コンテンツへ

画像提供:台湾観光局

掲載日:2023.08.31

次の新景観とグルメがキーワード。進化する「台湾」の新スポットと最新ニュースをチェック

この数年で台湾の観光地は新スポットの誕生で進化しています。なかでも、景観の美しい観光地のリニューアルやグルメスポットの登場は見逃せません。さらに最新の観光ニュースもチェック。久しぶりに海外を訪れるなら、新しい台湾へ出かけてみませんか?

リニューアルが話題の新景観スポット

地熱谷公園

天然の蒸気でスパ体験
画像提供:台湾観光局

台北市郊外にある北投温泉は、台湾最大の温泉郷。「地熱谷公園」は3,500㎡におよぶスパをもつ、北投温泉の代表的な名所として知られています。2022年7月に、一年に及ぶ工事期間を経てリニューアルしました。80〜100℃に達する源泉は通称・地獄谷と呼ばれ、天然の蒸気でスパ体験ができます。地熱谷の岩石にはラジウムが含まれ、「北投石」とその地名がついており、こちらと温泉療法で有名な秋田県の玉川温泉にしか存在しません。

公園内では気軽に足湯が楽しめる
画像提供:台湾観光局

地熱谷公園は、リニューアルによって遊歩道が設置されました。散策しながら、蒸気スパが楽しめる体験ができるようになっています。そのほか入口には「手湯」コーナーも新設され、手軽に温泉に親しめるように。温泉好き・サウナ好きの方は、台湾でちょっと変わった温泉体験をしてみませんか?

地熱谷公園

  • 住所:台北市北投区中山路地熱谷
  • アクセス:新北投駅から徒歩約15分

基隆正濱漁港

カラフルな景色がまぶしい基隆正濱漁港
画像提供:台湾観光局

台北から北へ1時間以内にある海岸線エリアは、新しく公園などが整備され、新景観として注目を浴びています。なかでもおすすめなのが、基隆(キールン)にあるカラフルな正濱漁港です。

正濱漁港は、台湾本島と和平島をつなぐ和平橋のたもとにあります。2017年からリニューアルされ、漁港に面した建物がレインボーカラーで塗装されたカラフルな風景が広がります。その景観は、“台湾のヴェネツィア”と称されるほど美しいもの。実際、2019年国際景観建築士会景観大賞」コミュニティ造営部門優秀賞を受賞しています。建物の風景に自分が入ってみたり、名物の吉古拉(ちくわ)とともに建物を映したりして、旅の印象的な写真を撮影してみましょう。

正濱漁港を訪れたら、漁港の東側に隣接する和平島にも足を伸ばしてみましょう。和平島公園からは何千年もの海蝕によって形成された豆腐岩や千畳敷の絶景が眺められます。沖に浮かぶ離島の基隆嶼ののんびりした風景も見逃せません。

基隆正濱漁港

  • 住所:基隆市中正區正濱路 
  • アクセス:基隆駅から市バス101に乗車し「和平橋頭(原住民文化会館)」下車すぐ

グルメを味わう最新スポット

台北レストランバス

台北レストランバスは2階建て。2階のみでサービスが提供されている

2021年12月から「台北レストランバス」のサービスがスタートし、バスで台北の景色を満喫しながら美食体験ができるようになりました。シックな見た目のバスは特別仕様になっており、2階のガラス天井からは、アゴラガーデンなど有名な観光スポットの景色が次々に流れていきます。ルートは主に信義区と東区の洗練されたビジネス街です。

バスの2階からはパノラマ風景がのぞめる
ディナーメニューの一例

車内で提供されるのは、「シャングリ・ラ ファーイースタン 台北」など五つ星ホテル自慢のグルメ。アフタヌーンティーセットメニューとディナーセットメニューの2つのコースがあり、景色やメニューの好みにより選ぶことができます。アフタヌーンティーしながらのんびり台北の景色を眺めるか、豪華ディナーを食べながら夜景を楽しむか、迷ってしまうほど特別な旅の体験ができるでしょう。

台北レストランバス

遠百信義A13

4階のランタンが浮かぶレストラン街

2020年1月に、台湾のトレンド発信地である台北の信義区にグルメフロアが充実した「遠百信義A13」がオープンしました。こちらは老舗百貨店・遠東百貨店の新しいデパート。まるごとフードコートやレストラン街になっているフロアがあり、そこへ台湾で話題の飲食店が集結しているため、気軽にトレンド店を巡り歩くことができます。

4階の「四川吳抄手CHILI HOUSE RESTAURANT」のメニュー(一例)

注目したいのは4階のレストラン街。こちらのフロアは、台湾の旧市街「大稻埕」のレトロな街並みが再現され、そのなかに飲食店が集まっています。そのラインアップは、「四川吳抄手」「忠清商行」「春水堂」「朱記餡餅粥店」「1010湘食堂」と実力ある人気店ばかり。台湾のグルメをはしごできるのがうれしいところです。また、地下3階のフードコートには、ハンバーガー店やパン、チョコレートのお店などがずらり。お菓子やドライフルーツ、加工食品などが売っているため、お土産選びにも重宝します。

遠百信義A13

  • 住所:台北市信義區松仁路58號
  • 電話番号:02-7750-0888
  • 営業時間:日曜〜木曜11:00〜21:30、金曜・土曜・祝前日:11:00〜22:00
  • ウェブサイト:遠百信義A13(中国語)

台湾観光の最新ニュース

タクシーは黄色で統一されていて、一目で分かりやすい

台湾北部のタクシーが値上げ

台湾を旅行するときはタクシーを利用することも多いですが、2023年4月より台湾北部のタクシー料金が値上がりしています。台北市、新北市、基隆市のタクシーの初乗り運賃は70元から85元になり、メーターごとの料金も250メートルごとに5元から、200メートルごとに5元加算されるようになりました。

また、時間距離併用運賃は1時間に5キロ以下のスピードで走行した場合、80秒ごとに5元加算だったものが、60秒ごとに5元加算になりました。深夜料金はメーター表示料金+20元のまま据え置きとなっています。

台中MRTが開通

のんびりレトロな観光地やおしゃれなリノベーションスポットがあることで注目の台中エリア。2021年4月に台中初めての交通システムである「MRT緑線」が開通しました。台中市内の高鉄台中駅と北屯総駅を結ぶ全長16.71km、全18駅ができたことで、バスやタクシー以外の交通手段ができ、より便利に観光できることは間違いありません。

この数年で台湾には素敵な風景やグルメスポットが誕生し、さらに魅力的な観光地になっていました。久しぶりの海外旅行にもうってつけのエリアです。ぜひ、美しさとおいしさがつまった台湾へひとっ飛びしてみましょう。

  • 記載の内容は2023年7月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。
ライター:岡本のぞみ(verb)
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む