
ハワイの息吹をありのままに伝える珠玉の映像集
世界的な観光地として絶大な人気を誇るハワイ。幾度訪れても人々を魅了してやまない理由は、島自体がいまも生命体として生きている、そのエネルギーにあるのではないでしょうか。
ANAが制作した「Hawaii24 MOVIE」は、そのハワイの息吹をありのままに切り取った珠玉の映像集。効果音やBGM、華美な演出もありませんが、だからこそ人々が愛し守り続けてきたありのままのハワイの自然と、大切に受け継いできた文化の素晴らしさが、どの映像からもじんわりと胸に沁みわたってきます。賑わうビーチもショッピングもナイトライフももちろん楽しいけれど、たまには視点を変えて、生命体としてのハワイの一部になる「悦びの旅」をしてみませんか。
太古の昔から現在にいたるまで、いのちを育み続けているハワイが、その思いをあたたかく、時にはダイナミックに迎え入れてくれることでしょう。
- ドールプランテーション
-
観光スポット「ドールプランテーション」のパイナップル畑も、少し離れると自然のままの姿。小鳥のさえずりがゆったりとした午後にピッタリです。
- ノースショア道路付近(赤土のコーヒー農園)
-
サーフィンの世界大会も行われるオアフ島北側ノースショア付近のコーヒー農園。潮風にゆれるコーヒーの樹が、気持ちよい歌を奏でています。
- タンタラスの丘付近(ダイヤモンドヘッドの全景)
-
ハワイのシンボルとも呼ばれるダイヤモンドヘッドに登ると、オアフ全島を一望できます。早い雲の流れにあわせて日差しが移り変わる、息を呑む絶景をどうぞ。
- ハレイワ付近の道路より撮影(ゴールデンアワー)
-
オアフ島のオールドタウン、ハレイワを流れる川の夕暮れ。黄金色のなかをクルージングしていると、天国とはまさにこういうところなのだと感じます。
- サンセットビーチ(海上のヨガ)
-
夕日の美しさで人気のサンセットビーチ。日没後、空全体がピンクやパープルに染まるマジックアワーの海上でのヨガは、生命体ハワイと一体化する瞬間です。
- アロハタワー付近(夜のアロハタワー)
-
1926年に建立されたアロハタワーは、ホノルルのランドマークです。ダウンタウンでも、さざ波の音が聴こえる、島ならではのロマンチックな映像です。
- クアロアリージョナルパーク(朝日の光芒)
-
穏やかで静かなクアロアリージョナルパークの朝日。心地よい波音をバックに、生命体ハワイの目覚めを促すべく、神が降臨するかのような錯覚に陥る映像です。
- 撮影場所:非公開(神聖なるタロイモ畑)
-
シークレットスポットのタロイモ畑。タロイモは太古からハワイで作られていたハワイアンにとって神聖な植物です。まさにハワイの原風景がここにあります。
- ラニカイビーチ付近(青空のビーチ)
-
ハワイ語で「天国の海」を意味するラニカイビーチ。美しさ全米No.1の称号を得たこのビーチで、ただひたすらに波の音だけを聴く癒しの時をぜひ。
- ラニカイビーチ付近(小道の向こう)
-
ラニカイビーチへの小道。まばゆい陽光に輝く緑と、かなたまで広がる大洋のハワイアンブルーは、私たち人類が海から生まれたことを思い出させてくれます。
- マノアフォールズ付近(マノアの滝)
-
ホノルル市マノア渓谷内にあるパワースポット「マノアの滝」。熱帯雨林をトレッキングで進んでいった先に現れる滝の美しさが、生命力をチャージしてくれます。
- マノアフォールズ付近(巨木のざわめき)
-
マノア渓谷のなかに生きる巨木のざわめき。動物や虫といった多くの生物とともに、ハワイの一部として生命を謳歌している木々の声に耳を傾けてみてください。
- ワイキキビーチ付近(穏やかなひととき)
-
どこまでも高い空とさわやかな潮風、目の前にひろがる白砂のビーチに、ハワイアンブルーの海。永遠に続いてほしい、珠玉の瞬間がここにはあります。
- アリイビーチパーク付近(ウミガメのビーチ)
-
岸辺で水を浴びながらくつろぐウミガメは、なにを思うのでしょうか。その存在だけで、シンプルかつ深遠な自然界からのメッセージを感じる映像です。
- ワイアホレビーチパーク(夜明けの空気)
-
1日のはじまりを迎える夜明けのワイアホレビーチ。海と空が一体化したマジックアワーの美しさは、言葉にするのが難しいほどの感動を与えてくれます。
- サンセットビーチ付近(赤く染まる海)
-
夕陽が美しいサンセットビーチの日没直後の映像。静かな波音をBGMに、自然への畏敬の念すら感じさせるほど美しい紅の空をお楽しみください。
- ワイアホレビーチパーク(朝の静寂)
-
パープル一色に彩られた朝の静寂のなか、ハワイが1秒ごとに目覚め始めています。切り絵のような構図は、まさにハワイの自然が作り出した芸術作品です。
- マカプウビーチ(見晴らしの丘)
-
オアフ島東岸のマカプウビーチの眺望。人気のサーフポイントであるこのビーチ一帯はクジラの保護区でもあり、冬にはクジラの姿を見ることもできます。
- マカプウ岬付近(ビッグウェーブ)
-
ハワイの象徴でもあるビッグウェーブを待つボディボーダーたち。海原を何千キロもわたってくるうねりは、ハワイの生命力に必要不可欠なファクターといえます。
- アラモアナビーチ付近(高層ビルの眺め)
-
高層コンドミニアムが立ち並ぶアラモアナビーチ。比較的歴史の新しいエリアではありますが、ハワイっ子たちがのんびり過ごせる憩いの場となっています。
- アラモアナビーチ付近(海のきらめき)
-
波の穏やかなアラモアナビーチの夕暮れ。沖合を通り過ぎるヨットやボートのシルエットが、遠い昔この島へ渡ってきた人々への思いを感じさせてくれます。
- アラモアナビーチ付近(サンセットタイム)
-
果てしなく広い空を黄金色に染めながら沈んでいくアラモアナのサンセット。充実した1日を生ききった感謝と充実感がしみじみと胸に湧いてきます。
- アラモアナビーチ付近(終わらないバケーション)
-
日没直後の薄暮のビーチで、ナイトサーフと戯れるサーファーたちの姿。幻想的な紺碧の世界を舞台にした物語を見ているような映像作品です。
- ハレイワビーチパーク(ハワイの満月)
-
洋上に浮かぶ天満月。優しい月の光と、穏やかなさざ波のリズムを子守唄に、ハワイは心地よく静かな眠りに落ちていきます。明日もまたいい日になりますように。