コンテンツへ
け。って何?
秋田犬

秋田弁で「来て」・「食べて」という意味です。

例えば「まず、これけ」(とりあえず、これを食べて)や「こっちゃ、け」(こっちに来て)という風に使います。

秋田ってどこ? 奥秋田はどこ?

羽田空港から大館能代空港までひとっとび、飛行機で約75分。

日常をちょっとさぼってみませんか?

秋田県の北部エリア(大館市・北秋田市・小坂町・上小阿仁村)2市1町1村からなる「奥秋田」で過ごすとっておきの休日。

ここ秋田県北は四季の魅力を隅々まで感じることができる地域です。

秋田犬や、本場のきりたんぽ、山と共に生活するマタギ文化など、

食べ物・文化・歴史、どれもがこの地域に独特できらめきに溢れています。

魅力が詰まったこの地域に癒されながら、

ドキドキとワクワクを探しに行きませんか?

 

秋田ってどこ? 大館はどこ?
秋田さ、け!ANAの「秋田特集」
ANAのふるさと納税「秋田県大館市」
ハチ公生誕100年Webサイト
JavaScriptが無効のため、使用できません。

ここでしか味わえない

魅力の詰まった

グルメを食べてけれ。

きりたんぽ(イメージ)

美味しい

本場大館きりたんぽ

おすすめ季節 通年

本場大館きりたんぽ
たんぽどんぶり(イメージ)
本場大館きりたんぽ
たんぽどんぶり(イメージ)

米どころ秋田の旨味がたっぷりつまった郷土料理を本場で。

「きりたんぽ」の発祥は大館・北鹿地方で、その昔、炭焼きや秋田杉の伐採のため山籠りした祖先たちが山小屋で残ったご飯を練ってトリ鍋に入れたり、味噌を塗って食べたのが始まりと伝えられています。秋田名物として全国に知られていますが本場といえるのが大館市です。大館では、ごく普通の家庭料理として受け継がれ、おふくろの味となっており、1年を通じて各家庭で出されています。本場ならではの味をご堪能ください。

比内地鶏

おすすめ季節 通年

比内地鶏
比内や曲げわっぱ親子丼(イメージ)
比内地鶏
比内や曲げわっぱ親子丼(イメージ)

噛むほどに旨味があふれる赤みの強い地鶏を堪能。

秋田比内やでは、比内地鶏(ひないじどり)を使ったすばらしい料理が堪能できます。大館が産地の比内地鶏は日本三大美味鶏の一つに数えられており、出荷まで150日以上放し飼いされ丹念に飼育されます。赤みが強く適度な弾力のある雛地鶏。噛むたびにうまみが口いっぱいに広がります。比内地鶏が堪能できる「秋田比内や」では、比内地鶏を使った親子丼、ひつまぶし、焼き鳥などどれも絶品。

小坂かつラーメン

おすすめ季節 通年

小坂かつラーメン(イメージ)
小坂かつラーメン(イメージ)
小坂かつラーメン(イメージ)
小坂かつラーメン(イメージ)

約40年前にカツ丼とラーメンの両方を食べたいとの要望から、醤油ラーメンに卵でとじたトンカツ煮をのせたものが発祥といわれています。小坂町の食文化を知ってほしいとの思いで、7店舗の店主が立ち上がりそれぞれの味付けで提供しました。定番の醤油味のほか、味噌、塩、ピリ辛など、店ごとに異なる味をお楽しみください。

熊肉

おすすめ季節 秋

熊鍋(イメージ)
熊鍋(イメージ)
熊鍋(イメージ)
熊鍋(イメージ)

マタギの里といえば熊。熊肉には身体を温める効果があり滋養効果が高いとされ、コラーゲンや食物繊維・ビタミンも摂れることから、中国では美容効果が期待される高級食材として知られています。お食事処「シカリ」の営業中であれば、熊肉メニューを予約なしで注文できますが、熊肉は希少であまり手に入らないこともあり、品切れになる場合もありますのでご了承ください。

中山梨

おすすめ季節 9月~10月

中山梨(イメージ)
中山梨(イメージ)
中山梨(イメージ)
中山梨(イメージ)

秋田県の北部に位置する大館市中山地区。そこで採れた梨の総称を「中山梨」、地元では「北限の梨」とも呼びます。この地区では気温の寒暖差が大きいため水分が多く甘みが凝縮した梨が栽培できます。中山梨は明治時代に栽培が始まり、100年以上の歴史を持ちます。品評会などでも高い評価を受けており、良質な梨と認められています。

ほおずき

おすすめ季節 7月~10月

ほおずき(イメージ)
ほおずき(イメージ)
ほおずき(イメージ)
ほおずき(イメージ)

「ほおずき」と言えば、赤い実で食べると苦い観賞用のものが頭に浮かびますが、上小阿仁村で育てている「食用ほおずき」は甘酸っぱいオレンジ色の実で、トマトとスモモをかけ合わせた味。とてもフルーティーで1度食べるとその味が忘れられないという由来から「恋どろぼう」と言われています。ビタミン豊富で元気のもと、美容のもととして親しまれています。

盛沢山の観光を

皆さまの五感で

楽しんでけれ。

鳥潟会館(イメージ)

楽しい

マタギ資料館

マタギ資料館(イメージ)
マタギ資料館(イメージ)
マタギ資料館(イメージ)
マタギ資料館(イメージ)

「マタギ」とは古来より山深く分け入って熊などの狩猟を生業にしていた人のことを言います。特に秋田県阿仁地方は「マタギ」発祥の地といわれており、「マタギの里」として全国的にも有名です。打当温泉マタギの湯に併設されている「マタギ資料館」は、マタギの装束や狩猟道具が多数展示されており、学術的にも地域文化を知るためにもたいへん興味深い見学施設になっております。

小坂鉱山事務所・康楽館

小坂鉱山事務所(イメージ)
小坂鉱山事務所(イメージ)
小坂鉱山事務所(イメージ)
小坂鉱山事務所(イメージ)

明治38年に創建された「小坂鉱山事務所」。日本一の大鉱山のシンボルとして建設された豪壮華麗な建築美は、小坂鉱山の当時の繁栄を物語ります。玄関ホールの3階まで吹き抜けのらせん階段は、見事な曲線美を描き、建築的にも高く評価されています。康楽館は小坂鉱山の厚生施設として1910年に誕生した国重要文化財。外観はモダンな洋風、内部は純和風で伝統的な歌舞伎小屋の仕掛けを備える和洋折衷の珍しい建築様式が特徴。一世紀を超えて今もなお現役の芝居小屋として常打芝居や豪華舞踊ショーを見ることができます。

大館曲げわっぱ作り体験

曲げわっぱ作り体験(イメージ)
曲げわっぱ作り体験(イメージ)
曲げわっぱ作り体験(イメージ)
曲げわっぱ作り体験(イメージ)

「大館曲げわっぱ」は日本で唯一国の伝統的工芸品に指定されている曲物です。日本有数の名木として知られている秋田杉を使用し、熟練の技を持つ職人によって丁寧に作られています。柴田慶信商店わっぱビルヂング店では、常設のワークショップスペースにて、曲げわっぱの製作体験が可能です。曲げわっぱ製作体験のメニューには、木槌(きづち)、鋸(のこぎり)、鉋(かんな)の職人道具をお使いいただき、「曲げ」加工や「樺綴じ(かばとじ)」の体験を盛り込んでおります。

本場大館きりたんぽ作り

きりたんぽ作り体験(イメージ)
きりたんぽ作り体験(イメージ)
きりたんぽ作り体験(イメージ)
きりたんぽ作り体験(イメージ)

秋田名物として有名な「きりたんぽ」ですが、実はその「本場」は大館市です。本場のきりたんぽ作り体験では、コクのあるおいしい比内地鶏を使用し、本場の味をお楽しみいただけます。 地元のお母さんが丁寧に教えてくれます。自分で作ったきりたんぽの味は別格ですよ。 自分たちで作ったきりたんぽ鍋を囲んで、農家のお母さんたちと温もり溢れる時間を過ごしてみませんか。

森吉山ゴンドラ

森吉山(1・2月頃/イメージ)
森吉山(1・2月頃/イメージ)
森吉山(1・2月頃/イメージ)
森吉山(1・2月頃/イメージ)

森吉山は、秋田県の中央東部に位置する約20km四方の山塊で、向岳(1,454m)を主峰に、一ノ腰、前岳、石森、ヒバクラ岳、カンバ森など東西3kmのカルデラを形成する独立峰です。花の百名山として、また水の郷とも呼ばれるほど豊かな大自然に恵まれ四季を通じてお楽しみいただけます。山頂まではゴンドラで約15分、どなたでも気軽に360度の壮大なパノラマが堪能できます。

コブ杉

コブ杉(イメージ)
コブ杉(イメージ)
コブ杉(イメージ)
コブ杉(イメージ)

大林集落から広大な森林空間に車で約5分のところに、樹齢250年以上の天然秋田杉生育しています。約700本もの巨木が群立する中に、ひときわ奇妙な形をし、天を仰ぎ、地を見据える「コブ杉」が存在します。この巨木は、平成12年に林野庁選定「森の巨人たち百選」に選ばれました。村のシンボルとして、また、自然が織り成す神秘な空間として大切に保存されています。

モフモフ秋田犬が

ここであなたを

待ってらよ。

秋田犬(イメージ)

秋田犬に会う

秋田犬の里

秋田犬の里(イメージ)
秋田犬の里(イメージ)
秋田犬の里(イメージ)
秋田犬の里(イメージ)

大館駅前に2019年オープン。秋田犬の展示室では実物の大きさに驚き、可愛らしさに癒されます。秋田犬との写真撮影はもちろん、グッズなど可愛いお土産もたくさん取り揃えています。秋田犬たちのお仕事は「大館市を訪れた観光客を出迎えること!」。

秋田犬会館

秋田犬会館(イメージ)
秋田犬会館(イメージ)
秋田犬会館(イメージ)
秋田犬会館(イメージ)

秋田犬の歴史や貴重な資料がたくさん!会館前には「望郷のハチ公像」が建っています。秋田犬保存会の本部がある秋田犬会館では、秋田犬保存会会員の秋田犬と会うことができるかも!赤毛はもちろん、白毛や虎毛など様々なメンバーがいます。どの子に会えるかお楽しみに!

大館能代空港

大館能代空港
秋田犬(イメージ)
大館能代空港
秋田犬(イメージ)

大館能代空港では忠犬ハチ公にちなんで「8」の付く日は秋田犬が皆さんをお出迎え!モフモフな可愛い秋田犬と写真を撮ったり触れ合ったり、旅の思い出にしてくださいね。

ふるさわおんせん光葉館

ふるさわおんせん光葉館(イメージ)
秋田犬(イメージ)
ふるさわおんせん光葉館(イメージ)
秋田犬(イメージ)

温泉も秋田犬との触れ合いも楽しめる!日帰り入浴もできる癒しの温泉宿です。温泉宿のおもてなしスタッフとして活躍しているのは、2頭の秋田犬の親子。モフモフのしっぽを振って皆さんをお迎えします。

阿仁スキー場

阿仁スキー場(イメージ)
秋田犬(イメージ)
阿仁スキー場(イメージ)
秋田犬(イメージ)

年間通じて見どころ満載の森吉山。通年運航のゴンドラ山麓駅舎で、秋田犬と触れ合ってみませんか。山麓駅舎入り口付近の飼育スペースに常駐。人懐っこくてイケメンな秋田犬が皆さんをお待ちしています。

大館を知る私たちが自信を持って推します♪

CAがオススメする

エリア情報

現役の客室乗務員で今は大館市観光課で地域おこし協力隊として活動する私たちが、大館市を始めとする北東北の魅力をご紹介します!ぜひ秋田に来てけれなー!

CAがオススメするエリア情報

現役の客室乗務員で今は大館市観光課で地域おこし協力隊として活動する私たちが、大館市を始めとする北東北の魅力をご紹介します!ぜひ秋田に来てけれなー!

現役の客室乗務員で今は大館市観光課で地域おこし協力隊として活動する私たちが、大館市を始めとする北東北の魅力をご紹介します!ぜひ秋田に来てけれなー!

CAのおすすめ

レールバイク
レールバイク

レールバイク

大自然の中を駆け巡る、廃線を利用したアクティビティ

小坂鉱山と大館駅の間を繋いでいた小坂鉄道の廃線を使用した、路線の上を自転車のように漕いで走る乗り物です。雄大な自然の中を駆け抜ける爽快感は、老若男女問わず誰でも楽しめる人気のアトラクション。乗車人数や仕様の違いから、車両のバリエーションも豊富で、気に入った車両を選ぶことができます。また秋には紅葉特別運行として長木渓谷の紅葉を満喫することが出来るなど、四季折々の景色を楽しむことができます。出発時に撮影する写真もいただくことができ、素敵な旅の思い出になること間違いなしです。

大鳳堂
大鳳堂
大鳳堂

大鳳堂

昭和6年創業、進化を続ける老舗のお菓子屋さん

大館駅から車で約10分のところにある「大鳳堂」は、およそ90年近くの老舗の菓子店です。元々は和菓子のお店でしたが今では総菜パンや洋菓子なども取り揃えており、思わず目移りしてしまう幸せな空間が広がっています。できる限り無添加、そしてケーキは全て食べられるデコレーションのプレートや装飾を使用しており、環境にも配慮した安心でおいしく市民に愛され続けるお菓子屋さんです。

おすすめポイント

りんごが旬の季節限定で販売される「アップルパイ」はぜひ食べていただきたい一品です。パイ生地から手作りで、サクサクの食感と甘酸っぱいりんごのコンポートとの相性抜群です。

登山ガイド・ミキティと田代岳
登山ガイド・ミキティと田代岳

登山ガイド・ミキティと田代岳

登山ガイド・ミキティと登る花の百名山

大館市の登山ガイド「ミキティ」こと大川美紀さんとの登山は、世界遺産「白神山地」を含む雄大な大自然を誇る大館に来たらぜひ体験していただきたいアクティビティの一つです。中でも白神山地に属する「田代岳」は花の百名山にも選ばれており、季節ごとに全く違った花々を楽しむことができます。ミキティの興味深いお話を聞きながら、癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

おすすめポイント

途中の山道では、まるでもののけ姫の世界に迷い込んだような幻想的な景色も広がっており、息をのむような美しさです。

お食事処「花善」
お食事処「花善」
お食事処「花善」

お食事処「花善」

大館の名物駅弁、花善の「鶏めし弁当」

大館駅前で70年も前から多くの方に愛されてきた「花善」。中でも名物駅弁の「鶏めし弁当」は70年前から大館駅と共に歩んできました。醤油でほんのり甘辛く炊き込んだ鶏めしは冷めてもおいしく、何度でも食べたくなる味です。大館駅前にはお食事処もあり、「鶏めしチャーハン」や「鶏めしだし茶漬け」などの豊富なメニューもお楽しみいただけます。

おすすめポイント

毎月変わる「マンスリーメニュー」はいつもとは少し違う味を楽しむことができます。

  • *

    掲載画像はすべてイメージです。

フライトスケジュール

* 「>」は行き先を表します。

往路

便名 東京(羽田空港)発   大館能代空港着
NH0719 8:55 > 10:05
NH0721 12:40 > 13:50
NH0723 16:30 > 17:40

復路

便名 大館能代空港発   東京(羽田空港)着
NH0720 10:45 > 12:00
NH0722 14:30 > 15:45
NH0724 18:30 > 19:50

往路

便名 東京(羽田空港)発   秋田空港着
NH0401 7:50 > 8:55
NH0403 10:15 > 11:20
NH0405 14:10 > 15:15
NH0407 17:55 >
19:00
NH0409 20:20 >
21:25

復路

便名 秋田空港発   東京(羽田空港)着
NH0402 7:30 > 8:40
NH0404 9:35 > 10:45
NH0406 12:00 > 13:10
NH0408 15:55 >
17:05
NH0410 19:45 >
20:55

往路

便名 大阪伊丹空港発   秋田空港着
NH1651 8:05 > 9:35
NH1653 12:50 > 14:20
NH1655 19:15 >
20:45

復路

便名 秋田空港発   大阪伊丹空港着
NH1652 8:00 > 9:50
NH1654 13:15 > 14:55
NH1656 18:10 > 19:55

往路

便名 中部国際空港発   秋田空港着
NH4685 9:15 > 10:35
NH4687 15:35 >
16:55

復路

便名 秋田空港発   中部国際空港着
NH4686 11:05 > 12:35
NH4688 17:25 >
18:55

往路

便名 新千歳空港発   秋田空港着
NH1832 11:35 > 12:45
NH1834 16:30 >
17:40

復路

便名 秋田空港発   新千歳空港着
NH1831 10:05 > 11:10
NH1833 14:55 > 16:00
  • *

    上記は2024年9月現在、2024年10月27日からのスケジュールとなります。

  • *

    発着時刻・便名・機種・機材は、お断りなしに変更する場合があります。

  • *

    天候やその他の理由により遅延、欠航する場合があります。最新の運航状況をご確認ください。

秋田へのご旅行を検索する
  • *

    記載の内容は2022年1月現在のもので、変更となることがあります。

関連タグ

TOPに戻る