コンテンツへ

【富山県・神通川】富山平野を貫流するアユとサクラマスの一級フィールド

県内最大の長さと流域面積

富山県内の川として最大の長さと流域面積を持つ神通川は、岐阜飛騨地方の川上岳(かおれだけ)に源を発する。上流の岐阜県内では宮川と称され、主要な支流である高原川を合わせたあと、富山平野を縦断して日本海に注ぐ北陸有数の大河だ。人々の生活を支える水運の歴史も長く、江戸時代には上流の飛騨地方から木材、炭、和紙、絹糸などが、下流の富山平野から米や塩、魚などがこの川をとおして運ばれた。

最盛期には川に入る釣り人が2列、3列になる人気河川。それだけの人に応えるアユがこの川にはいる
富山空港の目の前で流れに深く立ち込むダイナミックなアユ釣りが堪能できる

全国から釣り人を集めるアユの名川

神通川にはケンカっ早い天然アユが無数にソ上し、さらに地元の富山漁協によるアユの放流量も安定しており、6月ともなれば川の至るところで川底の石に生えたコケを食むアユの姿が見られる。毎夏、このアユを釣りに、全国から釣り人が集まってくる。釣り専門誌が全国のアユファンに行なった「今年こそ行きたいアユの名川」アンケートでも堂々の1位に輝いた。

8月になれば1日で100尾の束釣りも夢ではない
野生を示す黄色の強さがこの川のアユの特徴

サクラマスの釣り

アユと並ぶ神通川の代表的なソ上魚であるサクラマス

そしてもうひとつ、全国の釣り人から注目されているのが、ヤマメの降海型であるサクラマスの釣り。神通川のサクラマス釣りは、現在、事前に抽選申し込みを行なったうえでの人数限定のライセンス制となっており、釣りをするには抽選に当たる必要がある。1シーズンで70人とその枠はまだまだ限られているが、幸運にもそのチャンスが得られれば、底石がゴロゴロと入った広大な瀬で、貸し切り状態でサクラマス釣りに没頭できる。こうしたシチュエーションは全国でも珍しく、しかも神通川のサクラマスは全体的にコンディションがよくサイズも大きい。

この川のサクラマス釣りは人数限定の事前抽選制。それだけに幸運に当たれば開放的な広い瀬で存分に釣りができる
サクラマスは60cm以上に育つ。またその大きさに加えて姿も美しい

シーズン

アユ釣りのベストシーズンは例年梅雨明け以降。だいたい7月20日すぎからが面白くなる。釣果がピークに達するのは8月に入ってからで、8月の第1週は各所で100尾以上が釣れる「束釣り」の声が聞かれるようになる。その後、9月の第2週までは入れ掛かりがあちこちで楽しめる。 サクラマスのシーズンは2014年現在、4月1日から5月31日。釣りができるのは富山北大橋上流から富山大橋下流域と、新成子大橋上流端から大沢野大橋下流端までのエリアだ。なお、サクラマスではない、渓流魚のヤマメとイワナについては本流は禁漁となるが、井田川、山田川、熊野川といった各支流が釣り場になっている。

井田川、山田川、熊野川などの各支流は美形ヤマメの好釣り場。こちらも8~9寸サイズの良型がねらえる
大沢野橋上流の景観。野アユの供給源となるトロ場が広がりアユの泳がせ釣りに好適
全国の人気駅弁の一つでもある富山の「ます寿し」。その起源は富山藩が将軍吉宗に献上したアユのすしで、以来、富山の名物となり、やがて人々の嗜好の変化を受けて「鮎ずし」から現在の「ます寿し」になったと言われる

この釣り場へのアクセス

神通川

神通川へは富山きときと空港からレンタカーを利用。空港は神通川下流部に面しており、アユもサクラマスも釣り場はすぐ目の前だ。

釣り場情報

〈神通川/アユ〉

釣り場 富山県富山市
解禁期間 6/21~11/15
遊漁料 日釣券3,000円、年券9,000円
管轄漁協 富山漁協(TEL:076-432-4803)
遊漁券取扱店 フィッシングショップにしの(TEL:076-421-5656)
ふなさきオトリ店(TEL:076-468-1302)
フィッシング吉井(TEL:076-465-4196)
交通 富山きときと空港のすぐ前が神通川

〈神通川/サクラマス、ヤマメ、イワナ〉

釣り場 富山県富山市(サクラマスは指定の区間。ヤマメ、イワナは神通川本流を除く支流のみ)
解禁期間 (サクラマス)4/1~5/31
(ヤマメ、イワナ)4/1~9/30
遊漁料 (サクラマス)1シーズン31,000円
(ヤマメ、イワナ)日釣券1,000円、年券2,500円
管轄漁協 富山漁協(TEL:076-432-4803)
遊漁券取扱店 サクラマスは事前申し込みのうえ抽選。
日釣券は流域のコンビニエンスストアや釣具店で購入可能
交通 富山きときと空港のすぐ前が神通川
  • 釣り場情報は2014年度のものです。

こちらもチェック!

×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む