ロンドン
パスポートやビザ、時差、気候と服装、通貨、電圧と電源(プラグの形状)、祝祭日、市内交通などの旅に役立つ基本情報をご案内します。
時刻表や機内サービスなどのフライト情報、海外航空券の運賃・予約・購入情報、その他旅に役立つ情報もご用意しています。
掲載している内容は2021年4月30日時点の情報です。
また「ビザ」「パスポート」の情報は、日本国籍の方を対象としたご案内です。
急な変更も予想されますので最新情報は大使館等の公的機関にご確認ください。
入国とビザ
ビザ
一般的な観光目的でのイギリス滞在にビザは必要ない(日本国籍を持つ場合の通常の入国。6ヵ月以内)
パスポート
パスポートの残存有効期間が滞在日数以上必要。英国政府ホームページ(https://www.gov.uk/uk-border-control/before-you-leave-for-the-uk)参照
- ビザ・パスポート等の情報は予告なく変更されることがある。必ず大使館、領事館または旅行会社で確認。
検疫
日本からイギリスへの渡航の際、以下の持ち込みが禁止されている。下記は、一般的な旅行者の個人的な持ち込みの場合。
- a:肉および肉製品
- b:牛乳または乳製品(乳児用粉ミルク、離乳食、医療上の理由で必要な特別な食品、特別なペットの飼料を除く)
- c:絶滅のおそれのある動植物
- 野菜や果物の多くは持ち込み可能だが、植物検疫証明書が必要。規制対象の植物および植物製品には、植物検疫証明書の添付が必要。
- 魚介類やはちみつなど、許容量制限や加工に関する規制が存在するものもある。
- 北アイルランドへの持ち込みは、一部規制が異なる。
- 上記以外にも条件や規制などが存在する場合あり。
税関
電子たばこの持ち込み
旅行客の個人使用目的の場合、持ち込み可能。免税範囲は下記「免税タバコの持ち込み、所持について」参照。
免税タバコの持ち込み、所持について
- たばこ:紙巻たばこ200本、または細い葉巻たばこ100本、または普通サイズの葉巻たばこ50本、または250gまでの刻みたばこ、または電子加熱式たばこ装着用たばこ200本(基準範囲内の組み合わせも可)
- アルコール:ビール42L。無発泡性ワイン18L。また、次のいずれかの持ち込みも可能。アルコール度22%を超えるスピリッツや酒類4L、またはアルコール度22%までのスパークリングワインや酒精強化ワイン(ポートワインやシェリー酒など)9L(規定量以内なら組み合わせも可能)。
- そのほか:品物の合計ひとり£390まで(自家用機またはボートで到着する場合は£270まで)
- 17歳未満はたばこ、アルコールの持ち込みは禁止。
- 通貨の持ち込みは無制限だが、€10,000以上の現金などを持ち込む際は申告が必要。
- 上記は、自分で持ち込み、個人使用か個人的な贈り物に使用する場合、また北アイルランド以外のイギリスに入国する場合。北アイルランドへ入国の場合、英国政府ホームページ(https://www.gov.uk/duty-free-goods/arriving-in-northern-ireland)参照。
時差とサマータイム
時差
日本との時差は9時間で、日本時間から9時間引けばいい。つまり、日本のAM8:00がイギリスでは前日のPM11:00となる。これがサマータイム実施中は8時間の時差になる。
サマータイム実施期間は、3月最終日曜のAM1:00(AM2:00)~10月最終日曜のAM2:00(AM1:00)。
気候
気候
ロンドン は北海道よりも緯度が高いが、暖流と編成風の影響で、北海道ほど寒くはない。それでも真冬には厚手のコートが必要。夏は、猛暑の年もあるが、空気が乾燥しており、少し冷え込む日もあるので、カーディガンやショールがあるといい。年間を通じて雨が降りやすいのでフード付きの上着なども便利。

ロンドンと東京の気温と降水量
月 | 東京の平均最高気温 | 東京の平均最低気温 | ロンドンの平均最高気温 | ロンドンの平均最低気温 |
---|---|---|---|---|
1月 | 10℃ | 2℃ | 6℃ | 3℃ |
2月 | 10℃ | 2℃ | 7℃ | 3℃ |
3月 | 13℃ | 5℃ | 11℃ | 4℃ |
4月 | 18℃ | 10℃ | 15℃ | 5℃ |
5月 | 23℃ | 15℃ | 17℃ | 9℃ |
6月 | 25℃ | 18℃ | 20℃ | 11℃ |
7月 | 28℃ | 23℃ | 21℃ | 14℃ |
8月 | 31℃ | 24℃ | 20℃ | 13℃ |
9月 | 27℃ | 21℃ | 19℃ | 10℃ |
10月 | 23℃ | 15℃ | 15℃ | 9℃ |
11月 | 17℃ | 10℃ | 10℃ | 5℃ |
12月 | 13℃ | 5℃ | 8℃ | 3℃ |
月 | 東京の平均降水量 | ロンドンの平均降水量 |
---|---|---|
1月 | 50mm | 90mm |
2月 | 60mm | 60mm |
3月 | 110mm | 70mm |
4月 | 140mm | 60mm |
5月 | 130mm | 60mm |
6月 | 160mm | 70mm |
7月 | 160mm | 60mm |
8月 | 150mm | 70mm |
9月 | 210mm | 90mm |
10月 | 160mm | 90mm |
11月 | 90mm | 90mm |
12月 | 30mm | 100mm |
通貨と為替レート・税金・両替・チップ
通貨と為替レート

イギリスの通貨
通貨単位はポンド(£)とペンス(p)。£1は100p、約151円(2021年4月28日現在)。
紙幣は£5、£10、£20、£50。(スコットランドとチャネル諸島のみ£1紙幣もある)。一般に£50紙幣はあまり使用されない。硬貨は1p、2p、5p、10p、20p、50p、£1、£2。
スコットランドや北アイルランドなどでは独自の紙幣を発行しているが、貨幣価値は同じ。スコットランドと北アイルランドの紙幣はイギリスの他の地域でも使用可能とされるが、受け付けてもらえない場合もある。また、スコットランドと北アイルランドの通貨は帰国後は換金できないので、使い切ってしまうか、早めにイングランドの通貨に替えてしまおう。
税金
イギリスでは多くの商品にVATと呼ばれる付加価値税が20%(標準税率)かかっている。ただ、旅行者は手続きをすればこの税金の一部が戻ってくるので、ある程度の額の買い物をした場合には、忘れずに手続きしたい。ちなみにこの手続きができるのは、一般に未使用の商品。現地で使用したものや、ホテル代や飲食代といった現地で受けたサービスには適用されない。
チップ
レストランやホテルなどの料金には、サービス料が含まれていることが多いので、必ずしもチップ(ティップと発音)は必要ない。ただし、サービスをしてくれた人に対する感謝の意を表す心づけとして渡す場合もある。額は、特別なことを頼んだ場合や満足度によっても異なるが、以下の相場を参考に。
- タクシー:料金の10~15%程度。荷物が多いときはやや多めに。
- レストラン:サービス料がある場合は一般に不要。ない場合、店の格にもよるが、12〜15%ぐらいの額を、テーブルでの支払い時にきりのいい金額にまとめて置く。
- ホテル:ベルボーイやルームサービスを頼んだとき、1回につき£1~2程度。
- トイレ:町中や駅などの有料公衆トイレ£0.20〜0.50程度。
電圧とプラグ
電圧

BFタイプ
電圧は220-240Vで、周波数は50Hz。プラグはBFタイプが一般的。デジカメの充電やPCなどはプラグを付ければ使えるものが多いが、使えない製品もあるのでアダプターの電圧表示を確認すること。
ビデオとDVD方式
ビデオとDVD方式
イギリスのテレビ・ビデオ方式は、日本と異なるので、一般的な日本国内用ビデオデッキでは再生できない。DVDソフトは地域コードRegion Codeが日本と同じ「2」なので、DVD内蔵パソコンなら通常は再生可能。一般的なDVDプレーヤーでは再生できない。
ブルーレイ方式
ブルーレイのRegion Codeは日本が[A]、イギリスは[B]と異なっている。
郵便
郵便
イギリスの郵便は民営化されているがロイヤルメイル Royal Mailという。郵便業務に加えて、おみやげの送付に便利な箱や文具などを販売している場合もあり、ショップの一角に郵便カウンターを出している小規模なところもある。
一般的な営業時間は平日9:00〜17:30。土曜9:00〜12:30に営業する局もある。日曜・祝日は休み。小さな郵便局では昼休みを取るところもあり、土曜は営業しない。局により営業時間は異なる。
郵便料金
日本へのエアメールの場合、はがきおよび封書が20gまで£1.70。2kgまでの小包スモール・パーセル Small Parcelsもある。
電話
電話の掛け方
イギリスから日本へかける場合
例:(03)1234-5678または(090)1234-5678へかける場合
00(国際電話識別番号)
81(日本の国番号)
3または90(市外局番と携帯電話の最初の0を除いた番号)
1234-5678(相手先の電話番号)
日本からイギリスへかける場合
例:ロンドンの(020)1234-5678へかける場合
国際電話会社の番号
- 001(KDDI)*1
- 0033(NTTコミュニケーションズ)*1
- 0061(ソフトバンク)*1
- 005345(au携帯)*2
- 009130(NTTドコモ携帯)*3
- 0046(ソフトバンク携帯)*4
010(国際電話識別番号)
44(イギリスの国番号)
20(頭の0を取った市外局番)
1234-5678(相手先の電話番号)
- *1.「マイライン」の国際区分に登録している場合は不要。詳細はマイライン(www.myline.org)を確認。
- *2.auは005345をダイヤルしなくてもかけられる。
- *3.NTTドコモは事前にWORLD WINGに登録が必要。009130をダイヤルしなくてもかけられる。
- *4.ソフトバンクは0046をダイヤルしなくてもかけられる。
- 携帯電話の3キャリアは「0」を長押しして「+」を表示し、続けて国番号からダイヤルしてもかけられる。
祝日・祭日
祝日・祭日
キリスト教にかかわる祝日が多く、年によって異なる移動祝祭日に注意。
土・日曜と祝日が重なる場合は、振替休日がある。
イースター前後とクリスマス前後~新年は休業するところもあるので事前に情報を手に入れて出かけたい。
特にクリスマス前~新年は地下鉄・バス・鉄道などの交通機関も平常運行しなくなるので要注意。
2022年
- 1月1日(1月3日振替休日) ニュー・イヤーズ・デー
- 1月2日(1月4日振替休日) バンクホリデー(スコットランドのみ)
- 3月17日 セント・パトリックス・デー(北アイルランドのみ)
- 4月15日 グッドフライデー
- 4月18日 イースターマンデー(スコットランド以外)
- 5月2日 アーリー・メイ・バンクホリデー
- 6月2日 スプリング・バンクホリデー
- 6月3日 プラチナ・ジュビリー・バンクホリデー
- 7月12日 オレンジマンズ・デー(北アイルランドのみ)
- 8月1日 サマー・バンクホリデー(スコットランドのみ)
- 8月29日 サマー・バンクホリデー(スコットランド以外)
- 11月30日 セント・アンドリューズ・デー(スコットランドのみ)
- 12月25日(12月27日振替休日) クリスマス
- 12月26日 ボクシングデー
言語
言語
英語が主。ウェールズ語、ゲール語(スコットランド、北アイルランドの一部)も使われる。
ビジネスアワー他
ビジネスアワー
銀行
銀行によりかなり違うが、月曜~金曜の9:00~17:00。土曜は午前中のみオープンするところもある。日曜・祝日は休業。
デパートやショップ
月~土曜10:00~18:00。木曜だけ20:00くらいまで延長営業、日曜・祝日も6時間のみ営業する店も増えている。
レストラン
昼食12:00〜14:30、アフタヌーンティー15:00〜17:00、夕食17:30〜23:00頃。以上は一般的な営業時間の目安。店舗によって30分〜1時間以上の違いがある。イースターやクリスマス前後、年末年始、祝日は、不定休や不定期営業をするところも多い。
年齢制限
イギリスでは酒類、たばこの18歳未満の購入は不可。
レンタカーは、レンタカー会社や車種などによって年齢制限があり、身分証明書代わりにクレジットカードの提示を要求される。
マナー
列(キューque)に並ぶときには、窓口がいくつあっても1列に並び、順番が来たら空いた窓口へ向かう。タクシーやバスを停めるときには横に手を出して合図する。タクシーの支払いは運転席と後部座席の間にある小窓を通して行う。エスカレーターで立つ場合は右側へ。一般的に左は歩く人用。
喫煙
レストランやパブ、ショップ、ホテルのロビーなど、公共の建物内での喫煙は禁止。違反者には罰金が科せられる。屋外テラス席などでは認められている。また、路上での吸い殻のポイ捨ては罰金。
情報提供:旅行・観光の 地球の歩き方
Copyright (C) 地球の歩き方/Gakken