コンテンツへ

    掲載日:2023.02.24

    東南アジアの王道ビーチリゾート5選!おすすめ白砂ビーチ

    プーケット/タイランド

    カマラ・ビーチを見下ろす丘に立つキーマラ・プーケット。斬新なデザインで注目を集める

    リゾート先進国のタイで、人気・知名度とも高いプーケット。ビーチはおもに島の西側に点在し、最もにぎやかなのは西海岸の中央部にあるパトンビーチ、カロンビーチ、カタビーチ。特にパトンビーチは周辺にレストランやバー、クラブなどが集まり夜遅くまで活気にあふれています。
    一方で繁華街から離れたビーチには高級リゾートホテルが立ち、ホテル中心の休日を過ごしたいリゾーターから注目を集めています。

    コーラル島では、バナナボートやパラセーリングなどのアクティビティを楽しめる

    自然を舞台にしたオプショナルツアーが豊富なのもプーケットの魅力。人気が高いのは、周辺の島々へのアイランドトリップ。プーケットからボートで約15分のコーラル島や約20分のカイ島、約1時間のピピ島など予算とスケジュールによって選べます。
    ほかにも穏やかな湾を進むカヤックツアーや、熱帯雨林でのエレファントトレッキングなどが楽しめます。

    間口が狭く奥行きがあるショップハウスが並ぶ。建物内には中庭があるのも特徴
    Ph efesenko84/123RF

    最近、話題なのは島の政治・経済の中心を担うプーケット・タウン。かつて錫鉱山で働くために移住してきた中国人の文化と、マレーシア経由で伝わった欧州の文化が融合した、シノポルトギースと呼ばれる文化が残っています。ピンクや青、黄色などに塗られたシノポルトギース様式の古民家は、カフェやショップとして使われておりSNS映えすると大人気。町歩きが楽しいエリアです。

    • アクセス/日本からバンコクまでは約5時間30分~約7時間。バンコクからは国内線で約1時間20分
    • ベストシーズン/乾季にあたる11~3月。雨季の6~9月は朝夕にスコールのような激しい雨が降ることが多い。4~5月は最高気温が35度近くになり暑気と呼ばれる
    • 時差/日本より2時間遅い
    • 言葉/公用語はタイ語だが、ホテルやレストランでは英語が通じることが多い

    ダナン/ベトナム

    ダナン&ホイアンきっての高級リゾート、フォーシーズンズ・ザ・ナムハイ・ホイアン

    ベトナム中部の港町ダナンはハノイ、ホーチミンに続く第3の都市。ダナンが最初に注目されたのは、初のラグジュアリーホテル、フラマ・リゾート・ダナンがオープンした1994年のこと。当時は周囲に何もなく知る人ぞ知る存在でしたが、今では約30kmの長いビーチにラグジュアリーホテルから独立系ホテルまでが建ち並ぶ、東南アジアを代表するリゾートエリアになりました。

    トゥボン川沿いに古い建物が並ぶホイアンの歴史地区。気軽に立ち寄れるカフェも多い

    世界中から旅行客が訪れるダナンですが、その魅力を語るのに欠かせないのがホイアン。ダナンから車で約1時間の古都は、情緒あふれる歴史地区が世界遺産に登録されています。ノスタルジックな町を散策するなら、夕方からがおすすめです。古い町並みは無数のランタンが放つ幻想的な光に包まれ、物語の世界に迷い込んだような気分になります。

    軟らかい麺が多いベトナムでは、しっかりコシのあるカオ・ラウは貴重な存在

    ベトナムの旅には料理が外せません。南北に長いベトナムはその土地ならではの料理が多く、ダナンやホイアンにも名物料理が存在します。例えばダナンでは平打ちの米麺を汁なしで食べるミー・クアンや、茹で豚を野菜と一緒に生春巻きにするバイン・チャン・クオン・ティッ・ヘオなどが名物。ホイアンではエビ入りの蒸し餃子、ホワイト・ローズやうどんのような太麺を汁なしで食べるカオ・ラオが名物です。

    • アクセス/日本からハノイまで約6時間45分、ホーチミンまで約7時間。ハノイ、ホーチミンからダナンは国内線で約1時間20分
    • ベストシーズン/乾季にあたる3~8月。特に3~5月は気温が高すぎず快適。海で遊ぶなら水温が上がる6~8月がいい
    • 時差/日本より2時間遅い
    • 言葉/公用語はベトナム語だが、ホテルやレストランでは英語が通じることが多い

    次のページは東南アジアきっての白砂リゾートをご紹介します。

    ライター:Atoll

    ANAからのおすすめ

    早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

    もっと世界へ、もっと羽田から。

    「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

    戻る
    進む

    この記事に関連するおすすめ

    •    
    •    

                                                             

    •    
    •    

                                                             

    •    
    •    

                                                             

    •    
    •    

                                                             

    戻る
    進む
    ×

    「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。