事後登録方法
ANA国内線フライトマイル
マイルの事後登録方法
事前のご登録をお忘れの場合、またはご搭乗された航空会社側のシステム事由などにより、ご搭乗後にマイルが積算されない場合は、ご搭乗後翌日午後以降、6カ月以内にANAウェブサイト、電話、メール、郵送のいずれかの方法で事後登録が可能です。
事後登録のお手続きが完了次第、口座にマイルを積算いたします。
- ANAマイレージクラブ入会前のご搭乗分についてはマイル積算いただけません。

ANAウェブサイトからお手続き
会員ログイン後、ご搭乗便を登録してください。
- 登録手続き完了後、すぐに積算結果を確認できます。

メールでお手続き
ログイン後、メール申請フォームより、確認書類を添付し、ご登録ください。
- 申請から手続き完了まで2~3週間要します。
- 添付できるファイルの形式は「.pdf」「.jpg」「.jpeg」「.gif」「.png」です。(スマートフォン撮影による画像のデータ形式はこれらに該当します。)
- ANAウェブサイトからの申請の場合には、確認書類の添付は不要です。

郵送でお手続き
「確認書類」とご記入済みの「マイレージ事後登録申請用紙」を添えて、ANAマイレージクラブ・サービスセンター「事後登録」係へご送付ください。
〒144-8526
蒲田郵便局区内
ANAマイレージクラブ・サービスセンター「事後登録」係
- 郵便での送付のみ受付可能となります。メール便や宅配便など、郵便以外の方法では受け取りができません。
- 申請から手続き完了まで約2週間要します。
- ご注意
-
- ご搭乗日翌日午後以降、6カ月以内であれば登録が可能です。
- Peachとのコードシェア便の事後積算に関しては、搭乗後翌々日以降、6カ月以内に事後登録が可能です。
- ご利用後、マイル積算が確認されるまで、事後登録に必要な書類を必ずお手元に保管してください。
事後登録に必要な確認書類
- 「搭乗券」、「保安検査証」、「ご搭乗案内」のいずれかの用紙(原券)

- 詳しくは保安検査証・ご搭乗案内用紙の発行についてをご確認ください。
- ANAマイレージクラブお客様番号、氏名を明記した「マイレージ事後登録申請用紙」
- ご提出の確認書類がすべて同一氏名であることをご確認ください。
- 「マイレージ事後登録申請用紙」を印刷してご利用いただけます。
- PDF形式ファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。
- ご注意
-
- ご申請の日時がご搭乗日より6カ月を過ぎている場合、事後登録を承ることができません。
- 事後登録申請はご入会申込の手続きをしている方が対象となります。(事後登録申請のみではご入会申し込みにはなりません。)
- 「事後登録」係あてにご送付いただいた書類および、マイレージ事後登録申請用紙は、ご返却いたしかねますので、必要書類の場合はコピーをおとりのうえ、原券をご送付ください。(マイル登録申請が完了した後、適切な処理のもと破棄をさせていただきます。)
- 確認書類が1つでも不足している場合には、登録いたしかねます。
- マイレージ事後登録申請用紙に記載された情報とANAマイレージに登録いただいている情報が異なる場合、ご送付いただいた書類、および当用紙を返送の上、内容を確認させていただくことがございます。
- 事後登録の状況はANAウェブサイトにてご確認いただけます。積算状況などの個別回答は行っておりません。
- ご郵送でのお申し込みで、ANA国内線のみのご旅程の場合、手続きまでに約2週間要します。(ANA国際線・提携航空会社ご搭乗分とあわせて郵送された場合は約1カ月要します。)
- ご郵送でお申し込みの場合、事後登録申請にかかる郵送費はお客様のご負担となります。また、送料の返却はいたしかねます。
- ご郵送でお申し込みの場合、郵便での送付のみ受付可能となります。メール便や宅配便など、郵便以外の方法では受け取りができません。
- 事後登録はご搭乗の翌日から可能です。