
京都の歴史に触れる「京町家」のお宿

地下鉄東西線「京都市役所前」駅8番出口から西に約1分歩いた富小路を、南に向かって少し歩くと見えてくるのが「ドッグホテル&キンダーガーテン NEST(ネスト)」です。
ドッグホテルは京町家を改装した雅な風情。
建物は「厨子二階(つしにかい)」と呼ばれる明治時代後期まで建築されていた様式で、天井が低く、道に面する部分に「虫籠窓(むしこまど)」と呼ばれる窓がつくられているのが特徴です。

もともとカフェが営まれていたという店内は、レトロモダンな雰囲気。
広くとられたプレイルームで、楽しそうに過ごす犬の姿を見ることができます。
カフェからドッグホテルに転身した理由は、カフェの開店中に、常連のお客様の愛犬を預かるようになったためだそう。
日本屈指の観光地でありながら、愛犬を預けることができる施設が少ない京都で、飼い主さんと愛犬たちのために、快適に過ごせるペットホテルがあれば、という想いからこのホテルは生まれました。

できるだけリラックスして過ごしてもらうために、ホテルでは「安心」をテーマにさまざまなこだわりをサービス化。
コミュニケーションをとるためにたくさん話しかけ、メンタル面を安定させるとともに、プレイルームや坪庭テラスで遊ばせることで、ストレスを発散。
ドッグトレーナーが常勤しているので、他の犬が苦手な愛犬に社会性を身に着けさせるなど、お泊り中にお勉強をさせることもできます。

店内には生の音をそのまま出すことができるタイムドメイン社製のスピーカーを配置。
脳に優しい音楽を流し、それを聞くことでリラックスできる「音楽療法」を取り入れています。
オプションで、メディカルアロマやアロママッサージも用意。
飼い主さんと離れてしまった愛犬が、不安を抱えることなく、心ゆくまで滞在を楽しむことができるよう工夫がなされています。
まだまだ!愛犬が喜ぶサービスが盛りだくさん

京都市の中心街という立地から交通量・観光客が多く、外でのお散歩は事故や拾い食いといった危険が伴うため、屋内でも十分楽しめるよう配慮されているのも特徴的。
京町家ならではの坪庭が、屋外でないと排泄できない愛犬や、日の光を浴びることが好きな愛犬たちのために開放されています。

他にも、週に2回、専属の獣医がホテルを訪れ、長期宿泊中の愛犬の身体に不調がないか、診察してもらうことができるサービスがあります。
通年を通して愛犬が快適に過ごせるよう、空気清浄機によりお部屋の中の空気が清潔に保たれているのもうれしいポイントですね。
ここ「ドッグホテル&キンダーガーテンNEST」では、お泊り中の愛犬に「こんなことをしてあげてほしい」「こうやって遊ばせてほしい」といったリクエストにも応えてくれます。
こんなお宿なら、愛犬を一人ぼっちで預けるという後ろめたさを感じずに済みそうです。
トリミングサロンを併設、預けている間にお手入れも可能

ドッグホテルから徒歩すぐの「トリミングサロンNEST」では、予約不要で短時間のお手入れが可能。
耳掃除、爪切り、肛門腺搾り…といったケアを各500円で行ってもらえるので、気になるところがあったらお泊りついでにお願いするのも良いかもしれません。

おすすめは、カット、爪切り、耳掃除、足裏バリカン、肛門腺搾り…といったケアのフルコースに、オーガニックシャンプーやコラーゲンパックがセットになった「セレブコース」。
犬種によって価格は変わりますが、チワワで4,700円(税込)、トイプードルで8,700円(税込)と、うれしいお手頃価格。ピカピカになった愛犬との再会が待ち遠しくなりそうです!
遊びながら学べる愛犬向けの幼稚園

犬同士のコミュニケーションを図り、社会性を身に着けることができる「キンダーガーテンNEST」は、ドッグホテルから徒歩1分ほどの場所にあります。
こちらでは、経験豊富なドッグトレーナーが一頭一頭の悩みを聞き、ふれあいや遊び、しつけなど様々な方法からアプローチ。
飼い主さんや他の犬と共存していく方法を学ばせることができます。
キンダーガーテン(ドイツ語で幼稚園の意)と銘打つだけあり、朝10時の登園から17~18時のお迎え時間まで、カリキュラムはみっちり。
ブラッシングや歯磨きまで行ってもらえる“いたれりつくせり感”が魅力です。

「オテ」「マテ」「オスワリ」や「ゴロン」といったしつけのほかに、クレートに入る練習や、他の犬とけんかをせずに遊ぶためのマナーを学ぶこともできるそう。
こうしたサービスが人気を呼び、遠方から京都に旅行に来た際に「ドッグホテルでのお泊り+幼稚園」で、愛犬に学ぶ力を付けさせる方が増えているといいます。

1回1時間のしつけ教室も開催されています。
無駄吠えや、リードを引っ張る、飛びつく、かみつく、といったお悩みがある場合は、こちらを利用してみるのもいいでしょう。
おわりに

右から、ホテルスタッフの岡田さん、トリマーの村上さん・岡本さん、トレーナーの森岡さん
「お泊りや幼稚園に来た犬たちがヘトヘトになって帰るほど、“遊ばせる”ことを重要視していること。これが、他のホテルとの大きな差だと思います」と、代表取締役の松下さん。
その言葉どおり、愛犬家スタッフが常駐し、遊びに、学びに、全力で愛犬を迎えてくれます。
たっぷり遊んでしっかり学べるこんなペットホテルなら、きっとリピートしたくなることでしょう。
京都旅行の際の選択肢のひとつに、ぜひ「ドッグホテル&キンダーガーテンNEST」を加えてみてください。
<DATA> ドッグホテル&キンダーガーテンNEST
【住所】604-8093 京都府京都市中京区御池富小路下ル松下町130(ドッグホテル)
【電話】075-212-0417(ドッグホテル)
【営業時間】10:00~18:00、チェックイン10:00~チェックアウト翌13:00、
【定休日】無休
【宿泊料金】小型犬(0.5~7.0kg)3,850円、中型犬(7.0~15.0kg)4,950円、スイートルーム10,450円(大型犬はスイートルームのみ受付可能)
※詳しくは公式HPでご確認ください ※すべて税込
【一時預かり料金】1時間あたり小型犬550円、中型犬660円、大型犬770円 ※すべて税込
【アクセス】電車の場合:地下鉄東西線「京都市役所前」下車、8番出口より徒歩2分/車の場合:名神高速道路「京都南」ICから20分
【駐車場】なし ※最寄のコインパーキングか地下駐車場をご利用ください
【公式HP】http://www.nest-collection.com/