
最近会っていない人にも、ご挨拶をする機会
お中元は、お世話になった人に対して感謝の気持ちを伝える、という意味合いがあるもの。そのため、仕事関係の人や恩師、結婚式でお世話になった仲人、習い事の先生、両親や親せきなどに贈るのが一般的です。皆さんは、お中元を誰に贈りますか?
私自身は、例年、ほんの数人に贈る程度なのですが、ふと考えました。ここ1年ほどは外出する機会がグンと減って、人と気軽に会えなくなったことを。オンラインでコミュニケーションをとることはあっても、直接、顔を合わせてお話していない人がたくさんいる。そういうしばらく会っていない方たちにご挨拶するのに、お中元という夏のギフトを贈るのは良い機会かもしれない、と。
たとえば、お仕事でお世話になっている方々、一緒によく遊ぶ仲良しのご家族、遠くに住んでいる親戚、気心の知れた旅仲間。書き出してみると、多くの人に会っていなかったことに気付かされます。そういえば、1年ほどお稽古ごとを休んでいるから、その先生にもご挨拶したいと思っていたところだった。先生もリストに入れよう。
そのような大切な方々へのお中元ギフトは、WEBサイト「ANAマイレージモール」で見つけられます。
お中元ギフト 選びはANAマイレージモール経由で
ANAマイレージモールは、人気のショップやブランドなどがたくさん入ったショッピングモール。ANAマイレージクラブ会員であれば、お好みのショップをANAマイレージモール経由で利用するだけで、マイルが貯まります。
今なら、ANAマイレージモール内に「お中元特集2021」が開設されているので、そこでお中元ギフトにぴったりなショップや商品を選べます。紹介されているショップは、大丸松坂屋オンラインショッピング、高島屋オンラインストア、小田急百貨店オンラインショッピング、阪急百貨店オンラインショッピング、阪神百貨店オンラインショッピング、イトーヨーカドーネット通販、ダイエーネットショッピングの全7店舗。
この7店舗から、おすすめ商品をピックアップしてみました。
「アサヒビール夏限定トリプルセット」(大丸松坂屋オンラインショッピング)

お中元の定番、ビール。ギフトにぴったりな今夏の限定商品も。
「スーパードライジャパンスペシャル」に、今夏限定の「ジャパンスペシャル涼味」と「ドライプレミアム豊穣」をセットにしたギフト限定商品。たとえ相手の方と会って飲めなくても、「今度、オンラインで飲みましょう」というメッセージとともに贈ると、楽しみが増えそうです。
「ケーキハウス ショウタニ 粋夏ゼリィ」(大丸松坂屋オンラインショッピング)

味も見た目もスイカのゼリー。もらった人の楽しげな顔が目に浮かびます。
みずみずしい食感、なめらかなのどごし、涼しげな印象などで、夏のスイーツとして人気が高いゼリー。爽やかなスイカの風味で、見た目も愛らしいので、小さいお子さんのいるご家庭に贈るにもぴったり。
「〈味の浜藤〉国産うなぎ蒲焼」(高島屋オンラインストア)

栄養価が高くてスタミナ食で知られる国産うなぎの蒲焼。食べきりサイズの真空パックでお届け。
ビタミンAやビタミンB群などを多く含み、夏バテを予防する食材としても人気のうなぎ。創業90余年の老舗が誇る味は、舌の肥えた相手に最適。土用の丑の日を意識して贈るのもいいかもしれません。
限定商品や涼を味わえるもの、老舗のグルメなど、ラインナップが豊富なANAマイレージモール「お中元特集」。素敵なギフトを見つけて、お世話になった人をはじめ、しばらく会っていない人や気軽に会えない人に、夏のご挨拶の品を贈りませんか。