コンテンツへ

【ボートのワカサギ釣り入門】ボートのワカサギ釣り場5選

STEP 01
ワカサギの魅力
STEP 02
ボートの乗り方
STEP 03
ワカサギ釣りに必要な道具
STEP 04
ワカサギ釣りの基本動作
STEP 05
ボートのワカサギ釣り場5選

ボートのワカサギ釣り場5選

1.神奈川県・相模湖

神奈川県・相模湖

この記事の撮影を行なったのが相模湖。相模川をせき止めて作られた人造湖で、中央自動車道・相模湖ICを降りればすぐに湖というアクセスのよさが魅力。ボートでのワカサギ釣りは引き船スタイルでポイントまで連れて行ってくれる。14~15cmクラスの大型が多く、また1000尾釣果も珍しくないフィールドだ。

【レンタルボート店ガイド】

天狗岩(http://www.tenguiwa.jp

2.愛知県・入鹿池

愛知県・入鹿池

犬山市郊外にある周囲約18kmの人工池。レンタルボート店の数が多く、各店にレンタルタックルや仕掛け、エサが揃っている。例年10月上旬から3月がワカサギ釣りのシーズン。手漕ぎボートでポイントまで漕ぎ出して釣るのが主流。

【レンタルボート店ガイド】

見晴茶屋
https://miharashichaya.com/%E9%87%A3%E3%82%8B/

3.奈良県・津風呂湖

奈良県・津風呂湖

周囲32kmのダム湖。関西を代表するワカサギフィールド。ワカサギ釣りOKの桟橋で楽しむファンが多いが、群れが回ってきていないと苦戦することも。そんなときにボートであれば群れを探して大釣りすることができる。ワカサギ釣りのシーズンは11~3月。

【レンタルボート店ガイド】

津風呂湖観光協会 (http://tuburoko.jp/index.php?bassfishing

4.山口県・豊田湖

山口県・豊田湖

本州最西端のワカサギ釣り場。例年10月下旬をめどにワカサギが釣れ始める。ワカサギはレンタルの手漕ぎボートもしくは桟橋からねらう。レンタルタックルも完備。豊田湖湖畔公園にはキャンプ場やケビンもあるので宿泊しながら楽しむスタイルもオススメだ。

【レンタルボート店ガイド】

豊田湖畔公園管理財団
https://toyotakohan.org

5.佐賀県・北山湖

佐賀県・北山湖

1957年に完成したダム湖。ボートによるワカサギ釣りが主流で、ポイントに着いたらアンカーなどで船を固定して釣る。シーズンは11月1日~3月。レンタルタックルや仕掛け、エサはレンタルボート店に揃っている。

【レンタルボート店ガイド】

うおまん (http://www2.saganet.ne.jp/uoman/home.html)ボートハウスシノハラ (https://shinohara-boat.com

  • このコンテンツは、2020年9月の情報をもとに作成しております。
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む