
出典:Katsuya Noguchi / PIXTA(ピクスタ)
沖縄2泊3日モデルコースの概要
1日目
- 那覇空港
- 美浜アメリカンビレッジ
- やちむんの里
- 残波岬
- 鉄板焼きステーキハウス jam 沖縄恩納村店
- カフーリゾート フチャク コンド・ホテル
2日目
- 海洋博公園・沖縄美ら海水族館
- Restaurant L LOTA
- 古宇利島
- 「道の駅」許田(きょだ)やんばる物産センター
- 万座毛
- 沖縄炭火料理店 うむさんの庭
- カフーリゾート フチャク コンド・ホテル
3日目
- 斎場御嶽
- ニライ橋・カナイ橋
- 那覇国際空港通り商店街
- 瀬長島 ウミカジテラス
- 那覇空港
モデルコース1日目:空港~中部の人気スポットを巡る
1日目は、那覇空港を起点とした中部の人気スポットを巡るコースを紹介します。人気の美浜アメリカンビレッジや自然あふれるスポットなど、どれも外せない人気観光スポットです。レンタカーを借りて、快適な沖縄旅行を満喫しましょう。
11:00 那覇空港着
那覇空港に着いたら、レンタカーを借りて出発しましょう。
沖縄旅行1日目は、まずはじめに美浜アメリカンビレッジへ向かいます。
次の目的地(美浜アメリカンビレッジ)までの所要時間:車で約40分
12:30 美浜アメリカンビレッジ

出典:北谷町観光情報センター
美浜アメリカンビレッジは、異国情緒あふれるリゾートタウンで、観光客や地元の方々に人気のスポットです。このエリアは、アメリカの西海岸をイメージしたカラフルな建物が立ち並び、見ているだけで思わずわくわくすること間違いなし!
アメリカ直輸入の雑貨やユーズド衣料品を扱うショップをはじめ、地元デザイナーによるオリジナル商品やアクセサリーなど、多国籍なショッピングが楽しめます。また、創作沖縄料理や本格的なタコス、ピザなどのバラエティ豊かな飲食店が勢ぞろいです。
おすすめポイントは、どこを切り取っても絵になるフォトジェニックなところ。中には人気キャラクターのイラストもあり、お子様をはじめ、キャラクターが好きな方に人気があります。また、夕方には美しいサンセットが見られ、ムードを感じられる雰囲気に恋人との絆がもっと深まるでしょう。
美浜アメリカンビレッジ
- 住所:沖縄県中頭郡北谷町字美浜15-69
- アクセス:那覇空港から車で約40分
- ウェブサイト:美浜アメリカンビレッジ
- 営業時間:各店舗によって異なる
- 滞在時間:約90~120分
- 次の目的地(やちむんの里)までの所有時間:車で約30分
美浜アメリカンビレッジには多数の飲食店がありますが、おすすめはAサインタコライスです。アメリカ統治時代のAサインレストランを再現しています。店内はカジュアルかつおしゃれな雰囲気で、BGMにはレトロな洋楽が流れており、陽気な雰囲気で家族と楽しい時間を過ごすのにぴったりです。
Aサインタコライスでは新鮮な地元産の食材を使用し、ボリューム満点の一皿を提供しています。おすすめのメニューは、タコライスとタコス。タコライスは、ひき肉やレタス、トマト、チーズをライスの上に乗せた料理で、見た目も鮮やかです。特にスパイシーな味付けが食欲をそそり、食べ応えがあります。タコスは、パリパリ感ともちもち感を同時に味わえる生地が特徴。レタスやひき肉などが組み合わさり、ジューシーな味わいを楽しめます。
ほかにも、シークヮーサージュースやルートビア、さんぴん茶などの沖縄ならではのドリンクも販売しています。タコライスやタコスと一緒に注文して、沖縄グルメを堪能しましょう。
Aサインタコライス
- 住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜9-46 ディストーションシーサイドビル 1F
- アクセス:那覇空港から車で約50分
- 公式Instagram:Aサインタコライス
- 営業時間:11:00~売り切れ次第終了
- 定休日:木曜日
- 料金:1,000~2,000円
15:00 やちむんの里

出典:読谷村観光協会
沖縄県読谷村にあるやちむんの里は、それぞれ独立した19の工房が集まった地域になります。「やちむん」は、沖縄の言葉で「焼き物」を意味し、ぽってりとした厚みと大らかな絵付け、素朴な風合いなど特徴があり、県内外・海外の方にも人気です。
やちむんの里の中央には、シンボルとも言える県内最大級の登り窯があり間近で見ることができます。多くの方がその大きさに驚き、思わずシャッターを切るスポットとなっています。その他、各工房ショップでは、一つ一つ手作りされた作品が並び、ご家族でお気に入りを探すのも楽しい思い出になることでしょう。
やちむんの里
- 住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1
- アクセス:那覇空港から車で約70分
- 営業時間:各工房によって異なる
- 料金:入場料金無料
- 滞在時間:約60分
- 次の目的地(残波岬)までの所有時間:約15分
16:30 残波岬

出典:ZANPA RESORT ACTIVITY PARK
残波岬は、沖縄本島中部の西側に突き出している、雄大な自然が広がる観光スポットです。高さ約30mの断崖絶壁が約2kmにわたり続き、その雄大な景観に圧倒される観光客が続出。特に荒波が岩にぶつかる様子は迫力満点で、自然のパワーを感じられます。
おすすめポイントは、家族向けのアクティビティやバーベキュー施設もあり、子供から大人まで楽しめる環境です。さらに、岬の近くには琉球王国時代の英雄「泰期」の銅像があり、歴史的な背景を感じられます。自然の美しさと歴史が融合した残波岬は、沖縄の魅力を存分に味わえるスポットです。
残波岬
- 住所:沖縄県中頭郡読谷村宇座1861番地
- アクセス:那覇空港から車で約80分
-
灯台参観可能時間:
- 3~9月 土日等 9:30 - 17:30/平日 9:30 - 16:30
- 10~2月 9:30 - 16:30
- 料金:300円(灯台への入場料金)
- 滞在時間:約30~60分
- 次の目的地(鉄板焼ステーキハウス jam 沖縄恩納村店)までの所要時間:車で約20分
18:00 鉄板焼ステーキハウス jam 沖縄恩納村店

出典:ステーキハウスjam沖縄納村店
鉄板焼ステーキハウス jam 沖縄恩納村店は、南国リゾートの雰囲気を楽しみながら、絶品の鉄板焼きを堪能できるレストランです。おすすめポイントは、目の前でシェフが調理するスタイルで、焼きたての肉やシーフードを味わえるところ。特に広々とした店内は、ヤシの木や色とりどりの花々が飾られた楽しい雰囲気を味わえます。
おすすめメニューは、沖縄県産の牛肉や石垣牛を使用したステーキです。特に「石垣産美崎牛サーロイン」は絶品。サーロインやテンダーロインの他にも、アグー豚や新鮮なシーフード(大海老やホタテなど)を組み合わせたコースも人気です。ランチメニューでは、ハンバーグコースやシーフードミックスが手頃な価格とボリュームで楽しめます。また、お子様メニューもあるので、メニュー選びに困らないのもポイントです。
沖縄の本格的なステーキを味わいたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
鉄板焼ステーキハウス jam 沖縄恩納村店
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村冨着1518番地
- アクセス:那覇空港から車で約60分
- ウェブサイト:鉄板焼ステーキハウス jam 沖縄恩納村店
-
営業時間:
- 月土日 11:30 - 14:30|17:00 - 00:00(ラストオーダー 22:30)
- 水木金 17:00 - 00:00(ラストオーダー 22:30)
- ジャンル:鉄板焼き
- 料金:5,000~8,000円
- 滞在時間:約60〜90分
- 次の目的地(カフー リゾート フチャク コンド・ホテル)までの所要時間:車で約2分
20:00 カフー リゾート フチャク コンド・ホテル

出典:Kafuu Resort Fuchaku CONDO・HOTEL
カフーリゾート フチャク コンド・ホテルは、沖縄本島の恩納村に位置する贅沢なリゾートホテルです。全室オーシャンビューの広々とした客室が特徴で、平均70㎡の客室は、快適さとプライバシーを兼ね備え、家族でゆっくりと過ごすのにぴったりです。コンドミニアムタイプの部屋はキッチンや洗濯機を完備しており、長期滞在にも対応しています。
さらに、カフーリゾートは「果報」を意味する沖縄の方言「カフー」に由来し、訪れる方々に幸せな時間を提供することを目指しています。スタッフのホスピタリティも高く、ゲスト一人ひとりに寄り添ったサービスが人気です。
1日目の夜は、旅行疲れを解消するためにゆっくり過ごしましょう。ホテル内にあるリラクゼーション施設「The Green SPA」では、セラピストによる心地よいマッサージが受けられるほか、アロマの香りに包まれながら癒しの時間を過ごせます。
-
The Green SPAは完全予約制です。営業時間は14:00〜22:00までとなっています。
モデルコース2日目:中部エリアの人気スポットを巡る
2日目は、中部エリアの人気スポットを巡ります。今回は水族館や海が見えるロケーション抜群のスポットなど、海が好きな方にはたまらない魅力的なラインアップです。沖縄の自然をゆっくりと楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
11:00 海洋博公園・沖縄美ら海水族館

出典:国営沖縄記念公園(海洋博公園)・沖縄美ら海水族館
沖縄本島北部にある海洋博公園は、「太陽と花と海」をテーマとした国営公園です。その公園内にある沖縄美ら海水族館は、国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。
世界最大級の水槽「黒潮の海」では、悠々と泳ぐジンベエザメの姿を間近で見られます。その圧倒的な大きさと悠然とした泳ぎに、感動すること間違いなしです。ジンベエザメ以外にもマンタやグルクマの群れ、造礁サンゴ、カラフルな熱帯魚が泳ぐ水槽など、沖縄の豊かな海を代表する海洋生物を観察できます。
イルカショーでは、イルカたちのダイナミックなジャンプや巧みなパフォーマンスが人気です。またイルカのエサやり体験もお子様に大人気!ショップでは、キーホルダーや文房具、沖縄美ら海水族館限定のグッズを販売しており、お土産を購入するのにぴったりです。
海洋博公園には、ほかにも常時2,000株以上のランが咲きほこる「熱帯ドリームセンター」や、海洋文化や歴史を学べる「海洋文化館」など、見どころがたくさんあります。
ジンベエザメとの出会いや多様な海洋生物の観察、そして自然豊かな環境の中で過ごす時間は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。
海洋博公園
- 住所:沖縄県国頭郡本部町石川424番地
- アクセス:那覇空港から車で約120分
- ウェブサイト:海洋博公園
-
営業時間:10〜2月 8:00 - 18:00
3〜9月 8:00 - 19:30
-
料金:無料
- 入園料は無料。有料施設あり
- 滞在時間:約30分~60分
沖縄美ら海水族館
- 住所:沖縄県国頭郡本部町石川424番地海洋博公園内
- アクセス:那覇空港から車で約120分
- ウェブサイト:沖縄美ら海水族館
-
営業時間:8:30 - 18:30(入館締め切り 17:30)
- 延長期間についてはHP参照
-
料金:大人 2,180円
中人(高校生)1,440円
子供(小・中学生)710円
6歳未満 無料
- 滞在時間:約60~90分
- 次の目的地(Restaurant L LOTA)までの所要時間:車で約40分
- 2024年12月時点の情報。最新の情報は公式HPをご確認ください。
13:00 Restaurant L LOTA

出典:Restaurant L LOTA
Restaurant L LOTAは、古宇利島の絶景を一望できるレストランです。広々とした窓から古宇利大橋とエメラルドグリーンの海を一望でき、おしゃれでSNS映えする店内は、デートにもぴったり。地元の方々はもちろん、観光客からも大人気のお店です。
東京で25年間、イタリアンやフレンチ、日本料理などの名店で鍛えたシェフが技術を活かし、料理に落とし込んでいます。
ランチメニューのおすすめは、近海鮮魚と屋我地車エビのグリル~季節のソース。お魚料理は人気の一品で、古宇利島の隣にある屋我地車エビと近海の鮮魚を使用しています。沖縄では「マチ」と呼ばれている鯛の一種や、スギなどの白身のお魚を丁寧に火入れし、季節のソースで仕上げた贅沢な一品です。
レストランのテーマは地産地消。どのお皿にも、契約農家さんや地域の畑人から届くお野菜が使われているところがパワーポイントです。
ほかにもホッとひと息つけるカフェラテや、濃厚でフルーティーなマンゴースムージーなど、沖縄の魅力を感じられるデザートが盛りだくさん。
Restaurant L LOTA
- 住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利466-1 ワンスイートホテル&リゾート
- アクセス:那覇空港から車で約100分
- ウェブサイト:Restaurant L LOTA
-
営業時間:
- lunch time Open 12:00 - 14:40(ラストオーダー)
- cafe time 15:00 - 16:00(ラストオーダー) Close 16:30
- dinner time 18:30 - 21:30 20:30(フードラストオーダー)
- 定休日:木曜日
- ジャンル:イタリアン・カフェ
- 料金:2,000~3,000円
- 滞在時間:約60分
- 次の目的地(古宇利島)までの所要時間:車で約5分
14:00 古宇利島

出典:denkei / PIXTA(ピクスタ)
古宇利島は、沖縄本島北部に位置する美しい島です。全長約2kmの古宇利大橋で本島とつながっており、エメラルドグリーンの海と白い砂浜のコントラストが美しい絶景を楽しめます。また、カップルで一緒に古宇利島を訪れるとずっと幸せになれると言われており、別名「恋の島」とも呼ばれています。
おすすめポイントは「ハートロック」と呼ばれるパワースポットです。恋愛のパワースポットとしても知られ、SNSやネットでも話題を集めており、カップルの聖地として人気があります。ほかにも、白い砂浜が広がる古宇利ビーチは、シュノーケリングやダイビングなどのマリンスポーツなどに最適です。
島の北側にある古宇利オーシャンタワーからは、360度のパノラマビューで島全体を一望できます。また、島内には沖縄らしい食材を使った食堂やカフェも点在し、新鮮な海産物や島野菜を使った料理を楽しめます。レンタサイクルで島を一周するのも、おすすめの過ごし方です。
古宇利島
- 住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
- アクセス:那覇空港から車で約100分
- ウェブサイト:古宇利島
- 入場料金:無料
- 滞在時間:約60~90分
- 次の目的地(「道の駅」許田(きょだ)やんばる物産センター)までの所要時間:車で約40分
16:00 「道の駅」許田(きょだ)やんばる物産センター

出典:やんばる物産株式会社「施設案内」
「道の駅」許田(きょだ)やんばる物産センターは、やんばる地域の特産品が豊富にそろう、沖縄県で初めてできた道の駅です。沖縄北部とやんばる地域の新鮮な野菜やフルーツ、加工品が数多く並んでおり、島らっきょうやシークヮーサーなど沖縄ならではの食材を多く取りそろえています。
おすすめ商品は「チョコもち」です。もちもちとした食感とチョコレートとココナッツミルクの甘みを感じられます。お土産にはもちろん、ホテルに着いてから家族みんなで仲良く食べるのもいいでしょう。
建物の屋上から名護湾を眺望できる絶景もおすすめです。広々とした休憩スペースとなっており、ドライブの疲れを癒すのにぴったり。こぢんまりとしたスペースなので、パートナーとの距離もさらに縮まります。
「道の駅」許田(きょだ)やんばる物産センター
- 住所:沖縄県名護市許田 17-1
- アクセス:那覇空港より車で約70分
- ウェブサイト:「道の駅」許田(きょだ)やんばる物産センター
- 営業時間:8:30 - 19:00(店舗によって異なる。年末年始、旧盆は短縮営業)
- 料金:入場料無料
- 滞在時間:約30分
- 次の目的地(万座毛)までの所要時間:車で約30分
17:00 万座毛

出典:万座毛株式会社
万座毛は、独特の形をした断崖絶壁です。まるで象が鼻を伸ばしているような姿から「万座毛」という名前がついたと言われています。万座毛は琉球石灰岩でできており、長い年月をかけて風雨に侵食されました。そして、独特の形状になった岩肌は、自然の力強さを感じさせてくれます。また、下を見るとエメラルドグリーンの海を眺望でき、あまりの美しさに思わず見とれるでしょう。
万座毛のおすすめポイントは、断崖絶壁の上の展望台から見える美しい夕陽です。オレンジ色に染まる夕陽と海を染め上げ、ロマンティックなひととき楽しみたいカップルにおすすめです。ほかにも、万座毛には限定品のアイテムが販売されているショップもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
万座毛
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村恩納
- アクセス:那覇空港より車で約60分
- ウェブサイト:万座毛
- 営業時間:8:00 - 19:00(万座毛の見学は日没まで)
- 料金:万座毛周辺活性化施設:100円(大人・子供共に同額)
- 滞在時間:約30分
18:00 沖縄炭火料理店 うむさんの庭

出典:株式会社 カトープレジャーグループ「うむさんの庭|三線LIVE タイムスケジュールのご案内」
沖縄炭火料理店 うむさんの庭は、沖縄の豊かな自然や文化、音楽などを五感で楽しめる魅力的なレストランです。炭火焼き台で沖縄県産の豚肉や牛肉、やんばる鶏などを目の前で焼き上げてくれて、ライブ感あふれるパフォーマンスを楽しめます。また、素材本来の味を引き出す炭火料理が食欲をそそります。
お昼は沖縄そば、夜は炭火料理メインの沖縄居酒屋に変わり、異なる雰囲気を楽しめます。おすすめメニューは「石垣牛ロース炭火焼」です。心地よい炭の香りと石垣牛のジューシーさと歯ごたえのある食感を同時に味わえて、満足感があります。ほかにも、オリオンビールを使用した天ぷらやゴーヤーチャンプルーなどもあり、家族で気になった沖縄料理を少しずつ味わうのもいいでしょう。
海風を感じながら食事を楽しめる開放的なテラス席や、リゾート気分を味わえるソファ席など、異なるタイプの席があります。毎夜三線LIVEが開催されており、美味しい沖縄料理を食べながら心地よい音楽も楽しめてお得感満載です。
三線LIVE タイムスケジュール
- 演奏1回目 18:45~19:25(2階→1階の順)
- 演奏2回目 19:30~20:10(2階→1階の順)
- 演奏3回目 20:15~20:45(2階→1階の順)
上記1〜3回目の演奏タイムスケジュールには、各回それぞれに1階・2階での演奏と記念写真撮影タイムが含まれます。
沖縄炭火料理店 うむさんの庭
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村冨着256
- ウェブサイト:沖縄炭火料理店 うむさんの庭
- 営業時間:11:30 - 15:00|18:00 - 23:00
- ジャンル:沖縄料理
- 滞在時間:約90分
- 料金:3,000~4,000円
20:00 カフー リゾート フチャク コンド・ホテル

出典:Kafuu Resort Fuchaku CONDO・HOTEL
今回のモデルコースは、1日目と同じカフーリゾートフチャクコンド・ホテルに連泊できるプランです。2日目は、1日目とは違う過ごし方を楽しみましょう。
2日目は、手作りシーサー体験ができる「へっぱら手作り体験教室」に参加するのもおすすめです。事前予約は不要で21:00まで行っているので、日中は観光を楽しみ、夜はホテルのアクティビティを家族で楽しんでみるのもよいでしょう。

出典:Kafuu Resort Fuchaku CONDO・HOTEL
また、ホテル内には広々としたインフィニティプールがあり、美しい海を一望できます。お時間のある方は、家族みんなで泳いだり、恋人と一緒に美しい景色を眺めたりと自由に過ごしてください。
モデルコース3日目:空港に近い那覇~南部エリアを満喫
3日目は、空港に近い那覇から南部エリアのスポットを紹介します。青い海や緑豊かな自然、そして歴史ある文化に触れながら、沖縄旅行を最後まで満喫しましょう。
10:00 斎場御嶽(せーふぁうたき)

出典:(掲載許可)南城市教育委員会
斎場御嶽(せーふぁうたき)は、琉球王国の最高神女が就任の儀式を行った聖地であり、2000年に世界遺産に登録された沖縄を代表する史跡です。琉球王国の信仰の中心地として重要な役割を果たしてきました。聖なる場所として人々に崇められ、その歴史と文化を感じられます。
琉球石灰岩でできた巨石群は、その圧倒的な存在感と神秘的な雰囲気で訪れる方を魅了します。おすすめポイントは、三庫理(さんぐーい)と呼ばれる三角形の形をしたすき間です。その形からさまざまな考察が生まれ、人々の想像力をかき立てると好評です。お子様と一緒に訪れると、琉球の歴史や文化を学ぶ良い機会になり、家族同士の会話がさらに弾むでしょう。
訪れる際は、歩きやすい服装と靴をおすすめします。御嶽内は急な傾斜や階段があるため準備が必要です。また、持ち込み禁止のルールがあるため、事前に確認しましょう。
斎場御嶽
- 住所:沖縄県南城市知念久手堅539
- アクセス:那覇空港から約50分
- ウェブサイト:斎場御嶽
-
営業時間:3~10月 9:00 - 18:00
11~2月 9:00 - 17:30
-
料金:大人(高校生以上) 300円
子供(小・中学生) 150円
6歳以下 無料
団体(大人20名以上)200円
- 滞在時間:約30~50分
- 次の目的地(ニライ橋・カナイ橋)までの所要時間:車で約5分
11:00 ニライ橋・カナイ橋
ニライ橋・カナイ橋は、全長約1,200mの美しい橋です。この橋は、沖縄の神話に登場する「ニライカナイ」が由来で、理想郷を象徴しており、神秘的な雰囲気を感じられます。
県道86号線から国道331号線へ向かう途中にあり、ドライブ中に美しい海の景色を楽しめます。特に橋の上から見える、コバルトブルーの海と青空のコントラストは圧巻で、晴れた日には遠くにある久高島も見えます。トンネルを抜けた瞬間に広がる景色は、まるで絵画のような美しさです。
橋の周辺には展望台があり、橋全体や周囲の海を眺望できます。展望台へのアクセスは少しわかりにくいですが、駐車スペースから歩いて数分で到着するので、お時間に余裕がある際はぜひチェックしてみてください。
ニライ橋・カナイ橋
- 住所:沖縄県南城市知念吉富
- アクセス:那覇空港から約50分
- 滞在時間:約20分
- 次の目的地(那覇国際通り商店街)までの所要時間:車で約50分
12:00 那覇国際通り商店街

出典:那覇市国際通り商店街振興組合連合会「那覇市国際通り商店街|奇跡の1マイル」
那覇国際通り商店街は、沖縄の文化と現代的な商業が融合した魅力的なスポットです。全長約1.6kmのこの通りは、観光客だけでなく地元の方々にも愛されており「奇跡の1マイル」とも称されています。
国際通りには約600の店舗が並び、沖縄そばやソーキそば、ゴーヤーチャンプルーなどが食べられる沖縄料理店などが充実しています。また、お子様も楽しめるアイスクリームや流行りのスイーツなどが楽しめるカフェもあり、食べ歩きにぴったり。
土産店では、沖縄版のアロハシャツ・かりゆしウェアや人気デザイナーが手がけたアパレル、ちんすこうや紅芋タルトなどのお菓子を販売しています。家族やパートナーとおそろいのかりゆしウェアを着ながら、国際通りを歩くとより楽しめるでしょう。
ショッピングやグルメのほかに、沖縄の伝統文化も体験できます。例えば、琉装体験ができる工房が点在しており、観光の合間に沖縄の文化に触れられます。また、通りを歩いていると、三線の演奏やエイサー踊りなどのパフォーマンスに出会えるチャンスも。沖縄のエンターテインメントを堪能してみてください。
那覇国際通り商店街
- 住所:沖縄県那覇市牧志3-2-10 ぶんかテンブス館3階(那覇市国際通り商店街振興組合連合会)
- アクセス:那覇空港から車で約20分
- ウェブサイト:那覇国際通り商店街
- 営業時間:店舗によって異なる
- 滞在時間:約90分
- 次の目的地(瀬長島 ウミカジテラス)までの所要時間:約30分
那覇国際通り商店街でおすすめのランチスポットは、ギャラリーカフェ ゆくらです。ギャラリーカフェ ゆくらは、沖縄を代表する陶工たちの作品を展示するギャラリーカフェで、やちむん食器などで沖縄料理を楽しむことができます。
おすすめのメニューは「明太子クリーム沖縄そばすた」です。自家製の沖縄そばの麺を明太子クリームスープと合わせた洋風そばで、お子様も食べやすい一品です。その他にも、自家製軟骨ソーキ入りのスープカレーや定番のソーキソバも楽しめます。コシのある麺や甘みのあるスープ、柔らかくてジューシーなソーキがマッチしており、思わず病みつきになるでしょう。
ランチだけではなくカフェとしての利用もおすすめです。紅いもを使ったスイーツや琉球紅茶の種類も豊富なので、食後の休憩にもご利用ください。
ギャラリーカフェ ゆくら
- 住所:沖縄県那覇市松尾1-2-5
- アクセス:那覇国際通り商店街内
- ウェブサイト:ギャラリーカフェ ゆくら
- 営業時間:11:00 – 18:00(ラストオーダー 17:30)
- 料金:1,000円~2,000円
14:00 瀬長島 ウミカジテラス

出典:一般社団法人 瀬長島ツーリズム協会 ウミカジテラス事務局
瀬長島ウミカジテラスは、白い建物が青い空と海に映える美しいリゾート施設です。那覇空港からも近く、アクセスしやすいこともあり、観光客に大人気となっています。施設内には、海を眺めながら食事を楽しめるカフェやレストランが多数あります。パンケーキやジェラートなどのカフェメニューを多く取りそろえているのが特徴です。
ウミカジテラスのおすすめポイントは、那覇空港の滑走路のすぐそばに位置しているため、間近で飛行機の発着を見れるところです。飛行機と海のコラボレーションは、ここでしか味わえない絶景を楽しめます。ほかにもSNS映えするフォトスポットがあるので、家族やカップルで記念撮影をするのもいいでしょう。沖縄旅行の締めくくりにぴったりのスポットです。

出典:一般社団法人 瀬長島ツーリズム協会 ウミカジテラス事務局
瀬長島 ウミカジテラス
- 住所:沖縄県豊見城市瀬長174-6
- アクセス:那覇空港から車で約20分
- ウェブサイト:瀬長島 ウミカジテラス
- 営業時間:10:00 - 21:00(店舗によって異なる)
- 滞在時間:約60分
- 次の目的地(那覇空港)までの所要時間:約20分
15:30 那覇空港
那覇空港に着いたら、レンタカーの返却をしましょう。
帰路の便に搭乗する場合の目安をご案内します。
手続きの希望時間の目安
- 返却:15分
- 空港までの移動:10分
- チェックイン・手荷物預かり:20分
- 保安検査場:15分
- 乗車口まで:10分
今回のプランでは、17:00前後の便が無理のない選択肢になります。
到着時刻の目安
- 羽田空港:19:20頃
時期や状況により飛行時間が前後する可能性があります。また、台風や悪天候の際は、さらに余裕を持った便を選択しましょう。
まとめ
今回のモデルコースでは、定番の観光スポットから穴場まで、沖縄を代表する場所を厳選してご紹介しました。美しい海、歴史ある文化、そして美味しいグルメなど、沖縄の魅力は尽きません。沖縄旅行の思い出は、きっと一生の宝物になるはずです。
沖縄旅行を満喫する上では、ホテル選びも重要です。沖縄には多数のリゾートホテルがありますが、今回ご紹介した「カフーリゾートフチャクコンド・ホテル」に泊まれば、家族や恋人と素敵な時間を過ごせること間違いなしです。青い空の下や白い砂浜、エメラルドグリーンの海が広がる沖縄で、忘れられない思い出を作ってください。
モデルコースマップ

- 紹介したコースは、あくまで目安です。ご自身の興味や体調、スケジュールなどに合わせてお楽しみください。
- 記載の内容は2024年11月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。
旅を愛するフリーライター。旅行コラムやSEO記事を執筆中。グルメや観光、ホカンスなど、さまざまな旅の魅力を発信しています。カメラで風景などを撮るのが好き。