

竹田城の城下町として栄えた竹田の町全体を、1つのホテルに見立てた「竹田城 城下町ホテルEN」。
城下町に点在する全6棟13室の客室と、レストラン、ショップなどから成る複合施設として2013年にオープンし、今ではランドマーク的存在としてすっかり城下町の町並みに溶け込んでいます。

到着したら、まずはフロントとダイニングが入る「欅」棟へ。
欅は、この地で約400年続いた古い酒造場をリニューアルした建物。
一歩足を踏み入れたとたん、その特別な空気感に魅了されてしまいます。
温かな雰囲気のフロントでゆっくりチェックインを済ませたら、それぞれの客室へ。
愛犬と一緒に宿泊する場合は、「欅」の近くにある「楠」、もしくは「桂」を利用します。
いずれも1棟まるごと独り占めできる、美しいスイートルームです。
特別室「楠」、和のしつらえの中に散りばめられた愛犬への想い

まずは257㎡の広さを誇るメゾネットタイプの特別室「楠」へ。
玄関を入るとすぐ目に飛び込んでくるのは、つややかに光る美しい土間。
あえて土足で入れる土間の空間を設けることで、愛犬も足の汚れなどを気にせずスムーズに室内に入れることができるように配慮されています。
室内では床や畳にも、愛犬の脚に負担を与えない材質のものを採用。
部屋のなかで自由に歩き回る愛犬を安心して見守ることができるように…という配慮が随所に散りばめられています。




ENに愛犬と宿泊できるスイートルームが生まれたのは、オープンから4年経った2017年のこと。
ENの建物を所有するオーナーの「家族の一員である愛犬も、一緒に帰ってこられる場所であってほしい」という一言がきっかけでした。
他のお客さまからも「愛犬と一緒に泊まりたい」というリクエストが多かったこともあって、愛犬と一緒に我が家のように寛ぎつつも、特別な時間を過ごせる場所を目指して、「楠」と「桂」の2棟をリニューアル。
ドッグフレンドリールームとしての提供を開始したところ、「建物が温かい雰囲気だからか、愛犬が緊張しなかった」、「愛犬の鳴き声が心配だったけど、1棟貸しなので安心して過ごせた」と評判を呼び、今では地元・関西はもちろん全国から多くの愛犬家が訪れるようになりました。

ENの室内には、「日本家屋の風情と、ホテルで過ごす非日常の時間を同時に楽しんでほしい」という想いから、TVや時計は用意されていません。
建物が紡いできた100年を超える年月に想いを馳せながら、愛犬と一緒に静かなひとときをお楽しみください。
木造建築の美しさを堪能できるドッグフレンドリールーム「桂」

続いて、愛犬と利用できるもう1つのスイートルーム「桂」へ。
高い吹き抜けの窓から差し込む優しい日差しに包まれた室内には、上質な木材がふんだんに使われ、心落ち着く穏やかな時間が流れています。



「桂」も「楠」と同じくメゾネットタイプになっていますが、1階部分はフラットでほとんど段差のない構造。
フローリングだけでなく肌触りの良い畳の空間もあるので、愛犬とゴロゴロしながらのんびりと過ごすことができそうです。
食材の宝庫 丹波の味を極上空間で

美食の宝庫として知られる「三たん」(丹波、但馬、丹後)の上質な食材が揃う食事も、ENに泊まる楽しみの1つ。
フロントのある「欅」に併設されたダイニングでは、但馬牛や丹波の黒豆、香住のカニなど地元の新鮮な食材を生かしたシェフ渾身のフレンチをコースでいただくことができます。
メニューはほぼ3カ月に1度、季節にあわせて変わるので、来る度に新しい味との出会いが。
土地の豊かさがにじみ出てくるような、新鮮な旬の食材をお楽しみください。


洗練された料理だけでなく、ダイニングのしつらえの素晴らしさも、「ごちそう」の1つ。
このダイニングは築100年を超える酒造場の発酵蔵をリニューアルした建物で、太い梁や褐色の土壁など、いたる所でここに受け継がれてきた物語を感じることができます。
愛犬にはルームサービスで特別なごちそうを!

レストランに愛犬の同伴はできませんが、愛犬にはお部屋で楽しめる特別メニューが用意されています(3,300円(税込)~)。
中でも人気が高いのは、さつまいもとヨーグルトをメイン食材に使った愛犬用のケーキ2,750円(税込)。
チョコレートの代わりに丹波の黒豆のペーストで、愛犬へのメッセージを添えることもできます。
愛犬のお誕生日や記念日に宿泊してこのケーキをオーダーし、いつも一緒にいてくれる愛犬への想いを伝える飼い主さんも多いそうです。

また、ダイニングでは愛犬のイラスト付きのメッセージプレートのオーダーも可能。
上の写真は、以前、愛犬と一緒に宿泊したご家族連れが、お母様の古希のお祝いに…と、ディナーの折にオーダーされたもの。
ENにリピート客が多い理由は、こんな心温まるおもてなしの心が随所に溢れているからかもしれません。
地元工芸品が揃うショップや城下町散策で穏やかな時間を

ENにはホテルだけでなく、地元の食材や工芸品などが揃うチャレンジショップや竹田の町の歴史や文化を紹介する「情報館 天空の城」も併設されていて、運が良ければ不定期で開催されているマルシェで、新鮮な野菜を買うこともできます。

こういった施設を覗いたり、城下町を愛犬と一緒にお散歩したりしているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
また、竹田の町のシンボル、竹田城にも愛犬の同伴が可能。
体力のある方はぜひ愛犬と一緒に歩いて上ってみてください。
城下町の町並みが一望できる、絶景を楽しめるはずです。

まるで時が止まったかのように古き良き日本の佇まいが残る町・竹田。
ENには、この町で大切に紡がれてきた物語を今に伝える唯一無二の空間が広がっています。
美しい建築と温かなおもてなしに包まれながら一緒に過ごすすべての瞬間が、きっと愛犬とのかけがえのない思い出になっていくことでしょう。
施設基本情報
- 竹田城 城下町ホテルEN
-
【住所】〒669-5252兵庫県朝来市和田山町竹田字上町西側363番
【電話】0120-210-289(11:00~20:00)
【チェックイン/アウト】15:00/12:00
【宿泊料金】季節、プランにより異なります。詳しくは下記公式HPでご確認ください。
【アクセス】JR播但線竹田駅徒歩3分/北近畿豊岡自動車道「和田山IC」から車で15分
【駐車場】有り(無料/近隣の「竹田まちなか観光駐車場」を利用)
【公式HP】https://www.vmg.co.jp/hotels/takeda/
ペット宿泊基本情報
- 同伴可能種別 犬のみ
- 同伴可能サイズ 小型犬と中型犬のみ
- 頭数制限 客室1室あたり3頭まで
- 宿泊料金 1頭目は無料、2頭目より1頭につき5,400円(税サ込)
- 同伴条件 トイレのしつけがされていること/予防接種を受けていること/無駄吠えしないこと/留守番ができること/発情中でないこと
- 客室への同伴 可(楠、桂のみ)
- 客室でフリーにする 可
- レストランへ同伴 不可
- 共有スペースへ同伴 不可
- 立ち入り遠慮スペース 施設内のレストランダイニング・お風呂
- ペット食事 愛犬用ルームサービスメニュー(要事前予約)あり フードメニュー3,300円〜、ケーキ2,750円(いずれも税込)
- 備え付け設備・備品 足洗い場/飛出し防止用ゲート/ケージ/フードボウル2個/愛犬用おやつ/愛犬用バスタオル/愛犬用シャンプー/トイレシート/散歩用エチケット袋/ウェットティッシュ/消臭除菌防虫スプレー/防臭ごみ箱/粘着ローラー
- 持参するもの 愛犬の食事、リード