よくあるご質問
受信したHTMLメールが、白紙になったり、文字化けするのはなぜですか?
お客様がご使用のPC(OS)や、メールソフトの組み合わせの環境により、メールソフトのエンコーディングが正常に機能していない可能性があります。
ご使用の環境にてメールソフトのエンコーディング設定を任意にて、日本語(自動選択)もしくは日本語(ISO-2022-JP)に設定のうえ、文字化けしているかどうかをご確認ください。
どちらかにて正常表示される場合は、その設定にて今後とも受信いただけます。
- ※上記にて解決されない場合や環境設定等の詳細につきましては、ご使用のメールソフトのマニュアルやヘルプをご覧いただくか、ソフトメーカーまたは、サーバー管理者へお問い合わせください。
私のメールソフトではHTMLメールを見ることができません。
ご使用のメールソフト種別に、HTMLメールの対応/非対応の相違があります。
一部のメールソフトではHTMLメールが表示されません。
現在、弊社にてHTMLメール表示対応が確認されているメールソフトは下記のとおりです。
下記メールソフト以外は、正常に表示できない可能性があります。
詳しくはメールソフトメーカーまたはサービスプロバイダにご確認ください。
- ※HTMLメール形式のメールをお受け取りになれない場合、同様の情報をテキスト形式でもご案内しております。こちらからログインの上、配信メールの形式をテキストメールへご変更いただければ、テキスト形式で配信されます。
OS環境 | OSバージョン | メールソフトの正式名称 | メールソフトバージョン |
---|---|---|---|
Windows | Windows7 | Windows Live Mail | 2012 |
Outlook | 2016 | ||
Yahoo! Mail | IE11 | ||
Gmail | Google Chrome | ||
Macintosh | MAC OS 10.10 | 8.2 |
(2017年7月7日より推奨環境を一部変更)
- ※上記にあげているメールソフトは目安であり、バージョン等やPCおよびサーバー等の環境設定により、HTMLメール受信対応/非対応が異なりますので、あらかじめご了承ください。
- ※メールソフトが会社や所属する組織にてグループウェア環境の場合、HTML表示対応ソフトであってもグループウェアのサーバーにてHTML受信非対応設定になっている場合があります。詳細は、サーバー管理者へお問い合わせください。
インターネットに接続していない状態でHTMLメールを見ると勝手にインターネットに接続しようとしますがなぜですか。
HTMLメールの仕組み上、メール本体のサイズを軽減するため、画像等はオンライン(インターネット接続中)状態の時に画像等用のサーバーより自動的にダウンロードされ、表示される構造になっています。
ダイアルアップ接続の場合、メールの受信確認後にもHTMLメールの正常表示のため、メールソフトを必ずオンライン状態にしてご覧ください(接続にかかる通信利用料はご利用される方の負担となりますのでご了承ください)。