上海は世界有数の大都市。観光、ショッピングやグルメの食べ歩きなど、人気ポイントが多すぎて時間が足りない!高速鉄道で30分程度の蘇州まで足を延ばせば、趣の違う古都の観光も人気。
杭州は上海の南、浙江省の省都。杭州といえば世界遺産の西湖が有名。「西湖10景」に代表される観光名所が100以上点在しているといわれる。ハイキングやサイクリングでの散策もおすすめ。
元、明、清をはじめ、歴代王朝の都として栄え、また現在も中国の首都である北京は歴史と新しさが共存している。2008年開催の北京オリンピックは記憶に新しい。観光スポットも多く、紫禁城、天壇、頤和園などの歴史的建造物、庭園など見どころ満載。世界遺産の万里の長城も北京から日帰り観光が可能。
大連は遼東半島で3方を海に囲まれており四季がはっきりしている。坂の多い大連の観光には路面電車がおすすめ。
瀋陽は遼寧省の省都。東北地方の最大規模の都市であり、経済・文化・商業の中心地。 清の時代を中心とした遺跡が多数残っている観光都市。
青島は山東半島南部先端、東部沿岸の経済・文化の中心。製造業やハイテク企業も多いが、今も残るヨーロッパの街並みで観光も人気。
厦門は福建省 南東部。対岸には台湾がある。中国語の発音は「Xiamen」だが、日本などでは、アモイの名称で広く知られている。海外からの企業も多く、治安も比較的良いので、旅行先としても人気。
広州は広東省の省都。華南エリア最大の都市。経済発展の先陣都市であるが、歴史も古く、古い街並みが残るエリアも。地下鉄が充実しているので移動が便利。
武漢は湖北省の省都。長江とその最大の支流漢水をはさんで、武昌、漢陽、漢口で構成される。3500余年の歴史があり、三国志の遺跡観光の入り口としても有名。
成都は四川省の省都であるが、「天府の都」と呼ばれ、物産が豊富で気候は穏やか。成都から西へ九寨溝、北へ西安の兵馬俑、南へ我眉山、楽山大仏などに行くことができる。
※2016年8月31日現在の情報です。