デジタルカードならすぐ発行入会費・年会費無料ANAマイレージクラブカード
よりおトクにマイルを貯めるならクレジット機能付きANAカード
ANAマイレージクラブとは?
北海道
東北
関東・甲信越
北陸・東海
関西・山陰・山陽
四国
九州
温泉自慢の宿
温泉街を楽しめる宿
新しい温泉スタイルを楽しめる宿
温泉露天風呂付きの客室
秘湯感ただよう温泉地
愛媛
香川
徳島
高知
道後温泉は、日本書紀にも登場し、3000年を超える歴史をもつ日本最古の温泉のひとつ。 泉質は、肌になめらかな潤いを与えてくれるアルカリ性単純泉で、肌の不要な角質をやさしく洗い流してくれる。 明治27年に改築された道後温泉本館がシンボルの温泉街には、風情あふれる商店街もあるのでぜひ浴衣で散歩をお楽しみください。
こんぴら温泉は、「こんぴらさん」の名で全国に知られ、多くの参拝客でにぎわう金刀比羅宮のお膝元に湧く湯。 金刀比羅宮の1368段の石段を上った疲れを、ゆったりと憩いの湯で癒したい。 こんぴら温泉の泉質は、塩化物泉が多く、塩化物泉は切り傷ややけどに効果があり、湯冷めしにくい特徴もうれしいかぎりです。
小豆島温泉は、瀬戸内に浮かぶ小豆島に湧く温泉の総称。 源泉により、小豆島温泉オリビアンの湯、小豆島温泉塩の湯、オリーブ温泉、 サン・オリーブ温泉、湯元オリーブ温泉、里枝温泉と名づけられている。 小豆島は日本でのオリーブ発祥の地としても有名で、オリーブを原料とした食用油やクレンジングオイル、 ハンドクリームなどの土産物も充実しています。
祖谷温泉は、祖谷渓沿いにある日本三大秘湯の一つに数えられる秘境ムード満点の湯。 平家絡人伝説の祖谷かずら橋、大歩危峡、四国第2の高峰「剣山」、吉野川の激流によって削られた峡谷を下るラフティングなど、 ここでしか出会えない大自然の魅力を楽しむのもおすすめです。
あしずり温泉は、太平洋のパノラマが目の前に広がる、四国最南端にある温泉スポット。 開湯の歴史は約1200年前、弘法大師が金剛福寺を建立した際、谷川より湧き出ていた湯に浸かって疲れを癒したのがはじまり。 潮の香りを感じながらの野趣あふれる湯浴みと、豪快な土佐の魚介料理を心行くまでご堪能ください。
すべて表示