コンテンツへ

掲載日:2021.07.15

ビギナーに優しいおすすめ釣り場。鳥取県 大山周辺の渓流釣り

おすすめはガイドフィッシング

ガイドの的確な指示があれば釣りの楽しさは倍増する
一人ではなかなか見つけられないポイントも多い
地元のおすすめランチスポットも迷わない

少し慣れてくれば、自分で川を探し、遊漁券を購入して楽しむことができる渓流釣りですが、ぜひ活用したいのがガイドサービスです。日本の場合、北海道や東北の一部では、渓流釣りのガイドサービスを利用できることがありますが、他の地域ではまだあまり見かけません。そうした中、近年、山陰エリアの河川を案内してくれるガイドが始まっており、安心して釣りができるのはもちろん、地元の美味しい食べ物や絶景スポットなども教えてくれるので、限られた時間で満足度の高い釣りができる機会が増えています。

アメリカ、ヨーロッパ、ニュージーランドなどの海外では、日本同様にトラウトフィッシング(=マス釣り)の人気が高いですが、自分が知らない土地を釣る際には、積極的にガイドを利用するのがスタンダードになっています。釣りはその時の天気や川の水量などでもよいポイントが変わるので、一定の費用が掛かったとしても、フィールド全体のことをよく把握しているガイドを利用するほうが、遥かに満足度が高いことがよく理解されているためです。

中国山地の穏やかな森で深呼吸しながら、魚との出会いを求めてガイドと一緒にのんびり川歩き。その先には、ヒレのピンと張ったきれいなヤマメやイワナたちとの出会いがきっと待っています。

釣り情報

ガイドサービスは1日5万円程度から。レンタルタックルの相談もできる。ガイドを使用しない場合でも、釣り場を管轄する河川漁協の遊漁券(ヤマメ、イワナ釣り用)は購入が必要。

×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む