超過手荷物料金(国際線)
無料手荷物許容量を超える超過手荷物をお預かりする場合は、規定により超過手荷物料金がかかります。
- ご注意
-
- コードシェア便および他航空会社の運航便が旅程に含まれる場合は、他社の手荷物ルールが適用になる場合があります。
- 日本国内線区間を、国際運送約款が適用になる航空券でご利用される場合は国際線の手荷物ルールが適用になります。
- 航空機での輸送が可能であるか、出発までに確認が取れない場合は、輸送をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
無料手荷物許容量を超える超過手荷物をお預かりする場合は、規定により超過手荷物料金がかかります。なお、お客様のご旅程やお預かりする区間により、適用される通貨・料金が異なります。あらかじめご了承ください。
適用される通貨・料金について
お客様の旅程や手荷物をお預かりする区間、お支払いいただく空港により、適用になる通貨や料金が異なります。
- ただし、米国/カナダ法令が適用となるご旅程の場合は、取り扱いが異なる場合があります。
日本でお支払いの場合 | 日本円設定額 |
---|---|
米国でお支払いの場合 | USD設定額 |
カナダでお支払いの場合 | CAD設定額 |
|
EUR設定額 |
イギリスでお支払いの場合 | EUR設定額を英国ポンドに換算した金額 |
上記以外の地域でお支払いの場合 | USD設定額をご出発国の現地通貨に換算した金額 |
- エリア1:北米、中南米、ハワイ
- エリア2:欧州、ロシア(ウラル山脈より西側)、アフリカ、中東
- エリア3:ロシア(ウラル山脈より東側)、アジア(日本含む)、オセアニア
エリア1・エリア2・エリア3をまたぐ区間 例)アメリカ・日本間の場合 |
各エリア内の区間 例)日本・タイ間の場合 (*2)(*3)(*4) |
日本国内区間 (*1)(*2) |
---|---|---|
|
|
|
- エリア1:北米、中南米、ハワイ
- エリア2:欧州、ロシア(ウラル山脈より西側)、アフリカ、中東
- エリア3:ロシア(ウラル山脈より東側)、アジア(日本含む)、オセアニア
エリア1・エリア2・エリア3をまたぐ区間 例)アメリカ・日本間の場合 |
各エリア内の区間 例)日本・タイ間の場合 (*2)(*3)(*4) |
日本国内区間 (*1)(*2) |
---|---|---|
|
|
|
エリア1・エリア2・エリア3をまたぐ区間 例)アメリカ・日本間の場合 |
各エリア内の区間 例)日本・タイ間の場合 (*2)(*3)(*4) |
日本国内区間 (*1)(*2) |
---|---|---|
|
|
|
エリア1・エリア2・エリア3をまたぐ区間 例)アメリカ・日本間の場合 |
各エリア内の区間 例)日本・タイ間の場合 (*2)(*3)(*4) |
日本国内区間 (*1)(*2) |
---|---|---|
|
|
|
個数と重量、重量とサイズなど、2つ以上の条件にまたがって超過する場合は、各々の超過料金を足した額が適用されます。
超過手荷物料金の具体例
- 「⇒」は行き先を表します。
成田⇒ホノルル エコノミークラスご利用時
手荷物3個(23kg/50ポンド以内、3辺の和158cm/62インチ以内2個+23kg/50ポンド、3辺の和が210cm/82インチ1個)の場合
個数1個とサイズが超過
20,000円(預け入れ手荷物3個目)+20,000円(サイズオーバー)
超過料金=40,000円
- お客様の旅程や手荷物をお預かりする区間、お支払いいただく空港により、適用になる通貨や料金が異なります。詳細は当ページ内「適用される通貨・料金について」をご確認ください。
無料手荷物許容量を超える手荷物の追加料金を、ANAウェブサイトで事前にお支払いいただける便利なサービスです。
- 手荷物についてのよくあるご質問