

長崎・軍艦島へ!予約はネットで!
まずは軍艦島に行くための船の情報をネットで調べました。
一般の観光客向けに軍艦島に上陸できるツアーを行っているのは長崎に5社ほどあり、その中の「軍艦島コンシュルジュ」というサイトからツアーを予約しました。空席照会をすると、2月は旧正月のためか、海外からたくさんの観光客が長崎に訪れるようで既に満席状態。やはり、かなりの人気のようなので予約は1カ月以上前がオススメです。
時間は長崎港から約40分、ツアー料金は1人3,600円でした。
軍艦島のツアーは午前中なので、ざっくり以下のようなスケジュールを立て、ANAで羽田→長崎空港の往復チケットを予約しました。
1日目:14:00長崎空港着 → 長崎観光
2日目:9:40~12:00軍艦島ツアー → 12:40~16:00長崎観光 → 19:00長崎空港発
今回は軍艦島以外のスポットは特に下調べせず、成り行きに任せた1泊2日の旅。
当日はワクワクしながら、11:00に羽田を出発しました。
【1日目】ちゃんぽんにグラバー園!王道の長崎グルメ&観光
羽田を発つと2時間ほどであっという間に長崎空港に到着。
バスで長崎駅に向かい、14時くらいに駅に着くと、かなりお腹が空きました。
やはり最初の食事は定番の長崎名物“ちゃんぽん”かな。
サクッと食べてすぐにホテルに行きたかったので、ちゃんぽん店がいかにもありそうな長崎駅ビル「アミュプラザ長崎」に行きました。「アミュプラザ長崎」5Fでレストランの中に「皇上皇(コウジョウコウ)」という中華のお店を発見!そこで、最初の“ちゃんぽん”を食べました。本場感のある、少し濃い目の味で具だくさん。美味しかったです!

街に出るとレトロ感あふれるかわいい路面電車が現役で走っていて、少し懐かしい感じがしました。観光客気分で乗ってみたくなり、グラバー園近くのホテルへ路面電車で行きました。

宿泊先の「ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル」に着き、荷物を置いて少し休むと、15時ぐらいになりました。日のあるうちに近くの有名スポット「グラバー園」に行こう!と思い、ホテルを出てすぐ横の坂を登って行きました。

グラバー園に行く途中に「大浦天主堂」がありました。
1865年(元治2年)に建立された現存する日本最古のキリスト教会です。ゴシック調の礼拝堂とステンドグラスがとても美しく、長崎とキリスト教の長い関わりを感じさせる教会でした。

少し丘を上がると、広大な敷地のグラバー園があります。
大河ドラマ『龍馬伝』の舞台としても登場した、坂本龍馬や岩崎弥太郎とも関係が深かったイギリス人商人グラバーの自邸です。
2010年の『第60回 NHK紅白歌合戦』では『龍馬伝』に主演した福山雅治さんが、ここ旧グラバー邸前から中継で「はつ恋」を熱唱しました。

グラバー園からの長崎湾の眺めは素晴らしく、市街地から造船所までもがパノラマで一望できます。
港内を行き交う船の音が間近に聞こえ、夜にはロマンチックな雰囲気も楽しめそうでした。
園内にあるハートストーンは、カップルでこの石に手を重ねると幸せになれる恋愛のパワースポットとしても人気があるそうです。

素晴らしい眺めを見ながら坂を下り、一度ホテルに戻りました。次は夕飯をどこで食べるか、急いでネットで調べました。
幾つか候補に上がったレストランが長崎一の繁華街「思案橋」にあったので、とりあえずタクシーで思案橋に行きました。行きのタクシーの中で運転手さんが、長崎の人気観光スポット、人気レストランをひと通り教えてくれました。やはりこういう地元の方の情報が一番参考になります。運転手さんに地元出身の福山雅治さん御用達の「思案橋ラーメン」というお店も教わりその前で降ろしてもらいました。

- 思案橋ラーメン
-
〒850-0853 長崎県長崎市浜町6−17 泉ビル 1F
お店の前まで来たまではいいのですが、昼にちゃんぽんを食べたので「思案橋ラーメン」は翌日、軍艦島の後の楽しみにとっておこうということになりました。
そこで1軒目は、地元では有名な一口餃子の店「雲龍亭 浜町店」に行きました。いくつか姉妹店があるそうですが、私たちが行った「雲龍亭 浜町店」は昭和を感じさせるノスタルジックでローカル感あふれるお店でした。一口餃子は1人前で10個。ビールのおつまみに最高です!皮の焼き目がカリカリで具がもっちり。どんどん食べられる!止まらない!と、やみつきになる一品です。ほかにもニラ玉もいただきました。



- 雲龍亭 浜町店
-
〒850-0853 長崎県長崎市浜町10−3
餃子とビールの後は、A5ランクのお肉がお得に食べられるとネットで評判の焼き肉店、「大阪屋 浜町店」に行きました。
A5ランクの肉の仕入れにとてもこだわっているそうで、びっくりするようなブランド高級和牛肉が次々と出てきました。
たぶん東京の半額くらいの値段だと思います。8000円代のコースをオーダーしましたが、タン、カルビ、ロース、豚・鶏、ホルモン、デザートとかなり品数も多く大満足です。店の雰囲気も良く個室になっているのでゆっくり食事ができました。


- 大阪屋 浜町店
-
〒850-0853 長崎県長崎市浜町11−11 和田ビル 1F
この日は次の日の軍艦島が少し早めなので、ホテルに帰って少し早めに休みました。