
大山の自然が見守るドッグリゾート

四季折々に様々な表情を見せる、大山隠岐国立公園。
その麓に立つ「ホテル旬香 鳥取大山リゾート」は、愛犬との素敵な旅の1日を約束してくれる、愛犬同伴専門のホテルリゾートです。
ホテルへのアプローチをくぐるとまず目に入るのは、緑に溢れる広大なドッグラン。
足元には天然芝が敷かれ、ほどよく木立があるので夏場でも快適。
大型犬・中型犬用と小型犬用に仕切られていて、安心して遊ばせることができます。

ホテルは大山を望む好立地にあり、すぐ隣には西日本でも人気の高いペンション村が広がります。
ホテル内の敷地や、おしゃれな建物が並ぶペンション村周辺を散策しながら、「伯耆富士(ほうきふじ)」と呼ばれる美しい大山の山容を眺める…そんなくつろぎ時間を楽しむことができます。
別荘感覚で楽しめる「別邸」が人気

「ホテル旬香 鳥取大山リゾート」には本館5室、別邸3棟の全8室が用意されていますが、愛犬家から人気が高いのは、別荘のような感覚でプライベートタイムを楽しむことができる別邸です。
広いリビングに寝室、ロフトがあり、車で乗り付けることができるので、荷物や愛犬の移動もラクラク。
お部屋にはマッサージチェアが置かれ、到着した瞬間から、癒しの時が始まります。

大きく取られた窓からは、天気が良ければ大山の勇壮な姿を望むことができます。
また、予約をしておけば、スパークリングワイン(有料)などスペシャルドリンクを冷蔵庫に用意してくれるサービスも。
ご夫婦やご家族、恋人との特別な記念日に、活躍すること間違いなしですね。

寝室に用意されているのは、ワイドサイズのベッドと、ふかふかの羽毛布団。
ベッドの上に愛犬を乗せることはできませんが、リビングのソファは愛犬の利用がOK。
また、清潔に保たれたケージも用意されているので、そちらを使って愛犬を休ませてあげましょう。
カナダの山小屋を彷彿させる本館

本館には、スイートルームを含めて全5室があります。
どの部屋も木の温もりを感じるデザインで、コンパクトながらもくつろぎを感じながら過ごすことができます。
お部屋には、愛犬用の食器やスタンド、トイレシート、粘着ローラーといったアメニティのほか、お散歩用のバッグを常備。
バッグの中にはエチケット袋やウェットティッシュが用意されています。
また、粗相が心配な愛犬用にマナーベルトやおむつの貸し出しも行われています。
初めての場所で緊張してしまいそうであれば、マナーベルトを着けておけば安心ですね。

本館のお部屋も、ベッドはすべてシングルワイド以上のサイズを用意。
ふわふわに整えられた羽毛布団が快眠を誘います。

1階にあるスタンダードルームの2部屋は、プライベートドッグランが用意されています。
遊ぶことが好きな犬や、屋外でないとトイレが出来ない犬を連れていく場合は、こちらのお部屋を利用しましょう。
夕食後、星空を見上げながらワインを一杯…そんなお楽しみも待っています。

宿泊するお部屋の前には、愛犬の名前が書かれたネームプレートが掛けられるサービスが。
さりげない心遣いが、リピートしたくなる最大の理由かもしれません。
日常とは違う時間を楽しんでほしい。それが「旬香」の想い

宿泊客の80%がリピートするという「ホテル旬香 鳥取大山リゾート」。
その魅力を生み出すため、どのような工夫をされているのでしょうか。
支配人の伊奈さんに、お話をお伺いしました。
「当ホテルは『もうひとつの我が家』をコンセプトにしています。愛犬連れだと、粗相をしてしまったり、他のお客様に迷惑をかけてしまうのでは…などと考えてしまい、休暇を満喫しに来たはずなのに逆に気疲れしてしまうことがありますよね。
ですので、ここではアットホームな雰囲気の中、気を張らずにゆったりと寛げるよう、気を配っています」(伊奈支配人)

「愛犬家の方から支持をいただく最大の理由は、愛犬一頭一頭を、ひとりのゲストとして扱っていることにあるのだと思います。犬にも意思がある。決して人間の付属物ではありませんからね。
また、他のお客様との交流の機会を設けているのも、当ホテルの特徴です。毎日、飼い主さんと愛犬が揃って楽しめる競技を行い、優勝した犬には鳥取和牛のステーキをプレゼントするイベントも用意しています」(伊奈支配人)

本館のラウンジにある暖炉は冬になると火が灯され、ここに集って愛犬談義に花を咲かせる飼い主さんも多いとのこと。
こちらのラウンジは、雨天の日にはフリースペースとして開放され、愛犬を自由に遊ばせることができます。
飼い主とともに、愛犬も満足させるサービスを提供する。
この心くばりこそが、リピーターを呼ぶ一番の理由なのかもしれません。
大山が育む味覚を地産地消

「アットホームさが特長」でありつつ、朝晩のお食事には本格ホテルとしての実力を見せてくれるのも「ホテル旬香 鳥取大山リゾート」の魅力です。
「大山は良い土があり、良い植物が育つ。その植物を食べて育つ和牛は、味も香りも最高なんですよ」と、伊奈支配人が太鼓判を押す「鳥取和牛」や、日本屈指の漁港・境港に上がる新鮮な魚介類をふんだんに使ったディナーは、どれも美味なものばかり。

オプションでいただける「鳥取和牛希少部位セット」(2人前4,180円/税込)や、境港のお刺身舟盛り(1台5,500円/税込)、期間限定の白いか活け造り(2人前8,800円/税込)など、地産地消だからこそ叶う旬の味覚も用意されています。
シェフの作る「愛犬用ディナー」は、身体に優しい素材を使ったお料理がビュッフェスタイルで並びます。
そのほかにも、鳥取和牛のステーキ(ビュッフェとは別料金)をオーダーすることもできます。
愛犬のお誕生日など特別な日にこんな素敵なプレゼントをしてあげたら、ますます絆が深まりそうですね!
おわりに

別荘感覚で楽しめる別邸と、アットホームなくつろぎを感じる本館。
二つの顔を持つ「ホテル旬香 鳥取大山リゾート」は、愛犬も飼い主さんもともに満足できるうれしいリゾートです。
ドッグランで思いきりはしゃぐもよし、大山の自然の中を散策するもよし、暖炉の前で、他の愛犬たちと交流するもよし。
ここでしか味わえない魅力を余すところなく楽しんでみてください。
編集部より
国内の主要観光地に複数のホテルを展開し、そのサービス品質の高さで愛犬家から絶大な支持を得る“ホテル凛香・旬香・神戸迎賓館グループ”。
中でも、ここ「ホテル旬香 鳥取大山リゾート」は、Pally読者に実施したアンケートでも名前が複数挙がるほど人気の愛犬同伴専門リゾートホテルです。
のんびりとした時間が流れる中、支配人をはじめ犬が大好きなスタッフ達のアットホームなホスピタリティに接していると、まるで故郷に帰ってきたかのような居心地の良さを覚える…ホテル全体に流れる何とも穏やかな空気感こそが、多くのファンの心を掴む最大の魅力なのでしょう。
大山の大自然に囲まれた立地環境の良さ、地場の食材を使った自慢のフルコース料理。
そして清潔感あふれる客室と、気持ちの良い広大なドッグラン。
きっと、1泊では物足りず次回は連泊で!とリピート利用したくなるはず。
ぜひ、この唯一無二の居心地を体験してみてください。
施設基本情報
- ホテル旬香 鳥取大山リゾート
-
【住所】〒689-4101 鳥取県西伯郡伯耆町小林577-1
【電話】0859-68-5154
【チェックイン/アウト】15:00/10:00
【宿泊料金】本館スタンダードルーム1泊2食付き16,500円~、別邸1泊2食付き25,300円~(消費税・サービス料込/通常期の平日料金)。季節、プランにより異なります。詳しくは下記公式webサイトで確認を
【駐車場】あり(無料)
【アクセス】
車の場合:米子自動車道溝口ICから約8分
電車の場合:JR伯備線米子駅よりタクシーで約30分。JR伯耆溝口駅、岸本駅、伯耆大山駅、高速バス溝口ICから無料送迎あり
【公式HP】http://tottori-daisen.hotel-shunka.jp/
ペット宿泊基本情報
- 同伴可能種別 犬(室内犬であること)、他のペットは要相談
- 同伴可能サイズ 全犬種
- 頭数制限 なし
- 宿泊料金 1頭につき2,200円(税込)
- 同伴条件 1年以内に狂犬病予防注射および5種以上の伝染病混合ワクチン接種を受けていること/基本的なしつけが出来ていること
- 客室への同伴 可
- 客室でフリーにする 可(ベッドの上は不可)
- レストランへ同伴 可
- 共有スペースへ同伴 可(ただし、大浴場は不可)
- ペット食事 あり(ビュッフェ形式)770円(税込)〜
- 備え付け備品 ケージ/トイレシート/ご飯&お水用ボウルなど
- 持参するもの おもちゃ・ブランケットなど普段利用しているもの
- その他 「ワンちゃんお預かりサービス」(有料)あり。付近を観光する際は、こちらの利用を