コンテンツへ

    掲載日:2022.03.31

    焼き物の町・佐賀で伝統と革新に触れる旅

    佐賀県と言えば、全国でも屈指の焼き物の町。伝統を重んじる一方で、革新的なアイデアにも注目したい。

    器の新たなスタンダード

    2016/

    有田の新ブランド「2016/」

    世界から16人のデザイナーがそれぞれ手がける有田の新ブランド「2016/」。
    洗練されたデザインもさることながら、手に持ったときの感触やフィット感まで計算された
    “使う”と料理を“見せる”を考えた新しい有田焼。

    国境を越えたスタンダードとして注目の存在

    デザイナーは定期的に有田を訪れ、16もの窯元・商社と開発を進めて
    文化的な背景をもとに「世界の日常に寄り添う新たなスタンダード」を作り出している。

    2016/

    • 住所:佐賀県西松浦郡有田町赤坂2351-169
    • 電話番号:0955-42-2016
    • 営業時間:10:00~17:30
    • 定休日:なし(年末年始のみ)
    • ウェブサイト:2016/

    KIHARA

    伝統と革新を融合させた「KIHARA」の器

    有田焼の400年もの伝統技術と先人たちの想いを胸に、
    現代の生活に合わせた商品開発を行って、末永く愛される器を作り続ける「KIHARA」。

    「KOMON」シリーズはモダンな有田の代表格

    なかでも「毎日の生活に気軽に取り入れられる器を」と日本の伝統紋様を
    モダンにアレンジした「KOMON(コモン)」は有田を身近に感じられる商品に仕上がっている。

    KIHARA ARITA 本店

    • 住所:佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
    • 電話番号:0955-43-2325
    • 営業時間:9:30〜17:00
    • 定休日:元日
    • ウェブサイト:KIHARA ARITA 本店

    有田焼工房

    「有田焼工房」では器づくりが体験できる

    焼き物を目にしたら実際に体験してみることも大切。
    有田ポーセリンパーク内にある有田焼工房では、絵付けからろくろまで、
    有田焼の文化に体験を通して触れることができる。

    巨大な登り窯が伝統の重さを感じさせる

    有田焼を始めて焼いたと言われている李参平が焚いた、
    天狗谷古窯を復元したという登り窯は、全長50メートルほどもあるのだとか。
    こうした文化の歴史に触れると、改めて伝統の重さを感じさせられる。

    有田焼工房

    • 住所:佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28
    • 電話番号:0955-41-0030
    • 営業時間:9:00~17:00(有田焼体験工房は10:00~16:00)
    • 定休日:なし
    • ウェブサイト:有田焼工房
    • 記載の内容は2022年2月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。

              

                                                             

                                                             

                                                             

                                                             

    戻る
    進む

    この記事に関連するおすすめ

    •    
    •    

                                                             

    •    
    •    

                                                             

    •    
    •    

                                                             

    •    
    •    

                                                             

    戻る
    進む
    ×

    「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。