コンテンツへ

デリー

搭乗ゲートは当日変更になることがありますので、ご出発当日、空港にてご確認ください。

入国

ANAグループ運航便は、デリー空港ターミナル3に到着いたします

到着ターミナル

入国審査/優先レーン

荷物受け取り

税関

MAP画像

入国審査

パスポートと入国カードをご提示ください。
インド国籍以外の方(日本国籍を含む)は入国カードの提出が必要です。
お持ちのパスポートとビザによって導線が異なります。案内にしたがってお進みください。

入国審査優先レーン

名称

First / Business Class passengers 02 counters

対象者
  • ビジネスクラスご利用のお客様

税関

税関申告の必要なお客さまは、こちらで税関申告書を提出してください。

出国

ANAグループ運航便は、デリー空港ターミナル3より出発いたします

出発ターミナル

搭乗手続き

出国審査/優先レーン

保安検査/優先レーン 

MAP画像

旅客ターミナルへの立ち入り制限について

(1)ターミナル入館のルール
  • 入館できるのは当日にご搭乗されるお客様のみです。

  • 出発時刻の4時間前から入館可能です。

  • 入館時、当日の「eチケットお客様控え」と、「パスポート」の提示が必要です。

  • *

    eチケットお客様控えは「バーコードまたは2次元バーコード」が付いたものが必要です。

  • *

    紙の提示、電子データの提示ともに可能です。

(2)注意事項
  • ANAアプリをお使いのお客様へ
    同アプリの表示画面ではバーコード付きのモバイル搭乗券が表示されません。
    別途、eチケットお客様控えをご用意ください。

  • お手持ちのeチケットお客様控えに「バーコードまたは2次元バーコード」が反映されていない場合、またはeチケットお客様控えをお持ちでない場合は、こちらの「予約確認」ページからご検索いただき、表示させてください。

  • 搭乗日の予約変更をした場合も、実際の出発日のeチケットお客様控えをご用意ください。

  • お子様一人旅、ANAエアポートサポートをご利用の場合も、お見送り・お出迎えの方の入館はできません。会合場所の確認が必要な場合はANAまでお知らせください。

搭乗手続き

パスポートと航空券をご提示ください。
インド出国時は紙の搭乗券が必要です。オンラインチェックインをされた方も、チェックインカウンターにて紙の搭乗券をお受け取りください。

出国審査/保安検査

パスポートと搭乗券をご提示ください。
日本国籍を含む外国籍の方は出国カードの提出は不要です。
出国審査、保安検査の終了時、紙の搭乗券にそれぞれスタンプが押印されます。スタンプの押印がない場合、搭乗に時間を要しますので、必ずスタンプの押印を搭乗前にご確認ください。
またスタンプが押印された紙の搭乗券を紛失した場合、搭乗が出来ません。
いずれもお困りの場合は、搭乗口係員にお申し出ください。

出国審査/保安検査優先レーン

名称

First / Business Class passengers 02 counters

対象者
  • ビジネスクラスご利用のお客様

乗り継ぎ

ANAから他社国際線へお乗り継ぎのお客様

  • お乗り継ぎ便の搭乗手続きがお済みの場合
    乗り継ぎ専用保安検査場を通過し、お乗り継ぎ便の搭乗口へお進みください。

  • お乗り継ぎ便の搭乗手続きがお済みでない場合
    乗り継ぎ専用カウンターにて搭乗手続きをお済ませのうえ、搭乗口までお越しください。

ANAからインド国内線へお乗り継ぎのお客様

入国審査、手荷物引き取り、税関審査を通過し、お乗り継ぎ便の出発ターミナルをご確認のうえ、搭乗口へお進みください。

他社国際線からANAへお乗り継ぎのお客様

  • ANA便の搭乗手続きがお済みの場合
    乗り継ぎ専用保安検査場を通過し、ANA便の搭乗口までお越しください。

  • ANA便の搭乗手続きがお済みでない場合
    国際線乗り継ぎ専用カウンターにて搭乗手続きをお済ませのうえ、搭乗口までお越しください。

インド国内線からANAへお乗り継ぎのお客様

  • ANA便の搭乗手続きがお済みの場合
    出国審査場と保安検査場を通過し、ANA便の搭乗口までお越しください。

    • *

      自動機で発行した搭乗券には航空会社のスタンプの押印が必要です。
      押印がないお客様はANAチェックインカウンターまでお越しください。

  • ANA便の搭乗手続きがお済みでない場合
    ANAのチェックインカウンターまでお越しください。