機内食・ドリンク
写真はイメージです。メニューの内容は、季節、路線、機材などにより異なります。
THE
CONNOISSEURS
-ANA Fine Dining & Bar -
「THE CONNOISSEURS(ザ・コノシュアーズ)」による、美味の共演。
Connoisseur(コノシュアー)とは、「その道を極めた目利き」をあらわすことばです。常に新たな食の世界を切り開き、お酒などの嗜好品を芸術のごとく高める世界の匠たちと、高度1万メートルの特別な一皿を知るANAシェフチームとの共演が実現しました。
ANAだから出会うことができた食文化の粋を、ぜひご堪能ください。
2018年3月~2018年5月メニュー(一部)
和食

祇園にしかわ
日本文化を代表する都市、京都でミシュラン2つ星に7年連続輝く「祇園にしかわ」のご主人、西川正芳氏。甘味・酸味・苦味・塩味・辛味といった五味が折り重なる、丹念に仕上げた懐石料理をどうぞお楽しみください。
路線:成田・羽田⇒欧米・メキシコ(一部便を除く)

西川正芳氏
洋食

レストラン よねむら
「レストラン よねむら」のオーナーであり、近年では海外で腕をふるう機会も多い独創のシェフ、米村昌泰氏。京都をルーツにしながらも、和洋の枠組みを超えた変幻自在な味わいをお楽しみください。
路線:成田・羽田⇒バンコク・インド・クアラルンプール・シンガポール・ジャカルタ(深夜便を除く)

米村昌泰氏


ピエール・エルメ・パリ
“世界のベストレストラン50アカデミー”より「世界の最優秀パティシエ賞」を受賞したピエール・エルメ氏。創造性あふれる菓子づくりは、世界中のスイーツファンから絶賛されています。「パティスリー界のピカソ」と称賛されるその『味覚・感性・歓喜の世界』をご堪能ください。
路線:成田・羽田⇒欧米・メキシコ・オセアニア・アジア路線(一部便を除く)

ピエール・エルメ氏
お飲み物

ANAのワインセレクション

ビジネスクラスでは、安定したスタンダードな味わいが楽しめるワインはもちろんのこと、お客様に新しいワインとの出会い、お食事とのマリアージュをお楽しみいただけるよう、世界各国の優れたワイナリーから厳選した赤・白の各ワインのラインナップをご用意しております。
軽めのお食事
小腹が空いた時に、またお酒のしめくくりに。バラエティに富んだ各種メニューをいつでも気軽にお召し上がりください。

筍のステーキ ラタトゥイユ入りキウイ酢味噌とタプナード ゴルゴンゾーラ風味
「レストラン よねむら」のオーナーシェフ、米村昌泰氏による野菜中心のメニューです。ベジタリアンの方にもお召し上がりいただけます。(乳製品を使用しています。)
路線:成田・羽田⇒欧米・メキシコ・インド路線(深夜便・ホノルル線を除く)

コク極まる味噌「大地」
麺は太めの平麺を使用し、トッピングの「肉みそ」は肉類を使用せず、大豆で肉の食感・味を再現しており、よりヘルシーな味噌ラーメンとなっております。ふるさとの香り漂う味噌で「コク」と「深み」をご堪能下さい。
路線:北米(ホノルル線を除く)⇒成田・羽田、および成田・羽田⇔ヨーロッパ・シドニー・インド・クアラルンプール・ジャカルタ

空の上のトンコツ「そらとん」
濃厚スープと極細麺、それらをつなぐ香油の調和をお楽しみください。
路線:北米(ホノルル線を除く)⇒成田・羽田、および成田・羽田⇔メキシコ・バンコク・シンガポール

一風堂とANAの自信作「柚子香る鶏豚そばスープ」
「機内でほっこりした気分になれるように」という想いを、鶏のまろやかさと豚の力強い旨味を重ねたスープで表現しました。
路線:日本発 ⇔ ハノイ・ホーチミンシティ・プノンペン・ヤンゴン・東アジア・マニラ

あられ
日本の伝統的な菓子である「あられ」をご用意しております。
(ベジタリアン・ハラール認証取得、グルテンフリー)


こだわりのお飲み物をご用意
選び抜いたお飲み物とともに、機内でのくつろぎのひとときをお過ごしください。
日本酒
■3.11メモリアル酒「 ゴールデンスランバ」 純米吟醸 ~アドバイザーセレクト~(鈴木酒造店長井蔵:山形)
東日本大震災で被災し、福島県から山形県に拠点を移して酒造りを再開した蔵元。
その震災のメモリアル酒として醸されました。
清々しい吟醸香と奥行きのある酸味が味わいの輪郭を整え、爽やかな余韻が広がります。
期間:2018年3月~8月(予定)
路線:欧米(ホノルル線を除く)・メキシコ・オセアニア・バンコク・シンガポール・ジャカルタ・クアラルンプール・インド路線

■羽根屋 純米吟醸 煌火(富美菊酒造:富山)
立山連峰の伏流水と富山県産の酒米を用い、手間を惜しまず無骨な酒造りを貫く酒蔵。
近年、通年醸造に取り組み、常にフレッシュなお酒を提供しています。
まろやかな口当たり、芳醇な余韻が印象的で、後味に透明感があり飲み飽きしない味わいです。
期間:2018年3月~5月(予定)
路線:ハノイ・ホーチミンシティ・プノンペン・ヤンゴン・東アジア・マニラ路線

コーヒー
■大空と大地のつむぎ ~ Pour Over The Sky ~
BSCA認証(*)を受けた、ブラジルのモンテアレグレ農園のコーヒー豆を使用した、シングルオリジンコーヒーです。果肉の甘みが生豆全体にしみわたり、ほどよい苦みの中に優しい甘さを感じ取ることが出来ます。
(*)ブラジルの国内でコーヒーの品質を重視する生産者を会員として選出し、品質管理に注力し続けている団体。

海外発日本到着便の機内食のご紹介
海外発日本到着便(一部路線)のビジネスクラスにて、各地を代表する有名ホテルやレストランとのコラボレーションメニューをご用意いたします。
- ※都合により内容が予告なく変更になる場合や、ご希望に添えない場合がございます。
- ※写真はイメージです。
- ※米(こめ)トレーサビリティー法に基づく米原材料の産地情報については、米(こめ)トレーサビリティ法に基づく米原材料の産地情報についてをご覧ください。
機内食/ドリンク メニュー
特別機内食のご案内
小さなお子様のための機内食、健康のための心配り、宗教的な約束事に留意した機内特別食を各種取り揃えております。