ANAの保険 「明日へのつばさ」ご相談デスク

WEBでお申込みできる終身型保険。
健康診断書の提出が不要で3タイプの
おススメプランから簡単お手続き。
様々な保障をカスタマイズして
自分だけの保険を設計することもできます。
治療が長引く可能性のある、
がんによる入院を日数無制限でカバー
(入院Ⅱ型ご選択の場合)
または、特定精神疾患による入院を120日まで、
がんを含む7つの生活習慣病による入院を
日数無制限でカバー(入院Ⅰ型ご選択の場合)
昨今、入院は短期化傾向にあります。
日帰り入院にも備えが必要です。
がんを含む生活習慣病(7大疾病)で
所定の状態(対象となる生活習慣病(7大疾病)についてを参照)となった場合、一時金をお支払い。
一時金は回数無制限(1年に1回限度)でお支払いするタイプ(7大疾病一時金)と1回のみお支払いするタイプ(7大疾病初回一時金)から選択可能
対象となる生活習慣病(7大疾病)について
対象となる生活習慣病(7大疾病) | 一時金をお支払する場合 |
---|---|
がん (上皮内新生物を含む) |
がん(上皮内新生物を含む)と診断確定 |
急性心筋梗塞・ 拡張型心筋症 |
急性心筋梗塞の治療のため入院または手術 拡張型心筋症の治療のため入院または手術 |
脳卒中・脳動脈瘤 | 脳卒中の治療のため入院または手術 脳動脈瘤破裂と診断 脳動脈瘤の治療のため手術 |
糖尿病 | 糖尿病性網膜症の治療のため手術 糖尿病性壊疽(えそ)の治療のため切断術 |
慢性腎不全 | 永続的な人工透析療法の開始 腎移植手術 |
肝硬変 | 食道・胃静脈瘤破裂と診断 食道・胃静脈瘤の治療のため手術 肝移植手術 |
高血圧性疾患 | 大動脈瘤の破裂と診断 大動脈瘤の治療のため手術 |
病気やケガに備えながら
がんを重点的に保障する
プランを選択することもできます。
ご希望に合わせてオプションを
選択することで、
あなただけの
オリジナルプランの設計が可能です。
例えばこんな方におススメ
例えばこんな方におススメ
例えばこんな方におススメ
入院保障を基本にしたベーシックな医療保険。
生活習慣病は一時金でサポートします。
入院給付金
(入院Ⅱ型)
病気やケガで入院した場合、
入院日数に応じて入院給付金をお支払いします。
入院一時金
(医療費充当給付金)
入院給付金が支払われる入院をしたとき、
入院一時金をお支払いします。
手術給付金・
放射線治療給付金
(入院給付金日額×
給付倍率)
所定の手術・放射線治療を受けたとき
手術給付金・放射線治療給付金をお支払いします。
7大疾病初回一時金
(上皮内新生物も対象)
7大疾病(*)で所定の状態に該当したとき、
7大疾病初回一時金50万円をお支払いします。
先進医療給付金・
先進医療見舞金
所定の先進医療を受けた場合、
技術料と同額の先進医療給付金をお支払いします。
通院時お見舞い金
(通院一時金)
退院後180日以内に通院した場合、
通院時お見舞い金(通院一時金)3万円をお支払いします。
短期の入院でも、
医療費の負担が
高額になることがあります。
入院一時金をしっかり確保する
プランをおすすめします。
保険料払込方法:月払クレジットカード扱
保険期間・保険料払込期間:終身
保険料払込免除特則:非適用
気になる生活習慣病をまとまった
一時金で保障する医療保険。
7大疾病一時金
7大疾病(*)で所定の状態に該当したとき、
一時金をお支払いします。
入院給付金
(入院Ⅱ型)
病気やケガで入院した場合、
入院日数に応じて入院給付金をお支払いします。
先進医療給付金・
先進医療見舞金
所定の先進医療を受けた場合、
技術料と同額の先進医療給付金をお支払いします。
生活習慣病は、治療期間が長期に
わたる場合があります。
長期の治療に備えるためにも、
7大疾病一時金は「何度でも受け取る」
を選択されることをおすすめします。
保険料払込方法:月払クレジットカード扱
保険期間・保険料払込期間:終身
保険料払込免除特則:非適用
※保障例3の場合、「7大疾病初回一時金特約」の7大疾病初回一時金をお支払いします。
生活習慣病の中でも、がんを手厚く保障。
初期のがん(上皮内新生物)でもしっかりカバー。
7大疾病一時金
(がんのみ)
がん(上皮内新生物を含む)と診断確定された場合、7大疾病一時金(がんのみ)をお支払いします。
がん治療給付金
がんで所定の治療を受けた月ごとに、治療内容に応じてがん治療給付金をお支払いいたします。
7大疾病一時金
(6大疾病)
がん以外の7大疾病(*)で所定の状態に該当したとき、
7大疾病一時金をお支払いします。
入院給付金
(入院Ⅱ型)
病気やケガで入院した場合、
入院日数に応じて入院給付金をお支払いします。
手術給付金・
放射線治療給付金
(入院給付金日額×
給付倍率)
所定の手術・放射線治療を受けたとき
手術給付金・放射線治療給付金をお支払いします。
通院時お見舞い金
(通院一時金)
退院後180日以内に通院した場合、
通院時お見舞い金(通院一時金)3万円をお支払いします。
先進医療給付金・
先進医療見舞金
所定の先進医療を受けた場合、
技術料と同額の先進医療給付金をお支払いします。
がんは治療期間が長期化する
傾向があるとともに、
再発や転移のリスクもあります。
もし、がんにかかってしまったとしても
経済的な不安をかかえることなく、
しっかり治療に専念するために、
手厚い保障を確保しておくことを
おすすめします。
保険料払込方法:月払クレジットカード扱
保険期間・保険料払込期間:終身
保険料払込免除特則:非適用
ご加入いただいた方限定、
健康管理アプリが無料でご利用いただけます。
医師や栄養⼠、トレーナーによる健康増進に向けた情報をアプリ内で提供。毎⽇新しい情報をお届けします。
健康に⼤きく寄与すると⾔われている歩数をアプリが⾃動で記録。加えて、体重・⾎圧などを総合的に記録できます。
※一部機能は2020年度以降実施予定
アプリを使うたびにポイントがたまり、たまったポイントで嬉しいプレゼントがあたるルーレットに挑戦できます。
「ひさやま元気予報」で将来の発症リスクを確認、シミュレーションできます。
新型コロナウイルス感染症(※)は保障対象となりますか。
「一生続く医療保険」と「加入しやすい医療保険」は何が違いますか?
持病がありますが、申込みできますか?
過去に病気で入院したことがありますが、申込みできますか?
保険料はずっと変わりませんか?
年末調整の保険料控除の対象になりますか?
入院しないで手術した場合、給付金は支払われますか?
検査入院でも給付金は支払われますか?
入院した場合、どのような給付金が受け取れますか?
通院の場合も給付金が受け取れますか?
どのような手術の時に給付金が受け取れますか?
先進医療は保障の対象となりますか?
抗がん剤治療、放射線治療は手厚く保障されますか?
妊娠中でも申込みできますか?
保険申込み時に患っていた病気(持病)で入院や手術をした場合、給付金は支払われますか?
7大疾病一時金(がんのみ)は何度でも受け取れますか?
7大疾病一時金の支払回数に制限はありますか?
加入してすぐに保障されますか?
満期返戻金はありますか?
何歳から何歳まで保険に加入できますか?
保険料の支払い方法は?
掛け捨ての保険ですか?
表示されている保険料は月額ですか?
個人保険とは何ですか?
配偶者や家族はANAマイレージクラブ会員ではありませんが「一生続く医療保険」・「加入しやすい医療保険」に加入できますか?
加入をするために医師の診査や健康診断書の提出は必要ですか?
外国籍ですが申込みできますか?
加入後にプランの変更はできますか?
引受保険会社は?
ANAマイレージクラブ会員を退会しても保険は継続できますか?
ANA SKY コインの付与時期はいつになりますか?
継続時に付与されるANA SKY コインはいつ頃付与されますか?
付与されたANA SKY コインに有効期限はありますか?
たとえば、「明日へのつばさ」4つの保険に同時に加入するとANA SKY コインは、1契約ごと 500コイン、合計で 2000コイン付与されますか?
まずは、以下のご加入条件をご確認ください。
本商品の責任開始は、第1回保険料領収⽇(取扱クレジットカード会社による利用承認日)からとなります。なお、⼀部のがんを原因とする保障(※)の責任開始の時は、主契約の責任開始の日よりその⽇を含めて90⽇経過した⽇の翌⽇からとなります。
※7大疾病一時金、がん治療給付金、7大疾病一時金(がんのみ)、7大疾病初回一時金
保険料は、通常のカード利⽤代⾦としてお客様⼝座から⾃動振替されます。2回⽬以降保険料の振替サイクルは、基本的には保険料払込期⽉の翌々⽉振替となります。(例:7⽉分保険料は、9⽉中の⾃動振替)
具体的な振替時期はカード会社によって異なりますので、詳細をお知りになりたい場合には、カード会社にお問い合わせください。
なお、カード会社のスケジュールによっては、保険料の振替が翌⽉にずれ込み、2か⽉分同時に振替となる場合があります。
お申し込み前に必ずお⼿続きをおすませ下さい。
引受保険会社では、毎⽉最終営業⽇のご契約の状態に基づいて、カード会社宛ての保険料の引去りデータを作成します。引受保険会社での保険料引去りデータ作成から、保険会社での保険料の収⼊確認までには⼀定の時間を要します。よって、その間にご契約の解約や減額等のお⼿続きをした場合、本来は請求不要の保険料が、カード会社から振り替えられる場合があります。その場合には、過分に徴収した保険料を引受保険会社から返⾦いたします。
なお、お客様がANAマイレージクラブ会員の資格を喪失した場合でも、解約申し出がない限り契約は存続いたします。
保険加入のお手続きはWEB上でおこないます。
お申し込みボタンをタップ(クリック)してからのフローは以下のようになります。
下記のブランドがついたクレジットカードがご利用いただけます。
※デビッドカード、およびデポジット型クレジットカードはご利用いただけません。
必ず保険会社にご連絡ください。保険が解約になる可能性がございます。同じブランドでの変更の場合も同様となります。
ANAの保険 「明日へのつばさ」ご相談デスク
朝日生命お客様サービスセンター
推奨環境は、下記の通りです。
【OS】
Windows 7、Windows 8.1、Windows 10、macOS 最新版
【ブラウザ】
Internet Explorer 11、Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari 最新版
【OS】
iOS9以降、Android5以降
【ブラウザ】
各OSで標準搭載されているブラウザ
Safari(iOS)、Google Chrome(Android)
<システム面でのご注意>