コンテンツへ

掲載日:2021.08.20

ニッポンの新しい世界遺産、西表島で。ネイチャーツアー&エコロジカルステイ

星野リゾート 西表島ホテルでエコロジカルステイ

アメニティは必要最小限。ゴミにならない歯ブラシを採用するなど環境配慮を徹底

西表島のネイチャーツアーを楽しむ旅ならば、宿泊先も自然を基準に選んでみてはいかがでしょうか。「星野リゾート 西表島ホテル」は日本初の「エコツーリズムホテル」。島の環境を保護し、持続可能な観光の仕組み作りを目指す宿泊施設なのです。

中庭に設えられたプールはファミリーでも安心して利用できる

チェックイン時には、エコツーリズムホテルとして西表島での滞在ルールやマナーが説明されます。施設内でペットボトル飲料の販売を取りやめ、無料のウォーターサーバーを設置のうえマイボトルの持参やレンタルサービスを推奨。島の代名詞でもある絶滅危惧種のイリオモテヤマネコの保護活動にも積極的で、生態や自然環境のレクチャーをするプログラム「やまねこの学校」も毎晩開催されています。

西表島ホテルのガイドの比佐雅宏さん。大学時代には生物を研究していたという長野からの移住者
ツアー中には天然記念物のセマルハコガメ4匹と遭遇。ホテルの敷地内とは思えない

さらには西表島ホテルの敷地内にあるジャングルを整備して、ホテルスタッフによるネイチャーツアーも実施しています。ホテルの玄関から徒歩数十mの距離で出合うのは、巨木や大きな根、個性的な葉、カメやヤドカリ、クモといった生命力にあふれる生き物たち。ただ冒険心が満たされるだけでない、知的好奇心にあふれたジャングルトレッキングがそこにありました。

左がガザミ汁。味噌仕立ての鍋によって滋味深い味わいが引き出されている
カマイのすき焼きは臭みもなく、むしろ濃厚な脂分がやみつき必至

星野リゾートでおなじみのディナービュッフェでは、西表島で親しまれている食材を味わうことができます。この日は、カマイ(イノシシ)のすき焼きやガザミ(ワタリガニ)汁を、八重山の泡盛とのペアリングで。亜熱帯や熱帯のアジア諸国の料理と日替わりなので、連泊をしてもさまざまなバリエーションの食事を堪能可能。西表島の豊かな自然を、食を通しても楽しめるのです。

88ある星座のうち84を見ることができ、21ある一等星をすべて観測できるのは全国で八重山諸島のみ

ネイチャーツアーで疲れた体を癒したら、1日の締めくくりに星空鑑賞もお忘れなく。西表島ホテルのプールから防風林を抜ければ、そこは「月ヶ浜」。まるでプライベートビーチのような砂浜は、島内きってのサンセットポイントとして知られ、日没後には満天の星々が現れます。日中はホテルの玄関からジャングルへ、夕方や深夜にはプールサイドから浜辺へ。自然とつながるような宿泊体験は、西表島ホテルだからこそ味わえるエコロジカルステイそのものです。

星野リゾート 西表島ホテル

住所:沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
TEL:0570-073-022(星野リゾート予約センター)
星野リゾート 西表島ホテル

アクティブな夏のイメージが強い西表島ですが、南国ならではの炎天下を避けるなら、それ以外のシーズンもおすすめです。ANAではレンタカーがセットになったツアーや、レンタカーの利用でお得にマイルを貯めることもできます。日本の新しい世界遺産を満喫しに、ネイチャーツアー&エコロジカルステイに出かけてみてはいかがでしょうか。

  • 記載の内容は2021年7月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。
ライター:minimal
Photo by Ryo Tsuchida
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む