小さなお子様連れのお客様 (国際線)
小さなお子様をお連れのお客様が安心してご旅行いただけるよう、サポートをいたします。
小さなお子様連れのお客様向けサポートについて

小さなお子様をお連れのお客様が安心してご旅行いただけるよう、サポートをいたします。
- ANA運航便における取扱いです。コードシェア便および他航空会社が運航する便については、各運航航空会社へお問合わせください。
- ご注意
-
お子様の年齢によって、適用される運賃など条件が異なります。ご利用条件をご確認ください。
小さなお子様とのご搭乗が決まりましたらお読みください。
赤ちゃんと一緒のご旅行の際に、知っていると便利な情報や空港・機内でのサービスなどを掲載しています。
ANAでの空の旅にぜひお役立てください。
出発空港でのサービス
エアポートサポート:お電話で要予約(出発72時間前まで)

大人1名で旅行され、かつ3歳以下のお子様を1名以上同伴される場合、空港でのチェックインカウンターから搭乗ゲートまで(ラウンジ利用対象のお客様はラウンジまで)のご案内のお手伝いをいたします。
お電話にてお申し込みください。
詳細はANAエアポートサポートをご覧ください。
ベビーカー貸し出し

赤ちゃんをお連れのお客様のためにベビーカーをご用意しております。
ベビーカー貸し出しをご希望のお客様は、チェックインの際にお申し出ください。
貸し出しベビーカー(A型・B型共対応)はカウンターから搭乗口までご利用いただけます。
- ご注意
-
- 数に限りがございます(事前予約はできません)。
- 一部ご用意できない空港がございます。
- お客様ご自身のベビーカーはカウンターで手荷物*としてお預かりいたしますので、付属のアクセサリー類ははずしてお預けください。
- ベビーカー、車いすなどのお預かりは無料です。
ベビーカーの機内持ち込みをご希望の場合は、次の3項目をご確認ください。
- 折りたたみ時のベビーカーのサイズが、機内持ち込み手荷物の規定サイズを下回る場合のみお持ち込みが可能です。規定サイズにつきましては「機内持ち込み手荷物のサイズとルール(国際線)」をご覧ください。
- 機内持ち込み手荷物はお一人様1個までのため、ベビーカーをお持ち込みになる場合、身の回り品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)の他に機内に手荷物はお持ち込みになれません。
- ベビーカーは改札機を通過する前までに折りたたみ、専用のケースへ収納していただくよう、お願いいたします。ケースがない場合は、係員より手荷物用ビニール袋をお渡しいたします。
機内でのサービス
正しい座り方(座席を占有されないお子様連れのお客様)
シートベルトは保護者の方のみが着用し、その上からしっかりお子様を抱っこしてください。抱っこひもを使用する場合は、保護者の方がシートベルトを締めた上からお使いください。
「知っていると安心!ベビー&キッズの飛行機旅 10のポイント」もあわせてご確認ください。
ベビーベッド:お電話で要予約(出発48時間前まで)

お座席をご利用にならないお子様用に、機内に取り付けるベビーベッドの貸し出しを行っております。お電話にてお申し込みください。
- サイズ:幅85cm・奥行45cm・高さ33cm
- お子様の体重:10kgまで
- ご指定いただける座席および数に限りがございます。
- ファーストクラス(全機種)ではご利用できません。
- 機材により写真と異なるベビーベッドを使用することがございます。
機内には、赤ちゃんをお連れのお客様のために、おむつ交換台付の化粧室がございます。

ベビーベッドをお申し込みのお客様には、専用のブランケットもご用意しております。
やわらかでやさしい肌触りと軽さに加え、保温性、通気性、吸湿・吸水性をバランスよく備えた素材のため、赤ちゃんにも安心してご使用いただけます。また、ブランケットはアトピー協会推薦のUCHINO マシュマロパフガーゼと同じ仕様の生地で作られています。
- エコテックス®スタンダード100クラスI
- 特許取得済
- 国内線への展開は2019年12月を予定
機内に持ち込むお子様用携帯ベッドの使用について
お子様用携帯ベッドとして利用される商品(JetKids BedBoxやFLY-TOTなど)については、原則として窓側座席または通路に挟まれたセクションの中央座席でご使用ください。

離着陸時、地上滑走時、ベルト着用サイン点灯時は使用できません。
他の手荷物と同様に、客室内の収納棚またはお客様の前の座席下に収納してください。
巡航中においても、使用状況によっては使用をお控えいただく場合がございます。
安全・快適にお過ごしいただくために、シートベルトの着用状況、他のお客様の迷惑にならないこと、などを客室乗務員が確認させていただきます。
赤ちゃん用、お子様用のお食事(スペシャルミール)

ベビーミール、チャイルドミール(要予約、出発24時間前まで)
ANAウェブサイト、またはお電話にてお申し込みください。
アレルギー対応ミール(お電話で要予約、日本出発便:出発24時間前まで、日本到着便:出発48時間前まで)
ANAウェブサイトではご予約を承っておりません。お電話にてお申し込みください。
お申し込み方法、メニューなど詳細は特別機内食(スペシャルミール)をご確認ください。
- メニューは路線によって異なります。ご予約の際、ご確認ください。
- 路線/機種などによってはご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
粉ミルク
機内に粉ミルクをご用意しておりますが、数・種類に限りがあり、ご希望に添えない場合もございますので、お客様ご自身でご用意されることをお勧めします。また、ミルクをお持ちのお客様には、客室乗務員がお作りいたします。ご希望の方はお知らせください。
紙おむつ
機内に紙おむつ(Mサイズ・Lサイズ)をご用意しておりますが、数・種類に限りがあり、ご希望に添えない場合もございますので、お客様ご自身でご用意されることをお勧めします。
お子様用グッズ(ANAオリジナルおもちゃ)

小さいお子様に喜んでいただけるよう、ANAオリジナルのおもちゃを機内にご用意しております。
- 画像はイメージです。
機内安心サービス
機内でのお手荷物の収納のお手伝いをさせていただきます。お気軽に客室乗務員に声をおかけください。
また、何かお困りのことやご希望がありましたら、客室乗務員までご相談ください。
- 機内には飛行機特有の設備がございます。「ひじ掛け」「収納式テーブル」「座席ベルトの金具」「化粧室の扉・ゴミ箱のふた」などにお子様の指をはさまないようお気をつけください。
指をはさまないようにお気をつけください。
Please be aware of your children's safety
座席について (事前座席指定可)
座席は、インターネットやお電話にて事前にご指定いただけます。
安全上の理由により、座席指定の条件がございますのでご注意ください。
- 座席をご利用になる乳幼児のお子様の座席指定は、お電話にてお申し込みください。
- 乳幼児のお子様は、非常口座席はご指定いただけません。 また、座席列の酸素マスクの個数制限により他の幼児連れの方と同じ座席列にはご着席いただけません。
- 幼児連れのお客様が複数の場合は、前後の列または通路を挟んで並びの列の座席をお選びください。
- 座席を確保する幼児の方(小児運賃を適用している生後8日以上、2歳未満)はファーストクラス(全機種)、またはボーイング787機材のビジネスクラス(一部機種)をご利用いただけません。またボーイング777-300ER機材のビジネスクラスにおいては、同伴されるお客様と隣同士のD列とF列、またはE列とG列の座席指定が必要です。
- 機材変更、その他やむをえない理由により、予告なしに座席が変更になる場合がございます。
- その他、事前座席指定が承れない場合がございます。
乗り継ぎ空港・到着空港でのサービス
エアポートサポート(お電話で要予約)(出発72時間前まで)

大人1名で旅行され、かつ3歳以下のお子様を1名以上同伴される場合、空港でのご案内のお手伝いをいたします。お電話にてお申し込みください。
乗り継ぎの場合
降機いただいたところから乗り継ぎカウンター、または乗り継ぎ便ゲートまで(ターミナルが異なる場合は、シャトルバス乗り場まで)のご案内のお手伝いをいたします。
到着空港にて
降機いただいたところから到着ロビーまで(お迎えの方への引継ぎ等)のご案内のお手伝いをいたします。
詳細はANAエアポートサポートをご覧ください。
ご利用条件
- 「-」は該当なしを表します。
- *1.ANAではチャイルドシートの貸し出しは行っていません。チャイルドシートはお客様ご自身でご用意の上、装着をお願いいたします。
お子様の年齢 | 同伴者 | 座席について | 適用となる運賃 |
---|---|---|---|
満2~ 12歳未満 | 必要 | お一人でお座りいただきます。 | 小児運賃 |
満5~ 12歳未満 | 同伴なし の場合 | 受付条件については、ANAジュニアパイロット(お子様一人でご利用のお客様)をご覧ください。 |
大人運賃 |
お持ち込みいただけるチャイルドシートに関しては「チャイルドシートについて」をご覧ください。
乳幼児(生後8日以上2歳未満)のお子様のご利用について
乳幼児をお連れの場合は、搭乗人数など制限がある場合がございますので、ANA電話窓口へ必ずお知らせください。
- 必ず、12歳以上のお客様が同伴ください。
- 大人1名につき2歳未満のお子様は2名まで同伴できます。*2
ただし、お子様のうち1名は座席を確保し、お座席をご利用になるお子様に小児運賃を適用いたします。
- *2.大人1名につきお子様2名を同伴される場合はチャイルドシートが必要です。
小児(2歳以上12歳未満)のお子様のご利用について
- 5歳未満のお子様は12歳以上の付添い人と同じ搭乗クラスでご旅行いただく必要があります。
- 満5~11歳のお子様はお一人でのご搭乗が可能です。詳細はANAジュニアパイロット(お子様一人でご利用のお客様)をご覧ください。
運賃
満2歳未満のお子様をお連れの場合
- 座席をご利用にならない場合:幼児運賃(大人運賃の10%)
- 座席をご利用になる場合:小児運賃(大人運賃の75%)
- 路線・クラスによって設定がない場合や割引率が異なる場合がございます。
満2~11歳のお子様をお連れの場合
小児運賃(大人運賃の75%)
- 路線・クラスによって設定がない場合や割引率が異なる場合がございます。
お問い合わせ先
お電話でお申し込み
日本国内からのお問い合わせ(受付時間)9:00~18:00(年中無休)
0570-029-701
(全国一律料金)
03-6741-8702
(有料番号)
音声ガイダンスをお聞きになり「2番」を選択してください。
「9:00~18:00」以外の時間で、お問い合わせが必要な場合は国際線予約・案内センターにご連絡ください。
日本以外からのお問い合わせ各支店のANA電話窓口へお問い合わせください。
お手伝いの必要なお客様へ
お客様の楽しい空の旅をANAがお手伝いします。

ANAグループでは、病気やけが・障がいによりおからだが不自由なお客様に、安心して快適な空の旅をお楽しみいただけますよう、お手伝いさせていただきます。