コンテンツへ

【岐阜県・板取川】長良川に注ぐアユもアマゴも美しい清流

安全なポイントが多い穏やかな流れ。人気ポイントが続く下流部

板取川は岐阜県関市板取地区の左門岳付近を源に、いくつかの支流を合わせて美濃市で長良川に注ぐ。管轄漁協は2つあり、関市洞戸の境から上流は板取川上流漁協、それより下流は長良川中央漁協になる。
川は全域をとおして美しい清流の趣。安全なポイントが多く、初心者や年配の方でも気軽に釣りが楽しめる。長良川の合流点まで続く下流の長良川中央漁協の区間は、天然遡上も含めた美しいアユが釣れる。

風景写真:下流部での釣り人の様子
下流部の和紙の里付近の流れ
魚の全身写真:アユ
黄色が鮮やかな追い気の強いアユ

下流部の主な釣り場は、下流から穴洞橋、城山橋、蕨生大橋、和紙の里大橋、下橋などの各橋の周辺。穴洞橋付近は流れの変化もあり、それでいて釣りやすい川相。専用の駐車スペースも確保されていて、その上流によい瀬がある。とはいえ、そのほかにもポイントは多いので、ていねいにアプローチすれば数は順調に伸ばせる。
城山橋の周辺もポイントは多彩だが、たとえば片知川の合流点付近なら、泳がせ釣りでていねいに探るならチャラ瀬の左岸側、引き釣りでテンポよく探るなら水量の豊富な棚や筋が多い急瀬の右岸側といったように、釣り人のスタイルによっても釣り場を選べる。そして板取川で最も人気があるエリアといえる蕨生大橋周辺は駐車スペースも広く、両岸からの入川が可能。平水時であれば川を渡ることのできる場所もいくつかある。

人物写真:おとりアユをなわばり域に近づけ、それに攻撃してくるアユを探る釣り人
オトリアユを川底にしっかり沈め、広い流れを丹念に探ると釣果を伸ばせる

和紙の里大橋周辺は駐車スペースが河原になるので四輪駆動車のみ。アユ釣りの大会も開催される下橋付近は橋の下に広い駐車スペースがあり入川もしやすい。
なお、板取川は雨による増水が引くのも比較的早い。突発的な雨のあとなど、長良川本流での釣りがまだ難しい状況でも、板取川ならサオがだせることがよくあるので、特に長良川の遊漁券(長良川中央漁協)のまま逃げ場を捜す時には頭に入れておくと役に立つ。

山が迫る上流部も楽しい

板取川は上流も好釣り場が広がる。漁協境界線の下流にある上牧橋付近に堰堤があり、天然アユの遡上はそこで大半がストップするため、釣れるアユは放流から育ったものが主体になるが、川自体のポテンシャルは高いため、それらがコンディションのよい良型に育つ。
この区間は瀬あり、淵あり、棚ありとバランスの取れた渓流という趣で、水量自体は下流域に比べると少なめとなるが、場所によっては険しい岩場もあり、淵などはかなり水深のあるポイントも出現する。 板取川上流漁協のアユ友釣りの専用漁場は全部で19あり、渓流相のアユ釣りを楽しみたいならこちらもよいだろう。

風景写真:板取川の上流部
両岸に山が迫る上流部の渓相
風景写真:川の中での釣り人
下流に比べて水量は減るが、水も石もきれいで爽快な釣りが楽しめる

また、上流部はアマゴやイワナをねらう渓流釣りも楽しい。シーズン初期は水も冷たいため放流魚が集まりやすい淵などをねらうが、季節が進み水温が上昇するにしたがって天然魚も見られるようになり、流れのある瀬や変化のある段々瀬が主なポイントになる。

長良川水系はアマゴ釣りも盛ん。板取川上流も人気の渓流釣り場のひとつ

川虫は春までは現場でも採取できるが、時期によって採れないこともあるので、イクラ、キヂ、ブドウムシなどは持参しておくのが安心。また、魚の反応を見ながらエサをローテーションするのが釣果を伸ばすコツになる。

この釣り場へのアクセス

板取川

中部国際空港からレンタカーを利用。東海北陸自動車道・美濃ICから板取川へ

釣り場情報

〈板取川/アユ〉

解禁期間 6月の指定日~
遊漁料 (長良中央)1日2500円、年券1万円、(板取川上流)1日3000円、年券1万2000円
管轄漁協 長良川中央漁協(http://www.nagaragawachuoh.or.jp/
板取川上流漁協(https://itadori-gawa.com/
オトリ店 辻おとり (0575-37-2406)
矢島オトリ(0575-33-2833)

〈板取川/アマゴ、イワナ〉

解禁期間 (長良中央)2/1~9/30、(板取川上流)3/1~9/30
遊漁料 (長良中央)1日600円、年券2500円、(板取川上流)1日800円、年券3000円
管轄漁協 長良川中央漁協(http://www.nagaragawachuoh.or.jp/
板取川上流漁協(https://itadori-gawa.com/
  • 釣り場情報は2020年7月現在のものです。

こちらもチェック!

×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む