搭乗ゲートは当日変更になることがございますので、ご出発当日、空港にてご確認ください。
Face Express(顔認証)による搭乗手続きをご利用いただけます。ご利用のお客様は搭乗手続きCゾーンへお越しください。
対象便は、Face Express(顔認証)による搭乗手続きについてをご確認ください。
2019年2月より一部ANA運航便はターミナル1北ウィングに到着することがあります。詳細は成田空港ホームページ「本日のフライト情報」にてご確認ください。
現在、ターミナル1南ウィング3階乗り継ぎ専用施設は営業しておりません。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、国内線到着ロビーにお進みの上、南ウイング4階の保安検査場をご利用ください。
乗り継ぎ施設に関する詳しいご案内は成田空港ホームページ乗り継ぎのご案内よりご確認いただけます。
日本入国手続きは不要です。また、預入手荷物は最終目的地までタグが出ている場合、お受け取り不要です。
成田空港の運営時間について
成田空港の運営時間:6:00~24:00
上記時間外はターミナルの入国手続き前及び出国手続き後のエリアへの滞在は出来ません。
詳細は成田空港ウェブサイト(https://www.narita-airport.jp/ja/airportguide/connect/inter-inter/)をご確認下さい。
到着ゲートエリア4階の乗り継ぎ検査場通過後、3階出発コンコースへお進みください。
次便の搭乗手続きがお済みでないお客様は乗り継ぎ検査場通過後、3階乗り継ぎカウンターへお進みください。
既に搭乗手続きが済んでいるお客様は、そのまま次便のゲートへお進みください。
第4サテライト・第5サテライト間の移動には地下連絡通路をご利用ください。
ターミナル移動はターミナル内連絡バスをご利用ください。
現在、国際線乗り継ぎ専用施設は営業しておりません。
海外出発空港にてお預けになった手荷物がある場合には、手荷物タグの行先表示に関わらず、必ずお客様ご自身でお受け取りになり、税関検査を終えた上で改めて国内線カウンターでのお預けが必要になります。引き取り忘れにはご注意ください。
南ウィングにご到着のお客様は、入国手続き後、お預けになった手荷物をお受け取りになり、「国内線乗り継ぎ旅客専用出口」へ進み、「成田コネクション手荷物カウンター」にて手荷物をお預けください。北ウィングにご到着のお客様は、入国手続き後、お預けになった手荷物をお受け取りになり、南ウィング国内線カウンターへお進みください。
手荷物お預け後、3階保安検査場通過の上、2階国内線出発ゲートへ10分前までにお越しください。
国内線の保安検査場通過締切時刻は便出発の20分前です。詳しくは 空港でのチェックイン方法 保安検査場をご確認下さい。
入国手続き後、お預けになった手荷物をお受け取りになり、1階バス乗り場より連絡バスにて、第2ターミナルへお進みください。
成田から国際線(第1ターミナル 南ウィングより出発する便)へお乗り継ぎで、国際線の搭乗手続きと手荷物のお預けがお済みのお客様は、国内線到着ゲートより、乗り継ぎ専用保安検査場で「手荷物検査」、「出国審査」をお受けになり、国際線出発ゲートへお進みください。
現在、乗り継ぎ専用保安検査場は営業しておりません。国内線到着ロビーにお進みの上、南ウイング4階の保安検査場をご利用ください。
成田から国際線(第1ターミナル 北ウィングより出発する便)へお乗り継ぎのお客様は、国内線到着ロビーより、4階北ウィングへお進みください。
成田から国際線(第2ターミナルより出発する便)へお乗り継ぎのお客様は、到着手続き後、1階バス乗り場より連絡バスにて、第2ターミナルへお進みください。
羽田空港から国際線・国内線へお乗り継ぎのある場合、入国手続き後、お預けになった手荷物をお受け取りになり、一般出口を通り、羽田空港へ移動してください。