
各地を飛び回る現役CAにとって、空港で美味しいものを探すのは楽しみのひとつ。今回はANA Latte 編集員が国内空港で見つけたお気に入りグルメ&スイーツを語り合う座談会を開催しました。テッパンからツウ好みの一軒まで、さっそくご紹介します!

羽田では“しっかり食べる”が、CAの定番!?

あらゆるジャンルの飲食店が集まる羽田空港。よく行くお店を聞くと、ANAグループの拠点である国内線第2ターミナルビル内の店舗が数多く挙がりました。
滑走路ビューの空に近いイタリアン! 「カステルモーラ(CASTELMOLA)」

(写真提供/トリップアドバイザー)
滑走路が一望できるイタリアンレストランで、ピザやパスタが人気のお店です。
「仕事が終わったあと、同じ便で乗務した親しいCAと行くことも。平日はハッピーアワーを開催していて、スパークリングワインが1杯200円で楽しめます(料理を注文した人限定)」(深水CA)。
多くのCAが働いているため、仲のよいCAと同じ便を担当することは珍しいことなのだとか。
- カステルモーラ
-
11:00~22:00(21:00LO)
羽田空港第2旅客ターミナル5F
ちょっと贅沢に本格的な味を楽しむなら 「仙台牛たん 荒」「海鮮ひつまぶしと鯛茶の店 八吉」

仙台グルメが大好きという高橋CAが教えてくれたのは、牛たん焼きで有名な「荒」。「牛たん定食は厚切りの牛たんに、とろろごはんやテールスープもセットになっていて、しっかり食べたいときにぴったり」(高橋CA)。牛たん定食は2300円(税別)とちょっと贅沢なお値段ですが、確かに元気が出そうです!
この話にぐぐっと身を乗り出してきたのが森下CA。「しかも『荒』の隣が『八吉』で、どちらからもそれぞれのメニューがオーダーできるんです」と耳より情報を教えてくれました。

(写真提供/トリップアドバイザー)
「仙台牛たん 荒」と「海鮮ひつまぶし 八吉」は同じ系列のお店だそうで、例えば「荒」で「八吉」の海鮮ひつまぶしを注文することも可能。「お肉が食べたい人とお魚が食べたい人が一緒に利用できるのっていいですよね♪」(森下CA)。
隠れ家的な場所にあり、何を食べるか迷ったときにも便利なお店です。
- 仙台牛たん 荒/海鮮ひつまぶしと鯛茶の店 八吉
-
9:00~22:00(21:00 フードLO、21:30 ドリンクLO)
羽田空港第2旅客ターミナルB1F