2013年に世界ジオパークに認定された隠岐諸島。魅惑の大自然の神秘と特産を活かした食に迫る。
隠岐の島の神秘と食
大きく4つの有人島からなる隠岐諸島は断崖絶壁の名所「赤壁」のほか
景勝地として知られる「国賀海岸」などの自然風景はもちろん、
「屋那の松原・舟小屋群」などたくさんの見どころが点在する。
隠岐の島町では神秘の三⼤杉が⾒られることでも知られている。
樹齢2000年とも⾔われる「⼋百杉」、根元付近から6本の幹に分かれた「かぶら杉」。
⼤⼩24もの乳房状の根が垂れ下がった「岩倉の乳房杉」などパワースポットが点在している。
バイリア
隠岐諸島では絶景やパワースポットのみならず、特産品の「貝類」を活かした
おもしろい「食」を楽しめる。その一つが味彩工房・樹の「バイリア」だ。
特産のバイ貝をはじめ新鮮な魚介をふんだんに盛り込んだ見た目も映える一品だ。
- バイリアの注文は要事前予約。
味彩工房 樹
- 住所:島根県隠岐郡隠岐の島町下西1027-9
- 電話番号:08512-2-6336
- 営業時間:18:00~(昼:要予約)
- 定休日:なし
さざえ最中
隠岐の島町に三代続く和菓子屋「秀月堂」。隠岐の島の特産であるさざえの形をした
藻塩が練られたつぶあんと、お餅入の「さざえ最中」は隠岐諸島のお土産として人気。
秀月堂
- 住所:島根県隠岐郡隠岐の島町西町八尾の三65-4
- TEL&FAX:08512-2-0433
- 営業時間:8:30~19:00
- 休業日:不定期
- ウェブサイト:秀月堂
隠岐諸島にきたら是非とも見ておきたい絶景が「ローソク島」だ。
展望台などから見下ろすこともできるが、夕日がローソクに火が灯ったように見える角度は
遊覧船などからしか見られない。その灯火は、目にした者の心をも温めてくれるようだ。
- 記載の内容は2022年2月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。