事前・カウンター
保安検査場
-
-
1
マスク等を必ずご着用ください。
-
2
お客様同士の間隔の確保にご協力ください。
-
3
手指の消毒・除菌にご協力ください。
-
-
4
お客様ご自身で通過証をお取りください。
ラウンジ
-
-
1
マスク等を必ずご着用ください。
-
2
お客様同士の間隔の確保にご協力ください。
-
-
3
ラウンジ入室時や飲食物を手にする前に、手指の消毒・除菌にご協力ください。
搭乗口
-
-
1
マスク等を必ずご着用ください。
-
2
お客様同士の間隔の確保にご協力ください。
-
3
手指の消毒・除菌にご協力ください。
-
-
4
改札機を通過する際には、ご搭乗案内用紙をご自身でお取りください。
機内
-
1
マスク等を必ずご着用ください。
-
2
飛行機をお降りになる際には、前方・中央・後方の順にご案内いたします。
機内・通路における接触感染および3密を避けるため、ご案内するまで座席上に収納した手荷物はお取りにならず、お席にお座りのままお待ちください。 -
3
機内での不要な移動はお控えください。
席の移動をご希望のお客様は客室乗務員にお知らせください。- 機材によって空席がある場合でも、機体のバランス管理等の理由により座席移動ができないことがありますので、ご了承ください。
-
4
トイレ利用前・利用後に手洗いをお願いいたします。
また、蓋を閉めて流すことにご協力ください。 -
5
お使いになったマスクやティッシュペーパー等はお持ち帰りください。
廃棄する際は、ビニール袋に入れて口を閉じる等、衛生面にご配慮ください。
空港・機内でのマスク等のご着用 (お客様)

空港および航空機内においては、お客様同士のご不安解消のため、マスク等(*)を必ずご着用ください。
ただし、乳幼児を含む小さなお子様や、健康上の理由(以下1~3参照)により着用が難しい理由があるお客様は除きます。
ご搭乗に際して、ご不安をお持ちのお客様は事前に電話窓口までご相談ください。
マスク等を着用されないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様のご搭乗をお断りする場合がございます。
- マスクもしくは、常時、鼻や口が覆われているものをさします。
健康上の理由:
- 呼吸困難や呼吸による胸や背中の痛みを伴う場合
- かぶれ、腫れ、痛みなど、外的な刺激を伴う場合
- 圧迫感、不安感、パニックに陥るなど、精神的な苦痛、感覚異常や神経過敏を伴う場合
国際線ご利用の際のお願い:
コードシェア便を含むANAの国際線においては出発地、目的地、寄港地の法律や規則にしたがい、バルブ付きマスクやフェイスシールドマウスシールドのみの着用不可等上記とは異なる取扱いとなりますので、出発前にお客様ご自身でご確認いただくよう、お願いいたします。
手荷物の極小化・事前の手荷物預け
機内にて手荷物の収納に時間がかかり、お客様が滞留されることで搭乗時・降機時に密の状態が発生します。制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いいたします。
事前の手荷物預けにご協力をお願いいたします。自動手荷物預け機や、機内持ち込み手荷物の汚損防止カバーなどもご利用ください。
機内での移動

感染拡大防止の観点から、機内の不要な移動をお控えください。席の移動をご希望のお客様は客室乗務員にお知らせください。(*)
手洗いや咳エチケット、大きな声での会話を控えていただくなど、感染予防対策へのご協力をお願いいたします。
- 機体のバランス管理等の理由により座席移動ができないことがあります。特にDHC8-Q400の機材は座席数が少なく、空席があっても機体のバランス管理の理由により座席移動ができないことがありますのでご了承ください。
降機時のご案内

機内・通路における接触感染および3密を避けるため、前方・中央・後方の順にご案内いたします。ご案内するまで座席上に収納した手荷物はお取りにならず、お席にお座りのままお待ちください。
これに伴い、通常時よりも降機に時間がかかる場合がございますのであらかじめご了承ください。