コードシェア(共同運航便)について
コードシェア便とは
コードシェアとは、2社以上の航空会社によって飛行機を共同運航している便のことを指します。つまり、ANA(NH)の便名で、提携航空会社により運航されることをコードシェアといいます。共同運航便ともよばれます。ANAは世界各地域を代表する航空会社と提携し、コードシェア便をワールドワイドに展開しております。これにより、世界各都市への乗り継ぎがスムーズになり、より便利になりました。コードシェア便の場合は、ご予約時に運航会社をお知らせいたします。
ご利用時のご注意
コードシェア便は提携する航空会社の機材・乗務員にて運航されます。そのため、機内持ち込み手荷物の制限、持ち込み制限やチェックイン時間、子ども(幼児/小児)や動物、体が不自由な方などの運送の条件や、手荷物の紛失・破損時のお客様への補償や遅延・欠航などへの対応、事前座席指定はコードシェア便を運航する提携航空会社の規定が適用となります。
また、提携会社にて運航されるコードシェア便の場合、ANAのカウンターではなく各提携会社のチェックインカウンターでの手続きが必要となります。
ご搭乗便名よりチェックインカウンターをお確かめのうえ、お進みください。マイルについての取り扱いも提携会社によって異なります。
詳細については、ご予約時、もしくは各提携会社に直接お問い合わせください。
ANAの規定が適用となるもの
- 無料手荷物許容量
- ただし、IATA規則、米国・カナダ法令に準じた取扱いとなるため、ご予約時にご確認ください。
運航会社の規定が適用となるもの
ご予約時
- 予約の受付開始及び受付期限
- 事前座席指定
手荷物
- 機内持込手荷物制限
- 危険物ならびに大型手荷物の制限
運送条件
- 幼児/小児の運送条件
- 動物の運送条件(サービスドッグ含む)
- 配慮を要する旅客の運送条件*
- 運送の拒否
ご搭乗時
- チェックイン締切時間
- オーバーブッキングによりお客様へ座席を提供出来ない場合の補償
- 手荷物の紛失ならびに破損時のお客様への補償
- イレギュラー時(遅延・欠航など)の対応
- 運航会社によってはストレッチャー(簡易ベッド)を使用されるお客様や酸素ボンベや酸素濃縮器(POC)を使用されるお客様等のお手配がお受けできない場合がございます。詳しくはANAおからだの不自由な方の相談デスクまでお問い合わせください。