場面においても、旅客係員が「POCKETALK®(ポケトーク)」を使用して、多言語でお客様とコミュニケーションが取れる環境を整えることで、海外からのお客様にも安心してご利用いただけるストレスフリーな空港サービスを実現してまいります。
 ANAは、今後も世界中のお客様に安心で快適な空の旅をご提供できるよう、サービス向上に努めてまいります。

  • 導入開始日:
    2019年12月18日(水)より順次導入予定
  • 対象空港:
    ANAが就航する国内全50空港
  • 導入台数:
    200台
  • 対応言語:
    74言語/55言語では音声とテキストに、19言語ではテキストに翻訳
    詳細は以下の対応言語一覧をご確認ください(2019年11月時点)
    ※対応言語一覧:https://pocketalk.jp/details/language-list/blank

【 「POCKETALK®(ポケトーク)」について 】
今回導入するソースネクスト株式会社のAI通訳機「POCKETALK®(ポケトーク) S」は、Wi-Fiのないところでも世界133の国と地域でそのまま使えるモバイル通信機能を内蔵し、「契約不要、通信料なし」で2年間使い放題(2019年11月7日時点/グローバル・モバイル通信付きの場合)の小型翻訳機です。
搭載したカメラで文字を撮影すると、55の言語を自動で認識して翻訳できる機能のほか、旅行を中心とした6つのシーンでリアルな会話が練習できる、会話レッスン機能を搭載しています。
詳細URL:https://pocketalk.jp/blank

以上

印刷をされる方はこちらをご利用ください

  • ■報道機関等からのお問い合わせ先:
    ANAホールディングス(株)
    広報・コーポレートブランド推進部:
    03-6735-1111
  • ■その他の各種お問い合わせ先はこちらblankからご覧ください。

PDF形式を閲覧するには
Adobe Readerが必要です。

Get Adobe® Reader®