2020年よりANAとJR北海道は、北海道への国内外の観光需要を取り込むことにより、
北海道全体の地域活性化に持続的に貢献すべく、連携強化をしてまいります。



-
-
宗谷岬そうやみさき
-
日本最北端の地。北緯45度31分22秒を標す記念碑があります。
海に向かって立つと、海に囲まれた中、正面にはサハリンの島影が浮かび上がり、
日本の最北端であることを実感できます。夜にはライトアップもされ、撮影スポットとしても人気です。
江戸時代に樺太に渡った探検家・間宮林蔵の立像もあります。
-
-
-
豊富温泉とよとみおんせん
-
日本最北の温泉郷。約100年前に拓かれた北海道でも歴史のある名湯のひとつ。
肌にやさしい泉質が人気で心と体の疲れをいやしてくれます。井戸からは石油や天然ガスとともに
湧出してくるため僅かに油分を含んでいます。
-
-
-
音威子府そばおといねっぷそば
-
音威子府村内の製麺所で打たれています。その一番の特徴は、色です。
麺が黒く、独特の風味と香り、強いコシが特徴で、全国的に有名なお蕎麦です。
そばの実の甘皮も一緒に挽いているのでその色が残り、黒いそばになります。
小さな村の小さな駅には、日本各地からその伝統の味を求めて多くの人がやってきます。
-
-
-
天塩川アクティビティてしおがわあくてぃびてぃ
-
天塩川は北海道遺産に選ばれていて、その姿の美しさとともに、流域の上流部には天塩岳道立自然公園、
下流部には利尻礼文サロベツ国立公園が広がっています。河口までの160kmを一気に下ることが出来る
日本有数のカヌーフィールドです。豊かな自然の中でカヌーやサイクリングなど様々なアクティビティを体験できます。
-

ANA便(コードシェア便はANA便名のみ対象)をご利用のお客さまのみ
ご購入いただけます。道北方面(稚内、旭川、富良野・美瑛など)
をワイドに周遊観光されるお客さまに大変おトクなきっぷです。

●ご利用期間/2020年4月1日〜2021年4月4日
●主な効力/フリーエリア内の普通、快速列車および特急列車自由席が乗り降り自由
●U25用の対象年齢は、12歳以上25歳以下(購入日時点)
※U25用購入の場合は、年齢も確認できる公的証明書(運転免許書・健康保険証)などの呈示が必要

購入・利用方法
-
飛行機ご搭乗の際に、搭乗口でピンク色の「ご搭乗案内」をANA係員よりお受けとりください。
-
ピンク色の「ご搭乗案内」を持って、お客様ご自身でフリーパスの発売箇所にお越しください。
-
発売箇所でピンク色の「ご搭乗案内」を係員にお渡しいただき、「ANAきた北海道フリーパス」をご購入ください。
-
有効期間中、フリーエリア内の特急・普通列車(快速含む)の普通車自由席に何度でもご乗車になれます。
- ※発売箇所に当日のANAの対象便の搭乗案内をご呈示いただけない場合はご購入いただけません。
- ※ご搭乗当日かつ発売箇所の営業時間内の発売となります。
- ※有効期間の開始日はご搭乗日当日もしくは翌日です。
- ※搭乗案内1枚につきご購入いただけるきっぷは1枚となります(ご搭乗されたご本人に限ります)。
- ※フリーエリア内の特急・普通列車(快速含む)の普通車自由席が乗り降り自由です。
- ※普通車自由席以外をご利用の場合、指定席特急料金等の必要な料金を別にお支払いください。
- ※フリーエリア外にご乗車される場合は、その区間に有効な乗車券類が別に必要です。
- ※きっぷの使用開始後は、列車の遅延・運行不能等でも運賃・料金の払戻しはいたしません。また、有効期間の延長もいたしません。

ANA × JR北海道
TABICAで宗谷線を体験しよう。
TABICAとは
TABICAは、自分の好きなことをリアルの場でシェアするサービスで、
体験を企画・開催する 「ホスト」と参加する側である「ゲスト」を繋げます。
日本全国様々な地域に住むホストが企画する体験に参加することができるので、
地元の人同士の 交流にも使えますし、旅先地の地元の人との交流にも使うことができます。
体験を企画するホストはだれもが無料で登録・掲載することができ、
すべての体験に保険が適用 されるので安心して開催できます。
さあ、溢れる愛に、会いにいこう。TABICAならではの体験をしよう。
当サイトご利用の方限定のスペシャルプライス!
TABICAのプランをお得な割引価格でお楽しみいただけます。※使用期限/2020年9月末まで



-
【Let’sクラフト&プレイ】BASISバードコール作り体験
バードコールとは、鳥の声に似た音を出し鳥が集まってくるのを楽しむ道具です。木の…
-
【Let’sクラフト&プレイ】BASIS雪板作り体験
雪板とは、ビンディングもエッジもないシンプルな板でサーフィンのように雪上を滑る…
-
【Let’sクラフト&プレイ】BASISククサ作り体験
ククサ(KUKSA)とは、北欧フィンランドに住んでいたサーメ人に古くから伝わる手作…
-
地元ドライバーガイドと巡る〜宗谷丘陵、白い道ウォークツアー〜
周氷河期の地形が今も残る北海道遺産「宗谷丘陵と青い海と青い空に繋がる白い道」を…
-
誰でもできるやさしいお茶体験〜季節の和菓子付き〜
作法がわからないからどうしようとか、作法を間違えたら失礼にあたるなど、考える必…
-
“砂金掘り”ゴールドハンティングツアー
地元ガイドしか知らない秘密の清流へご案内します!現在でも全国から砂金掘り師が訪…
-
北オホーツクダウンリバー
観光地ではない豊かな自然が残る川なので、ツアー貸切り率ほぼ100%。美しい道北の…
-
秘境レイクカヌー
アイヌ語でカムイ・ト=神様の沼という意味を持つ神秘の湖をカナディアンカヌーに乗…
-
中頓別鍾乳洞ネイチャートレッキング
日本最北の“中頓別鍾乳洞”は貝殻石灰岩で形成された世界的にも珍しい鍾乳洞。鍾乳…
-
森のナチュラルクラフトづくり
ガラス製蒸留器を使用し現地の森から採取されたトドマツの葉っぱからトドマツの芳香…
-
道北周遊フライフィッシングガイド【北海道稚内空港利用】
稚内空港、もしくは稚内空港から半径150キロ以内、道北、宗谷地方の河川で季節に…
-
エコミュージアムおさしまセンター(砂澤ビッキ記念館)の展示解説
北海道を代表する現代彫刻家・砂澤ビッキ氏が晩年に過ごしたアトリエで、ビッキの世…
-
北海道大学中川研究林・自然体験〜ビッキの樹へ行こう〜
音威子府村・エコミュージアム筬島センター(砂澤ビッキ記念館)からおよそ2.5Km…
-
パウダースノーサファリ体験(スノーモービル)
ドライバー付きのスノーモービル体験で初心者の方でも本格派のコースが楽しめるプラ…
-
焼きマシュマロのホワイトピクニックスノーシューで行く森のひみつ基地
日本一の粉雪が降り積もるピヤシリの森。クリスマスツリーの白い森へスノーシューを…
割引クーポンコード
- 4〜5月中ご予約半額クーポン(上限2000円)AIRTRAINHOKKAIDO45
- 6〜9月中ご予約10%オフクーポン(上限1000円)AIRTRAINHOKKAIDO69
