障がい者割引運賃について(日本国内線)
日本国内線において、手帳をお持ちの第1種・第2種身体障がい者、精神障がい者のお客様は、障がい者割引運賃がご利用いただけます。
ご利用条件
ご搭乗時の年齢が満12歳以上で以下の手帳をお持ちの方、および、同一便に搭乗される満12歳以上の介護者の方(お一人様まで)がご利用いただけます。
- 身体障害者手帳
- 戦傷病者手帳
- 療育手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- ご注意
-
- 手帳をお持ちのご本人が小児(3歳~11歳)で、他の運賃をご利用の場合でも、介護者の方は当運賃をご利用いただけます。
- 手帳をお持ちのご本人が座席を使用しない幼児(2歳以下)の場合は、介護者の方は当運賃をご利用いただけません。
- 精神障害者保健福祉手帳の有効期間がご搭乗日当日に満了している場合は、当運賃をご利用いただけません。
区分 | 対象のお客様 |
---|---|
第1種・第2種 |
|
精神障がい者 |
|
航空券の購入および搭乗手続きの際、割引適用に必要な手帳または「障害者手帳確認登録」済みのANAマイレージクラブカードをご提示ください。ご提示いただけない場合、割引は適用されません。
「障害者手帳確認登録」の申込み方法についてはお客様情報登録についてをご覧ください。
詳細については、「障がい者割引運賃」、「プレミアム障がい者割引運賃」のご案内をご覧ください。
ご予約方法
「空席照会・予約はこちら」ボタンよりお進みください。
- 往復または片道を選択
- 出発地と到着地、日にち、人数を入力し検索する
- 「その他運賃」のタブをクリックし、障がい者割引運賃からご希望の便を選択し「確認画面へ」をクリック
- 一般の方または会員の方を選択し、必要事項を入力しご予約ください
- ご搭乗の際には、割引に必要な手帳を常に携帯ください。

ご不明な点や、ご不安をお持ちのお客様は、ANAおからだの不自由な方の相談デスクに遠慮なくお問い合わせください。