「ANA Doctor on board」にご登録いただく医師の方へのご案内
「ANA Doctor on board」について
制度趣旨
日本の医師免許を保有するANAマイレージクラブ会員の医師の方に事前登録していただくことで、急病人やけが人が発生し医療援助が必要になった場合、客室乗務員が直接援助のお願いをさせていただく制度です。ドクターコールをせずに、ご協力依頼ができることで、迅速な救急医療処置と他のお客様の心理的不安の低減につながります。
機内での援助依頼の流れ

①医師の方が事前に登録

②機内で急病人が発生

③ご搭乗者リストからご登録いただいた医師の方のお座席を確認

④医師の方へ援助協力を依頼

⑤医師の方が体調不良のお客様のもとへ
※援助依頼をさせていただいた際、体調不良や飲酒などにより対応が困難な場合は、その旨客室乗務員にお伝えいただければ、ご辞退いただくことも可能です。
賠償責任と免責
実施していただいた機内医療行為によって、医療行為を受けられたお客様に対する損害賠償責任が発生した場合、故意または重過失の場合を除き、ANAが責任をもって対応させていただきます。
機内搭載医療品
機内で体調を崩されたお客様に対し、適切な処置が行えるよう、機内医薬品・医療機器等の充実を図っております。
機内搭載の医療物品の一部をANAウェブサイトに開示しております。
お申し込みについて
お申込みはインターネットまたは郵送にて受付いたします。
登録にはANAマイレージクラブへの入会が必要です。まだ未入会のお客様は下記よりご入会ください。
※お手数ですが、登録解除を希望される場合は、登録事務局へお知らせください。
インターネット
※早くて便利なインターネット申請をご利用ください
STEP1 「ANA Doctor on board」登録申請WEBフォームに必要事項入力のうえ、送信ボタンを押してください。
STEP2 登録完了後、eメールにてお知らせします。
※これより先、ANAが管理する別サイトに遷移します。
郵送
STEP1 登録に必要な書類をご用意ください。
① 登録申請書
A)「ANA Doctor on board」登録申請用紙をダウンロードし、印刷してください。
B) 必要事項をご記入ください。
② 医師免許証のコピー
※お名前と医籍登録番号がわかるようにコピーしてください。
※医師免許証がお手元に届いてからご登録ください。
③ 顔写真付きの公的な身分証明書のコピー(運転免許証・パスポート)
※①お名前 ②顔写真 ③現住所の3点がわかるようコピーしてください。
STEP2 必要書類を「ANA Doctor on board」登録事務局にお送りください。
- 「ANA Doctor on board」登録事務局
住所: 〒144-8691 日本郵便株式会社 蒲田郵便局 私書箱48号 「ANA Doctor on board」 登録事務局係
電話番号: 03-6633-1814
営業時間: 平日 9:00~17:00(土日・祝・年末年始 休)
STEP3 登録完了後、書面でお知らせします。
- ※お申し込みをいただいた後に審査等を行うため、登録までお時間を頂戴します。
また、審査段階において確認のご連絡をさせていただくこともございますので予めご了承ください。
- ※個人情報に関する取扱い
お客様からお預かりした個人情報はANA Doctor on boardでのみ使用させていただきます。
ANAは、お客様からお預かりした個人情報を大切なものであると考え、その取扱いについて細心の注意をはらっております。
ANAの個人情報の取扱いについて、詳しくはANAプライバシーポリシーをご参照ください。