コンテンツへ

掲載日:2025.07.17

初めての海外も家族旅行も。旅行ガイド編集者が選ぶトラベルアイテム・基本編

初めての海外旅行、小さなお子様との旅、久しぶりの渡航。「何を持っていくべきか」と迷う方も多いのではないでしょうか。今回はそんな旅を快適にしてくれるアイテムについて、旅行ガイドブック編集者の原万有伊さんに聞きました。旅慣れた視点と実体験を基にご紹介します。

1.安心と快適をくれる、旅の基本アイテム

行き先やスタイルはさまざまでも、どんな旅でも、あると安心な"基本のアイテム"があります。必要なものがそろっているだけで、移動のひとときにも余裕が生まれ、旅がもっと自由に、豊かに。今回は、そんな旅のひとときをスマートに支えてくれる、おすすめのアイテムをご紹介します。

"ANA FINDS"Traveler コンパクトオーガナイザー

「"ANA FINDS"Traveler コンパクトオーガナイザー」5,500円(税込)

パスポートやクレジットカードなどの旅行時の必需品や、ちょっとした現金やレシートまでまとめて収納できる、コンパクトサイズのポーチ(縦15cm×横12cm×厚さ2cm)。ジッパーを開けば、カードポケット、ファスナー付きポケット、オープンポケットがバランスよく配置されていて、小物を整理するのにぴったりです。

コンパクトながらも多彩なポケット付きで、使い勝手抜群

外装には撥水性のあるナイロン素材を使用し、落ち着いたダークネイビーのカラーリングが上品な印象を与えます。旅行時はもちろん、日常使いにもおすすめです。手帳やガジェット類、マスクなどを収納するデイリーポーチとしても活躍します。

「旅の魅力を掘り起こし、新たな移動のスタイルに対応する」ことをコンセプトに、機能性とデザイン性を兼ね備えた旅行や出張に特化した、バッグ&トラベル用品のコレクションライン「ANA FINDS Traveler」のアイテムです。

「このポーチのいちばんの魅力は、そのコンパクトさ。片手で持てるほどのサイズ感で、海外旅行で必須のアイテムをひとまとめにしておくのに便利。マスク、スマートフォンの充電ケーブルなど、機内ですぐに取り出したいものを入れておくのにも便利です」

旅を心地よく始めるための、スーツケース選び

どんな大きさがいいのか、機内に持ち込めるのか、重さはどうか、どれくらい入るのか……気になることがたくさんあって、つい迷ってしまうスーツケース。

そんなモヤモヤを晴らすヒントを探すべく、選ぶときの基準を聞いてみました。

「宿泊数やシーズン、どこに行くのかにもよりますが、5泊(50L)以上の容量があるスーツケースを選んでおくといいでしょう。少し大きめのスーツケースであれば、現地でお土産を買い過ぎてしまったという場合や、急遽延泊をしないといけないなどといった突然のアクシデントにも対応できます。何度も買い替えるものではないので、多少値が張っても耐久性や操作性に優れたものを選ぶと安心です」

2.快適な旅をサポートするアイテム

限られたスペースを有効に使いながら、必要なものはきちんと持っていきたい。どうせなら、上手にパッキングして、気持ちよく旅に出たい。そんな願いを叶える、アイテムたちをご紹介します。

"ANAオリジナル"CAのアイデアが詰まった 吊り下げ型オーガナイザー

「"ANAオリジナル"CAのアイデアが詰まった 吊り下げ型オーガナイザー」5,500円(税込)

スーツケースの中身がぐちゃぐちゃになったり、滞在先で荷物が散らかってしまったり……。そんな悩みを解決する、吊り下げ型オーガナイザー。衣類やタオルなどを段ごとに収納し、旅先ではそのままクローゼットなどに吊り下げて使うことができます。さらに一番下の段は切り離して洗濯ネットとして使える優れもの。

コンパクトだけど大容量な旅の味方

この商品はANAの客室乗務員約800人に「こんなアイテムあったら便利」と思うアンケートを基に商品化するプロジェクト「Produced by Cabin attendant」により誕生しました。日々、国内外を飛び回る乗務員だからこそ辿り着いた、旅の知恵が詰まったアイテムです。

「どうしてもごちゃっとしてしまう、そんなストレスを解消してくれます。洗面所に吊り下げるだけで、自分だけの収納棚が完成。下着やタオル、部屋着などを収納し、帰国の時は衣類を入れたまま圧縮できるのもうれしいポイントです」

"ANA FINDS"Athlete ガジェットポーチ(撥水)

「"ANA FINDS"Athlete ガジェットポーチ(撥水)」7,980円(税込)

ACアダプターやモバイルバッテリーなど、かさばりがちなガジェット類をすっきりまとめられる、旅先での仕事や作業に便利なポーチです。内側にはオープンポケットが4つあり、整理整頓も簡単。ファスナーは大きく開閉できるため、使い勝手も良好です。

美しいシルエットと収納力を兼ね備えている

外装にはマットな風合いの撥水ナイロン素材を採用。移動の多い旅でも、安心して大切なアイテムを持ち運べます。

旅の移動スタイルに寄り添いながら、機能性と上質さを兼ね備えたコレクション「ANA FINDS Athlete」のアイテムです。ANAならではの視点で選び抜かれたアイテムが、快適でスマートな旅をさりげなくサポートします。

「このガジェットポーチは、先述の「Traveler コンパクトオーガナイザー」と並ぶ重要アイテム。ガイドブックの編集者という仕事柄、PCやタブレットの充電コード、カメラの備品といった細かい荷物が多いので、別で収納できるポーチを持っていくようにしています。

また、子供連れの旅でも大活躍。移動中は動画や音楽に助けられることが多く、自然とタブレットやヘッドホンの充電器など、持ち歩くガジェット類が増えがちです。

口が大きく開くので、急いでいる時もすぐに中身を取り出すことができるのと、撥水ナイロンが使用されているので汚れが目立ちにくいの点も気に入っています」

"ANAオリジナル"ファスナー圧縮式衣類収納ポーチ3点セット/ネイビー

「"ANAオリジナル"ファスナー圧縮式衣類収納ポーチ3点セット/ネイビー」8,980円(税込)

旅の荷造りで服や身の回りの品の整理に役立つ、S・M・Lサイズ3点セットのファスナー圧縮収納ポーチ。衣類や小物を入れてファスナーを閉じることで内容物を圧縮できます。

Lサイズには衣類、Sサイズには下着・靴下など、アイテムによって使い分けが可能。旅のスタイルに寄り添う、心強いパッキングアイテムです。ANAロゴとタグライン「Inspiration of JAPAN」の刺繍が入った、ブラック・ネイビー・グレーの3色展開です。

「冬にハワイやグアムといった気温が高い旅行先では、つい着替えの量も増えてしまうもの。サイズごとに異なる3点セットで、下着、トップス、ボトムスなどカテゴリごとに分けて収納することができ、意外とかさばる衣類問題を解消してくれます。中央部についたファスナーを引っ張ると手軽に圧縮され、スーツケースの中でも四角いフォルムが活きて、まるでパズルのようにすっきりと収まるのも魅力のひとつ。」

"ISETAN MEN’S×ANA"マルチケース(ブラック×ブルー)

「"ISETAN MEN’S×ANA"マルチケース(ブラック×ブルー)」19,000円(税込)

配色切り替えが目を引く、マルチケース。内側にはファスナー付きコインポケット、マチ付き収納、カードポケット付き。パスポート以外にもカードや小銭、ペンなどが収納でき、旅の心強いパートナーです。

パスポート、カード、現金、すべてこれひとつにまとめてすっきり

機能面だけではなく、牛革製で使い込むほどに艶が出て、経年変化を楽しむことができるのも魅力。内側にも型押し加工が施されており、汚れや傷が付きにくい仕様です。このマルチケースは、ISETAN MEN’SとANAのコラボレーションから誕生しました。

「過去に、普段使いの財布をごっそり取材先で紛失してしまった経験から、旅先では必要最小限のクレジットカードと現金を海外用の財布に入れて現地で持ち歩くようにしています。このマルチケースは、まさにそんな用途にぴったり。ペンを入れておけば、子供が「お絵描きしたい」と急に言い出したときにもサッと対応できて便利。日々の暮らしから旅先での小さなハプニングにも、スマートに寄り添ってくれます。」

3.秋~冬の旅に便利な防寒アイテム

ハワイなどあたたかい地域への旅では出番が少なそうに見えて、移動中や急な冷え対策や帰国後の防寒という観点から、あると意外に便利なアイテムとして紹介。特に冬の海外旅行では"行きの機内"と"帰国後"のことも見据えておくと安心です。

ABAHOUSE for ANA パッカブルウィンドブレーカー/M

「ABAHOUSE for ANA パッカブルウィンドブレーカー/M」25,000円(税込)

ANAとABAHOUSEのコラボレーションにより誕生した、高機能ウィンドブレーカー。旅行時のさまざまなシーンで活躍できるよう、アウトドアウェアにも使われる機能性を備えた一着です。前身頃とフード部分には、夜間でも目立つリフレクターを配置。内側にはオープンポケットを4つ備えています。

生地には撥水性のあるスリーレイヤー素材を使用

収納用の袋が付属しているので持ち運びやすく、急な雨や飛行機内での温度調節にも最適です。落ち着いたネイビーのカラーリングで、ビジネスから休日のカジュアルスタイルまで、幅広く着用いただけます。

「トレッキングなど自然を舞台にしたアクティビティの取材時にウィンドブレーカーは欠かせません。大容量のポケットや収納用の袋がついているなど機能性もばっちり。デザイン性に優れているので、アクティブなシーンから街歩きまで、幅広いシーンで活躍してくれます」

"ラコステ"ジャガード グローブ

「"ラコステ"ジャガード グローブ」11,000円(税込)

冬の旅行や寒冷地での滞在に頼れる、ふんわりとしたウールナイロン素材のニット手袋。着けたままでも、タッチパネルやスマートフォンの操作が快適にできるスマートフォン対応仕様です。旅先やアウトドアなど、長時間屋外にいるシーンにぴったりのアイテム。デザインはラコステらしさもありつつ、シンプルで落ち着いたカラーリングのため、デイリー使いにも重宝します。アイコニックなラコステのロゴが、さりげないアクセントを加えています。

「人差し指と親指でスマートフォンが操作できるグローブは欠かせないアイテムです。スマートフォンを操作するときに手袋を外す必要がないというのは、かなりストレスフリー。特に旅先ではさまざまなことに気を取られがちなので、手袋を着脱してうっかり無くしてしまう……というような不要な心配がなくなるのは意外と大事です」

旅先でのちょっとした困りごとや不便も、頼れるアイテムがあれば心強いもの。

次の旅では、新しい発見を楽しんでみてください。

  • 記載の内容は2025年7月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。
ライター:minimal
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

羽田空港発着ターミナルのご案内(国際線)

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む