デジタルカードならすぐ発行
入会費・年会費無料
ANAマイレージクラブカード
よりおトクにマイルを貯めるなら
クレジット機能付き
ANAカード
出張者・承認者・管理者向けに機能をご用意しております。当ページでは、それぞれの役割や予約から搭乗、精算までの流れを説明いたします。
「出張者」「承認者」「管理者」の3つに分けてご案内いたします。
それぞれの役割や、予約から搭乗、精算までの流れをご確認いただき、各種利用設定の登録をお願いします。
航空券を購入(発券)するには、出張者ご自身で購入(発券)する場合と、承認者・管理者に購入(発券)を申請する場合があるため、ご利用開始前に管理者にて設定してください。
出張者 | 承認者 | 管理者 | |
---|---|---|---|
ユーザー 定義 |
実際に搭乗する方 | 出張者が予約した内容を確認し、購入(発券)を承諾する権限を持つ方 | 1. 企業管理者 組織を含む、企業全体の管理者
2. 組織管理者 組織の管理者 |
できること |
*承認者に購入(発券)を申請する場合は予約まで
・便の予約・変更・払い戻し
・予約の確認
・ご自身の精算明細の確認 |
購入申請機能を「利用する」の設定で承認者権限が付与されている場合 ・出張者に代わって予約・購入(発券)の代行操作 ・出張者が予約した内容を確認し、購入 ・出張者が購入した航空券の精算明細や搭乗後の搭乗明細の確認、ダウンロード |
・出張者が購入した航空券の精算明細や搭乗後の搭乗明細の確認、ダウンロード 購入申請機能を「利用する」の設定で承認者権限が付与されている場合 ・出張者に代わって予約・購入(発券)の代行操作 ・出張者が予約した内容を確認し、購入 ・各種設定 |
出張者 | 承認者 | 管理者 | ||
---|---|---|---|---|
操作の種類 | 予約・変更・払い戻し | ○ | ○ | ○ |
購入申請 | - | - | - | |
購入 | ○ | ○ | ○ | |
精算データの検索 | × | ○ | ○ | |
各種情報設定の照会・登録 | × | × | ○ | |
株主優待請求枚数の管理(精算データ) | × | × | ○* |
株主優待の管理権限の付与がある管理者のみ
この設定には、管理者IDのログインが必要です。
ANA Biz利用開始のご案内メールに表示された「企業ID」「管理者ID」とお申し込み時に申請登録した「ログインパスワード」でログインし、各種設定登録をしてください。
企業管理者IDでログイン後、「管理者用メンテナンス」から「ログインパスワードの変更」「株主優待情報・各種設定」と組織ID設定がある場合は、各組織IDごとに各種設定を登録してください。
詳細は「サービス利用時の登録と設定(概要)」にてご確認ください。
ANAウェブサイト(https://www.ana.co.jp/ja/jp/)から「ログイン」または「法人のお客様」からお進みください。
「ログイン」または「法人のお客様」をクリックします。
ログインページ(https://www.ana.co.jp/ja/jp/corporate_services/)をブックマークしておくと便利です。
英語版(https://www.ana.co.jp/en/jp/corporate_services/ )
出張者は「出張者向けログイン」「出張者の方」を
承認者・管理者は「管理者向けログイン」「管理者・承認者の方」をクリックします。
ログイン画面からANA Bizトップページへ遷移します。
企業ID(企業ユーザーID)または組織IDとログインパスワードを入力してください。
出張者・承認者ログインに必要な企業(組織)ID、ログインパスワード、管理者IDが不明の場合は、企業内管理者様へお問い合わせください。ANA Bizサポートではお答えしていません。
ANAマイレージクラブ会員の方は、ANAマイレージクラブお客様番号(10桁)とWebパスワードを一緒に入力ください。(任意)
ログイン時にANAマイレージクラブ会員のログインをしなかった場合でも、予約の段階で再度ANAマイレージクラブお客様番号とWebパスワードの入力が可能です。
ログイン状態を保持したまま終了したい場合は、「ログイン状態を保持する」にチェックをしてください。
ログアウトすると「ログイン状態を保持」を選択していても、状態は解除されます。
「次へ」へ進みます。
組織IDが複数ある場合は、該当の組織を選択します。 組織が複数ある場合、1ページに表示できる組織名は20件までです。
次ページ以降にページを変えるか、「組織ID」または「組織名」で検索してください。
Point!
企業ID(組織ID)について
企業IDとは、法人番号1つにつき企業IDを1つ発行いたします。一度付与されたIDの変更はできません。
組織IDとは、企業ID1つに対して組織IDも最低1つ付与されます。また、ご契約時に、部署・支店別に組織IDを申請している場合は、企業ID1つに対して組織IDは複数付与されます。
法人カード契約とBtoB Payment Service(BPS)契約の場合は、組織IDの設定がありません。
企業ユーザーIDとは「企業(組織)ID」を覚えやすいIDに管理者様にて設定されたものです。(任意)
企業ID、組織IDは企業(組織)管理者様での変更はできませんが、ユーザーIDは任意設定ができるので、ログインパスワードとともに、定期的な変更をおススメします。
企業(組織)ユーザーIDを使用する場合は、 「企業または組織ID」に入力してください。
管理者IDについて
管理者IDとは 企業管理者様にて登録された管理者IDまたは承認者IDです。
ログインパスワードとともに、定期的な変更をおススメします。
ログインパスワードについて
ログインパスワードとは管理者様にて設定されます。初期設定はお申し込み時に申請したものです。
ログイン情報について
出張者・承認者ログインに必要な企業(組織)ID、ログインパスワード、管理者IDがご不明の場合は、企業内管理者様へお問い合わせください。ANA Bizサポートではお答えしていません。
管理者様にて、ログインに必要な企業ID、ログインパスワード、管理者IDがご不明の場合は、ANAへメールでお問い合わせください。
入力文字について
企業・組織ID(半角英数8文字)
企業・組織ユーザーID(半角英小文字数字 10文字まで)を設定している場合は「企業IDまたは組織ID」に入力します。*
ログインパスワード(半角英数記号8~20文字まで)*
管理者・承認者ID(半角英数6~10文字まで)*
企業・組織管理者様で変更可・任意設定
「出張者ログイン」の場合と「管理者ログイン」の場合、またANA マイレージクラブ会員でログインした場合と会員ログインをしていない場合で、表示される項目に一部違いがあります。
ANAからの特別なお知らせ
英語版もご用意しています。
ANAウェブサイト内検索がご利用になれます。
ANA Biz操作についてご案内しています。
ANAウェブサイト内のよくあるご質問をまとめています。
ANA Bizサポートへのお問い合わせはメールまたはお電話で受け付けしています。
ANA Bizご契約名
ANAマイレージクラブ会員のログインをした場合、お名前が表示されます。
(管理者・承認者のみに表示)「承認者」へ購入申請すると、件数が表示されます。
「購入申請する」設定の場合のみ表示されます。
出張者ログイン時には表示されません。
購入申請がない場合は「購入申請0件」と表示されます。
(管理者・承認者のみに表示)管理者用設定登録はこちらから設定してください。
出張者ログイン時には表示されません。
スマートフォンでは管理者用設定登録はできません。
キャンペーンをご案内しています。
空席照会から予約ができます。
ご搭乗前に、運航状況をご確認ください。
「運航の見通し」「悪天候などで欠航・遅延が発生した場合」もご確認ください。
予約の確認から変更・払い戻しができます。またオンラインチェックインもこちらからお手続きください。
空席を確認せず、予約をする方法です。
ご搭乗案内やオンラインチェックインのご案内をしています。
ANA Bizサポートへのお問い合わせはこちらから
ANA Bizで購入した航空券の運賃や手数料の履歴と合計を確認することができます。
契約内容(登録情報)の変更や解約手続きについてご案内しています。
ANA Bizからお知らせしたいことをご案内しています。
ANAから、ANA Bizからのお知らせバックナンバーはこちらからご確認ください。
ANAウェブサイト・ANA Bizサイトのシステムメンテナンスについてお知らせしています。
ANAウェブサイト・ANA Bizサイトの推奨環境をご確認ください。
ご自身で事前に予約・購入(発券)・座席指定、オンラインチェックイン完了後、空港に着いたら直接保安検査場にお進みください。
予約の変更、払い戻しもご自身で可能です。
予約~発券
航空券の予約、購入(発券)を行います。
精算
購入(発券)月単位で、1カ月分をまとめて請求いたします。
予約/発券要求
航空券の予約を行います。承認者へ「購入(発券)申請」を行います。
購入(発券)
承認者が購入(発券)承認操作を行います。
精算
購入(発券)月単位で、1カ月分をまとめて請求いたします。
予約
便・運賃の選択、搭乗者の入力を行い予約します。
航空券のご購入期限までにご購入(発券)してください。
1度に6名様4区間まで予約できます。
購入(発券)
購入(発券)します。
ご自身で予約から購入(発券)まで可能です。
承認者に購入(発券)を要求する場合は、出張者が予約した内容を、承認者が承認後に購入(発券)します。
予約の変更・払い戻しは、出張者ご自身で操作可能です。承認者に購入(発券)を要求する場合も可能です。
搭乗
空港についたら直接保安検査場へ!
オンラインチェックインをご利用になれます。
ご出発の20分前までに保安検査場を通過してください。
請求
購入(発券)日に応じて1カ月分をまとめて、カード会社から請求いたします。購入月の翌々月10日に口座振替、または、翌々月末振込です。
BtoB Payment Service(BPS)の場合は、口座振替のみになります。
法人カードご利用の場合は、カード会社により精算日が異なります。
ご購入された航空券の払い戻しには所定の手数料がかかります(予約のみの場合は適用されません)。
プレミアムBiz運賃とBiz運賃の払戻手数料は、申し受けしておりません。
ANA Bizサイトでご購入いただけない運賃が一部ございます。
プレミアムビジネスきっぷ/ビジネスきっぷ/スーパーバリューセール/アイきっぷ/スマートシニア空割/スマートU25/介護割引/いっしょにマイル割は、お取り扱いしていません。
管理者により使用を制限された運賃の場合は、ご利用になれません。
購入(発券)方法には、出張者ご自身で購入(発券)する場合と、承認者に購入(発券)を申請する場合があります。承認者は出張者に代わって予約・購入(発券)の代行操作もできます。法人カード利用型は購入申請機能を選択できません。
ANAマイレージクラブお客様番号(10桁)がなくてもご利用になれます。
予約できる航空会社 | ANA国内線全路線(コードシェア便含む) |
---|---|
予約可能人数と便数 | 1回の操作で最大4区間(4便)、6名まで予約が可能です。同伴幼児は2名まで登録いただけます。 |
発売日 | 予約変更できる運賃は、搭乗日355日前 9:30から 予約変更できない運賃は、運賃の種類によって異なります。 |
購入期限 | 予約変更できる運賃は、予約日を含めて3日以内。 ご搭乗日2日前以降は、ご搭乗予定時刻の20分前まで。 予約変更できない運賃は、運賃の種類によって異なります。 |
予約の変更 | 予約変更できる運賃は、出発時刻までに変更・払い戻し(解約)をしてください。 予約変更できない運賃は、購入(発券)後の便の変更はできないため、出発時刻までに払い戻ししてください。 |
払い戻し | ご購入された航空券の払い戻しには所定の手数料がかかります(予約のみの場合は適用されません)。運賃種別により適用額が異なりますためご注意ください。払い戻し操作が必要です。 *プレミアムBiz運賃とBiz運賃の払戻手数料は、申し受けしておりません。 |
請求方法や支払いのタイミングは、契約内容により異なります。
JCBカードレスサービスをご利用の場合 | 購入(発券)日に応じて1か月分をまとめてカード会社から請求いたします。 航空券の発券分(購入や払い戻しに伴う手数料、差額調整額を含む)を月末締めとし、翌月15日にJCBにて請求内容を確定後、25日頃に請求書を発送いたします。 お支払い方法は、翌々月10日に口座振替、もしくは翌々月末までにJCBの指定の口座へ振り込みのいずれかのご選択になります。 *カード会社の与信結果により口座振替のみとなる場合があります。 |
---|---|
法人クレジットカードサービスをご利用の場合 | 航空券の購入(発券)日を契約しているカード会社の締め日に応じてご請求いたします。 カード会社との法人契約によっては個人口座より引き落しとなります。 |
例)「空野商事」様で一括請求いたします。
1企業契約単位のパーチェシングカードのみ、お申し込み時に、部署・支店別に組織IDを設定することで明細を分けることが可能です。
別途JCBへ申請書類をご提出ください。法人カード・BtoB Payment Service(BPS)の場合は、組織IDはありません。
他部署から予約内容、明細、請求などの閲覧ができないように、「他組織閲覧制限機能」から組織ID単位で閲覧制限をかけることも可能です。
ANAウェブサイトと同様の環境を推奨しています。「推奨環境」をご確認ください。