
今年はお母様と一緒に選んでみませんか?
2023年の「母の日」は5月14日。この日は、日ごろの感謝と愛情を込めて、お母様に喜んでもらえるギフトを贈りたいですよね。とはいえ、「何を贈ったら良いのかわからなくて、毎年、悩んでしまう」という声もよく聞きます。
実は、私もその一人。母の好みやライフスタイルを思い浮かべながら、今年もあれこれ考えていたのですが、悩んだ末に、「母と一緒に選べば、選ぶ時間も楽しめていいかもしれない」と思い立ちました。
そこで、母を誘って「ANAショッピング A-style」と「ANAマイレージモール」のウェブサイトを開き、母の意見も聞きながら一緒に選ぶことにしたのです。A-styleは、ANAが厳選した商品を取り扱っていて、マイルを貯めたり、使ったりできるショッピングサイト。ANAマイレージモールは、ANAマイレージモールを経由してからショップで買い物をすることで、マイルが貯められるショッピングサイト。どちらも「母の日特集」のページが開設されていて、魅力的な商品がたくさん紹介されているので、母の日のギフトを探すのにぴったりです。
スイーツ好きなら上質な創作菓子がおすすめ
まずは、母が好きなスイーツから見てみることに。「このゼリーおいしそう」「クッキーもいいわね」と、心惹かれる商品がたくさん並んでいます。「和菓子と洋菓子だったら、どっちが食べたい?」と聞くと、「どっちも好き」との返事。そんな中で見つけたのが、昭和23年に岐阜県で創業された菓子店「新杵堂」。伝統的な和菓子の技法に洋菓子のエッセンスを加えた、上質な味わいの創作菓子が人気のお店です。「苺ムース大福は、滑らかなチーズと特製の果肉入り苺ムースで作られているんですって」と母。ココア苺スターロールは「おかあさんありがとう」の焼印が入っていて、母の日に最適です。

手間いらずでおいしいグルメ商品も喜ばれる
「簡単に食べられるグルメものはどう?いつも料理を作ってくれているから、その感謝の気持ちも込めて」私がそう言うと、「あら、どんなものがあるの?」と目を輝かせる母。ブランド牛のステーキ肉やローストビーフなど、手軽に調理できそうなグルメ商品がラインアップされています。「これ、おいしそう」と言って母が指をさしたのは、トロリとしたデミグラスソースがかかったハンバーグ。デミグラスも含め3種類のソースが入った「黄木の黒毛和牛入りハンバーグセット」で、湯せんするだけでいいので、時間をかけずにおいしい食事が堪能できそうです。

母の日の食卓で楽しみたいワインのセット
我が家でお祝いの食卓を囲むときは、料理に合わせてワインをあけることがよくあります。それを思い出して「母の日にワインを飲む?」と聞くと、母は「みんなで楽しめていいわね」と嬉しそう。「A-styleのソムリエによるセレクトを味わってみたい」ということで、目に留まったのが、ヨーロッパのロゼワイン5本セット。フランスのボルドー地方やイタリアのシチリアなど、ブドウの品種も味わいも違う5本なので、飲み比べてみるのも楽しそうです。

肌触りのいいパジャマでくつろぎと快眠を
ウェブサイトを見ながら、「もし一人で決めるとしたら、何を選ぶ?」と母が尋ねてきました。私は「何かくつろいでもらえるものがあるといいな」といって見つけたのが、やわらかそうな生地のパジャマ。「肌触りのいいパジャマを着て寝たら、ぐっすり眠れそうじゃない?」というと、「それいいわね。着心地がよさそう」と母。タオルやベッドリネンなどで知られるUCHINOとANAのコラボレーションで、ソフトタッチガーゼ素材により軽くてやわらかく、保温性、通気性もいいので、一年中、着られそうです。

美しい花はやっぱり嬉しいもの
母の日のギフトといえば、カーネーションが定番。サイトにも、カーネーションをはじめとする美しい花の鉢植えやアレンジメントなどがたくさん紹介されています。「やっぱりお花もきれいよね」と母。「毎年、お花でも嬉しいもの?」と私が聞くと、「毎年、同じだったとしても、いつも気にかけてくれていることが嬉しいし、その気持ちをきれいな花に託してくれていることも嬉しいものよ」とのこと。花の色や大きさ、鉢植え、アレンジメント、花束など、いろいろな種類があるので、好みやライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

素材協力:イイハナ・ドットコム
※こちらの掲載商品は在庫切れとなっている場合もございます。
ここで取り上げた商品以外に、美容やファッションアイテム、カタログギフトなどもあり、お花とグルメ商品をセットにしたものもあります。お母様に直接会えなくても、お互いにウェブサイトが見られる環境にあれば、電話やビデオ通話をしながらギフトを選ぶこともできそうです。また、ここでご紹介した会話や商品を参考にしていただくのもいいかもしれません。
結局、母は「みんなと一緒に食事するのが楽しみになるから」と、ワインのセットを選びました。当日は私がワインに合う料理を作ろうと思います。
皆さんも、マイルを使ったり貯めたりできるANAショッピング A-styleとANAマイレージモールの「母の日特集」で、ステキな贈り物をぜひ見つけてください。
- 記載の内容は2023年2月現在のもので、変更となることがあります。