感染症対策

感染症予防に関するANAの取り組みならびに、安心・安全にご利用いただくため、お客様にご協力をいただきたい事項をご案内いたします。空港により設置備品の有無や内容が異なることがあります。あらかじめご了承ください。

事前・カウンター

  • 1

    2023年3月13日より空港・機内におけるマスクのご着用は任意となりました。

    • ただし、出発地、目的地、寄港地によっては、法律や規則に沿ったマスクの着用をお願いする場合がございます。
  • 2

    係員の指示や表示にしたがい、お客様同士の間隔の確保にご協力ください。

  • 3

    手指の消毒・除菌にご協力ください。

  • 4

    事前の検温をお願いいたします。
    発熱や体調不良時にはご搭乗をお控えください。

  • 5

    手荷物の極小化・事前の手荷物預けにご協力ください。

    詳細はこちら

保安検査場

    • 1

      2023年3月13日より空港・機内におけるマスクのご着用は任意となりました。

      • ただし、出発地、目的地、寄港地によっては、法律や規則に沿ったマスクの着用をお願いする場合がございます。
    • 2

      お客様同士の間隔の確保にご協力ください。

    • 3

      手指の消毒・除菌にご協力ください。

ラウンジ

  • 1

    2023年3月13日より空港・機内におけるマスクのご着用は任意となりました。

    • ただし、出発地、目的地、寄港地によっては、法律や規則に沿ったマスクの着用をお願いする場合がございます。
  • 2

    お客様同士の間隔の確保にご協力ください。

  • 3

    ラウンジ入室時や飲食物を手にする前に、手指の消毒・除菌にご協力ください。料理をお取りいただく際には、ビニール手袋もご利用いただけます。

    • ダニエル・K・イノウエ国際空港内のANAラウンジは、ハワイ州の衛生保健局の指示に基づき、感染対策を実施。

搭乗口

    • 1

      2023年3月13日より空港・機内におけるマスクのご着用は任意となりました。

      • ただし、出発地、目的地、寄港地によっては、法律や規則に沿ったマスクの着用をお願いする場合がございます。
    • 2

      お客様同士の間隔の確保にご協力ください。

    • 3

      手指の消毒・除菌にご協力ください。

機内

  • 1

    2023年3月13日より空港・機内におけるマスクのご着用は任意となりました。

    • ただし、出発地、目的地、寄港地によっては、法律や規則に沿ったマスクの着用をお願いする場合がございます。
  • 2

    飛行機をお降りになる際も、お客様同士の間隔確保にご協力をお願いします。

    詳細はこちら

  • 3

    機内での不要な移動はお控えください。
    席の移動をご希望のお客様は客室乗務員にお知らせください。

    • 機材によって空席がある場合でも、機体のバランス管理等の理由により座席移動ができないことがありますので、ご了承ください。

    詳細はこちら

  • 4

    トイレ利用後に手洗いをお願いいたします。

  • 5

    お使いになったマスクやティッシュペーパー等はお持ち帰りください。
    廃棄する際は、ビニール袋に入れて口を閉じる等、衛生面にご配慮ください。

手荷物の極小化・事前の手荷物預け

「機内での手荷物収納について」の紹介動画です。 動画の代替情報を表示する

全体30秒の動画

  • 00:01 機内での手荷物収納について
  • 00:04 手荷物を上部へ収納すると機内通路が混雑し、安全な距離を保てなくなることがございます。
  • 00:10 ご協力のおねがい 通路で立ち止まらずに座席にご着席いただき、お手荷物は前の座席の下にご収納くださいますようご協力お願いいたします。
  • 00:18 ご協力のおねがい お手荷物の足元収納用袋をご用意しております。搭乗口通過後の通路にございますのでご利用ください。
    ※一部の空港は搭乗口前にございます。
  • 00:28 ANAロゴの写真

機内にて手荷物の収納に時間がかかり、お客様が滞留されることで搭乗時・降機時に密の状態が発生します。制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いいたします。
事前の手荷物預けにご協力をお願いいたします。自動手荷物預け機や、機内持ち込み手荷物の汚損防止カバーなどもご利用ください。

機内での移動

感染拡大防止の観点から、機内の不要な移動をお控えください。席の移動をご希望のお客様は客室乗務員にお知らせください。(*)
手洗いや咳エチケット、大きな声での会話を控えていただくなど、感染予防対策へのご協力をお願いいたします。

  • 機体のバランス管理等の理由により座席移動ができないことがあります。特にDHC8-Q400の機材は座席数が少なく、空席があっても機体のバランス管理の理由により座席移動ができないことがありますのでご了承ください。

降機時のご案内

ご到着後は、機内通路での密を避けるため、前方のお客様からお降りいただきます。
お客様同士の間隔確保にご協力をお願いします。

団体旅行をご利用のお客様へのお願い

共通

密を回避するため、十分な時間の余裕を持って各種お手続き、ご移動等をお願いいたします。

集合場所

集合場所での、お客様同士の間隔確保にご協力をお願いいたします。また、通路の妨げにならないよう指定の集合場所で待機をお願いいたします。

手荷物預け

係員の指示に従って、スムーズな手荷物預けにご協力をお願いいたします。
事前に自動手荷物預け機(ANA Baggage Drop)のご利用方法をご確認ください。

空港内の移動

保安検査場等で滞留することで密な状態となる可能性があります。
集合場所から搭乗口までのスムーズなご移動をお願いいたします。

搭乗口

搭乗ゲート前は多くのお客様が待機されています。係員の指示に従って、指定の場所での待機、スムーズな搭乗にご協力をお願いいたします。

機内

飛沫防止の観点から、機内での大声の会話や機内での不要な移動はお控えください。

サイト内検索より目的のページをお探しください。

サイト内検索

新しいウィンドウで開く。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。