コンテンツへ

【北海道・紋別「初もの毛ガニ」】オホーツクの贈り物

オホーツクの贈り物

甘味が強くミソの味も格別

北海道の味覚の王様といえばカニ。なかでもツウが好むものといえば、オホーツク海の流氷がなくなった後に水揚げされる新鮮な「毛ガニ」が挙げられます。

ユーラシア大陸のアムール川からはるばる流れてくる流氷は、陸からの養分を豊富に運んできて、冷たい北の海で育つ毛ガニをいっそう美味しくします。毛ガニ漁も流氷が解けだす春先から夏にかけて行なわれます。

北海道でいち早く、キャッチ&リリースによるニジマスのゲームフィッシングを楽しめるようになった渚滑川。その玄関口である紋別は、上質な毛ガニが水揚げされる町として知られています。

身のぎっしりと詰まった本当に美味しい流氷後の毛ガニは甘味が強くミソの味も格別。北海道のカニの中でも特別な一品と呼ぶにふさわしい味わいです。

肉厚の身
紋別でオホーツク海に注ぐ渚滑川はニジマス釣りで人気がある
ニジマスの引きはパワフル

食べるなら

紋別港にある地元水産会社直営の水産物店

直販店まるとみ

住所 北海道紋別市港町5丁目1-9
電話番号 0158-24-5315

 

  • お店に関する情報の利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認ください。
  • このページの情報は2016年4月現在のものです。
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む